『 「みつひでライナー」がめでたく運行開始へ!!! 』 ~ 今!「光秀の街」を結ぶ高速バスが興味深い! ~
- 2020/04/10
- 09:40

以前のにも、このサイトで書きましたが;(以前の記事)戦国の武将=明智光秀ゆかりの地:亀岡と枚方を結ぶ高速バス=「みつひでライナー」の運行が、めでたく今月4日から始まりました。生憎!新型コロナウイルスの影響が懸念される中ではありましたが、今迄は電車の乗り換えが必要で不便だった両地を、この高速バスが繋いでくれることで利便性が増した形になります!!!これは、大河ドラマの主人公である「光秀」で注目される亀岡...
『 【ご注意ください!】新型コロナ感染拡大で便乗不審電話が相次ぐ!!! 』 ~ 「給付金支給のため…」とか何とか云って?個人の口座情報等を求める!? ~
- 2020/04/06
- 16:54

皆さん!どうかご注意ください!!!新型コロナウイルスの感染拡大に便乗した「不審な電話」が、府内で相次いでいるそうです!!!「市の職員」や「警察官」を名乗り、『給付金』や『マスクの購入?』を持ち掛けて、個人情報を尋ねる といった内容です。→ 特殊詐欺や悪徳商法が目的とみられています。実被害の状況は、まだ確認されていませんが、府警が注意を呼び掛けています!例えば;「コロナウイルス対策の関係で、70歳以上の方に...
『 紫町にある“JT生命誌研究館”の中村館長が3月末で勇退さる! 』 ~ 人間の「生命」を見つめて27年!!! ~
- 2020/04/03
- 17:58

皆さん!!!皆さんは、高槻に「JT生命誌研究館」という建物があるのをご存じですか?紫町1-1にある、JTの研究・展示施設「生命誌研究館」の、中村館長が、3月末で退任しました。[画像・引用:https://mainichi.jp/articles/20200328/ddf/007/040/003000c 2020/4/3アクセス]生き物の長い歴史との繋がりの中で、人間を見つめ直す「生命誌」の考え方をずっと提唱してきた中村さん…;副館長時代も含めれば、約27年間という長...
『 スーパーに続き、大丸松坂屋がオリジナルレジ袋・食品用手提袋を6月より有料化へ!!! 』 ~ 本年7月からの法改正より前倒しの取り組み! ~
- 2020/03/27
- 18:16

既に2018年の6月から、大阪・北摂の10市・町ではスーパー9社が協定しレジ袋の有料化を実施していますが…、このほど、経済産業省と環境省は、2020年の7月よりレジ袋の有料化を義務付ける制度の運用指針を公表しました。オリンピック等、国際イベントの開催予定だったこの時期に、スーパーやコンビニエンスストア等、全ての小売店を対象に、消費者に身近なレジ袋を有料化することで、プラスチックごみの削減に向けた意...
『 丸大食品が「ごま油で食べる“牛”生ハム」を新発売!!! 』 ~ ごま油をかけてユッケ風に!!! おウチでユッケが食べられちゃう! ~
- 2020/03/23
- 13:16

「わんぱくでもいい。たくましく育ってほしい。」のキャッチで一世を風靡した、高槻の優良企業=丸大食品さん(@緑町21-3)が、この春の新商品として;「ごま油で食べる牛生ハム」を発売しました![画像・引用:https://www.sankei.com/economy/news/200316/prl2003160428-n1.html 2020/3/23アクセス]この商品のデビューの背景として、国内の生ハム市場の商品構成は、豚ロース肉・豚モモ肉を使用した生ハムが全体の約9割を...
新型コロナウイルス感染拡大防止によるイベント@高槻の中止・延期情報!!! (1部)
- 2020/03/19
- 09:08
世の中ホントに!どえらいコトになっていますが…、皆さん!!