高槻の新しい祭り、たかつき万博2020がコロナにも台風にも負けず開催されるらしい
- 2020/10/09
- 02:45

今年初めて開催される"たかつき万博2020"ですが、コロナにも負けず、台風にも負けず、開催がされるようです。新型コロナウイルスの感染によって開催できるかどうかということでしたが、無事開催に向けて準備してこられ、そこからさらに、10月に入って台風14号が発生したことで、開催が危ぶまれていました。ですが、台風の進路が変わり、開催日が晴れの予報になったことで開催の方向になってきたようです。開催日時:10月11日(日)...
たかつき万博2020の開催
- 2020/09/01
- 01:47

新型コロナ感染が若干落ち着いてきた状況ですが、高槻青年会議所さんが実施するイベントとしてたかつき万博2020というイベントが10月11日に開催されます!場所は、史跡嶋上郡衙跡西仮設広場(高槻市郡家新町35) とのこと。↓ウェブサイトはこちらhttps://www.takatsuki-jc.jp/banpaku2020/高槻ジャズストリートや、高槻魂などが参加している一大イベントになりそうです。参加イベントは他にも、高槻まつり天神まつりcome come *...
『 「みつひでライナー」がめでたく運行開始へ!!! 』 ~ 今!「光秀の街」を結ぶ高速バスが興味深い! ~
- 2020/04/10
- 09:40

以前のにも、このサイトで書きましたが;(以前の記事)戦国の武将=明智光秀ゆかりの地:亀岡と枚方を結ぶ高速バス=「みつひでライナー」の運行が、めでたく今月4日から始まりました。生憎!新型コロナウイルスの影響が懸念される中ではありましたが、今迄は電車の乗り換えが必要で不便だった両地を、この高速バスが繋いでくれることで利便性が増した形になります!!!これは、大河ドラマの主人公である「光秀」で注目される亀岡...
「高槻 頑張れ!」と中国・常州市から医療用マスク X 3万枚の恩返し!!!
- 2020/04/08
- 09:13

市はこの3日に、『市の友好都市である中国・常州市から、新型コロナウイルスの感染症対策用として、医療用マスク X 3万枚を受け取った!』と発表しました。[画像・引用:https://www.sankei.com/west/news/200403/wst2004030031-n1.html 2020/4/8アクセス]その箱には、爆発的な感染拡大が進行中の日本を励ます内容のメッセージも添えられていたそうです!!!もともと市は、中国国内で感染が広がった2月6日に、早々と常州市にマ...
『 【ご注意ください!】新型コロナ感染拡大で便乗不審電話が相次ぐ!!! 』 ~ 「給付金支給のため…」とか何とか云って?個人の口座情報等を求める!? ~
- 2020/04/06
- 16:54

皆さん!どうかご注意ください!!!新型コロナウイルスの感染拡大に便乗した「不審な電話」が、府内で相次いでいるそうです!!!「市の職員」や「警察官」を名乗り、『給付金』や『マスクの購入?』を持ち掛けて、個人情報を尋ねる といった内容です。→ 特殊詐欺や悪徳商法が目的とみられています。実被害の状況は、まだ確認されていませんが、府警が注意を呼び掛けています!例えば;「コロナウイルス対策の関係で、70歳以上の方に...
『 紫町にある“JT生命誌研究館”の中村館長が3月末で勇退さる! 』 ~ 人間の「生命」を見つめて27年!!! ~
- 2020/04/03
- 17:58

皆さん!!!皆さんは、高槻に「JT生命誌研究館」という建物があるのをご存じですか?紫町1-1にある、JTの研究・展示施設「生命誌研究館」の、中村館長が、3月末で退任しました。[画像・引用:https://mainichi.jp/articles/20200328/ddf/007/040/003000c 2020/4/3アクセス]生き物の長い歴史との繋がりの中で、人間を見つめ直す「生命誌」の考え方をずっと提唱してきた中村さん…;副館長時代も含めれば、約27年間という長...
『 高槻・北摂エリアの最新情報が満載!『北摂Life』が発売!!! 』 ~ 北摂での暮らしを豊かにしてくれる、特選おススメ・スポットはいかが? ~
- 2020/04/01
- 15:16

株式会社JTBパブリッシングは、この3月末に、北摂エリアに特化した情報誌=『北摂Life』を発売しました!!![画像・引用:https://www.sankei.com/economy/news/200326/prl2003260661-n1.html 2020/4/1アクセス]比較的自然が多い上に、ビジネス街や商業地等とのバランスも良く、棲みやすい街として大人気の高槻等、7市+3町からなる北摂エリアを徹底的に紹介したものです!掲載内容は、例えば;北摂が誇るグルメの名店や...
『 百貨店の2月の免税売上は約7割減に!COVID-19の影響が顕著に!!! 』 ~ 2月の訪日客数も前年同月比58.3%減と低水準に ~
- 2020/03/31
- 09:41

日本百貨店協会が、91店舗を対象とした2月の免税売上を発表しました。世界的なCOVID-19(新型コロナウイルス)感染拡大の影響を受けて、総売上は前年同月比約65%減の約110億2,000万円となりました。なお、購買客数も全体で約70%減の13万4,000人と大幅に落ち込みました。免税売上の大半を担っていた中国本土からの団体旅行が、COVID-19の流行により1月27日から禁止された他、香港、台湾...
『 スーパーに続き、大丸松坂屋がオリジナルレジ袋・食品用手提袋を6月より有料化へ!!! 』 ~ 本年7月からの法改正より前倒しの取り組み! ~
- 2020/03/27
- 18:16

既に2018年の6月から、大阪・北摂の10市・町ではスーパー9社が協定しレジ袋の有料化を実施していますが…、このほど、経済産業省と環境省は、2020年の7月よりレジ袋の有料化を義務付ける制度の運用指針を公表しました。オリンピック等、国際イベントの開催予定だったこの時期に、スーパーやコンビニエンスストア等、全ての小売店を対象に、消費者に身近なレジ袋を有料化することで、プラスチックごみの削減に向けた意...
『 コニカミノルタとNECが「ローカル5G」を活用したDX推進のパートナーとして協業!!! 』 ~ その第1弾が10月完成予定の高槻の開発拠点新棟で稼働へ! ~
- 2020/03/26
- 18:07

皆さん!皆さんは“5G”ってご存じでしょうか?→ そうそう!auさんが今週あたりから新機種導入で始めるとかいう…、アレです!!!教科書的に云うと、“5G”とは「次世代の移動通信の技術・規格」のコトです!→ 現状の携帯電話通信が4Gなので、次世代は5Gとなるのです。そこで、5Gは4Gから何が変わるのか? と云うと、それは(当方のにわか勉強の範囲で恐縮ですが);1)先ず、高速大容量なのがハンパない!!! (*^。^*)2h...
『 丸大食品が「ごま油で食べる“牛”生ハム」を新発売!!! 』 ~ ごま油をかけてユッケ風に!!! おウチでユッケが食べられちゃう! ~
- 2020/03/23
- 13:16

「わんぱくでもいい。たくましく育ってほしい。」のキャッチで一世を風靡した、高槻の優良企業=丸大食品さん(@緑町21-3)が、この春の新商品として;「ごま油で食べる牛生ハム」を発売しました![画像・引用:https://www.sankei.com/economy/news/200316/prl2003160428-n1.html 2020/3/23アクセス]この商品のデビューの背景として、国内の生ハム市場の商品構成は、豚ロース肉・豚モモ肉を使用した生ハムが全体の約9割を...
新型コロナウイルス感染拡大防止によるイベント@高槻の中止・延期情報!!! (1部)
- 2020/03/19
- 09:08
世の中ホントに!どえらいコトになっていますが…、皆さん!!! 大丈夫でお過ごしでしょうか?ここでは、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、主催者もしくは当局側が、Web等で告知している、高槻のイベントの中止・延期情報(の1部)をお知らせします!!!先ず;・3月17日(火) 高槻の文化遺産に触れる「古曽部焼」の陶芸体験・3月28日(土)~4月12日(日) 摂津峡さくら祭り・3月20日迄に開催予定だった「体...
『 食べログが“洋食の名店TOP100”を新発表! オムライス専門店“ジャンジャンブル”が選ばれる!!! 』 ~ 「今!食べに行きたい洋食」の名店TOP100!!! ~
- 2020/03/18
- 10:05

株式会社カカクコムが運営するレストラン検索・予約サイト食べログさんがこのほど、食べログユーザーから高い評価を集めた「食べログ 洋食 百名店2020」を発表しました!洋食ジャンルでの発表は今回が初めてなんだそうです!!! (^^)/「食べログ 洋食 百名店2020」とは?「食べログ 百名店」は「うまいもの、いま食べるなら、このお店。」をコンセプトに、ジャンルごとに高い評価を集めた100店を発表するグルメ・アウォ...
『 百貨店2月度は新型コロナの影響で主要5社全てが減収!!! 』 ~ 大丸心斎橋店はナント!前年同月比45.5%減にも!!! ~
- 2020/03/16
- 15:34

皆さァ~~ん!季節はもう春だというのに、天候不順でイマイチ盛り上がりませんね…。そんな中、またまた景気の悪い話で恐縮ですが;百貨店主要5社の2月度の売上速報によりますと、新型コロナウイルスの感染拡大や、前年では2月だった春節(旧正月)が今年は1月にズレ込んだこと等を主要因に、5社全てが対前年で売り上げ減となりました。[画像・引用:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200302-01050139-wwdjapan-bus_...
丸大食品が“燻製黒こしょう入りウインナー”を発売!!!
- 2020/03/12
- 09:13

株式会社丸大食品(緑町21-3)が、このほど東京で春の新商品群を発表しました!!![画像・引用:https://mainichi.jp/articles/20200302/ddm/008/020/030000c 2020/3/12アクセス]それらは、主力のハム・ソーセージ部門を中心にした31品目で、これから~4月上旬までに順次、店頭に並ぶ予定です!中でも注目の新商品は;ウインナー「燻製(くんせい)屋」シリーズの『熟成あらびきポークウインナー ホワイト』です!コチラは...
『 高槻・枚方・長岡京と亀岡の4市が高速バスで直結する!? 』 ~ 今話題の、高速バス「みつひでライナー」の運行が来月から始まります! ~
- 2020/03/11
- 09:36

京阪バスは、4月4日(土)より、枚方市駅からJR高槻や高速長岡京を経由し、JR亀岡駅北口までを結ぶ、高速路線バス「枚方亀岡京都スタジアム線(みつひでライナー)」の運行を開始するみたいです。(但し、現在国交省へ認可申請中。)[画像・引用:https://www.zakzak.co.jp/eco/news/200228/prl2002280195-n1.html 2020/3/12アクセス]NHKの大河ドラマ『麒麟がくる』の主人公=明智光秀のゆかりの地である亀岡市では、こ...
大阪読売文化センター・高槻校「春の講座案内チラシ」が出来てます!!!
- 2020/02/28
- 09:23

読売文化センター・高槻校の「春の講座案内チラシ」が出来ました!このチラシは、既に2月下旬の新聞朝刊に折り込まれ配られた他、Webでも見ることが出来ます!!
戦国時代のキリシタン大名=高山右近(1552~1615)は、高槻城の城主だったコトは、皆さんは良ォ~くご存じですよね!?城の三の丸跡の一角に立つ、市立しろあと歴史館では、右近ゆかりの品々を常設展示しています。その一つが、城近くのキリシタン墓地から出土したロザリオです!!![画像・引用:https://www.asahi.com/articles/photo/AS20200221001042.html 2020/2/26アクセス]ロザリオとは、キリスト教でお祈りの際に使...
府のC型肺炎相談センターが、19日(水)から24時間対応に!!!
- 2020/02/21
- 10:18

皆さん!!! 本当にエライことになっています!WHOによって“covid-19”(コヴィッド・ナインティーン)と名付けられた、新型コロナウイルスの感染拡大を受け、府は府内の保健所などに設けている「帰国者・接触者相談センター」での相談対応を昨日=19日から、24時間体制で応じることを決めました。[画像・引用:https://mainichi.jp/articles/20200218/k00/00m/040/218000c 2020/2/26アクセス]相談の目安となる症状は;「風邪みたいな...
縁起物の合格饅頭で春つかもう!和菓子屋「薩喜庵(さつきあん)」が大人気!!!
- 2020/02/19
- 09:35

受験シーズン真っただ中の今!宮田町の和菓子屋「薩喜庵(さつきあん)」では、受験生を応援しようと恒例の「合格饅頭(まんじゅう)」作りがピークを迎えています!!![画像・引用:https://digital.asahi.com/articles/ASN2H52YVN10PTIL02Y.html 2020/2/19アクセス]「合格饅頭」とは「合格祈願」の焼き印を入れた薯蕷(じょうよ)饅頭のコトで、同店の職人さんであり社長である、丸野裕志さんが考案しました。【写真左】2014...
『 田能(たのう)地区で寒天の天日干しが最盛期です!!! 』
- 2020/02/18
- 10:15

田能(たのう)地区で特産の寒天づくりが最盛期を迎えています!市北部の田能地区にある食品会社「タニチ」さんの工場では、従業員の方達が材料となるトコロテンをすだれに並べ、天日干しにする作業に追われています。[画像・引用:https://www.sankei.com/life/news/200207/lif2002070059-n1.html 2020/2/17アクセス]→ 寒天は20日ほどで完成し、府内の和菓子店などへ出荷されるそうです。寒天は海藻のテングサが原料で、煮汁を...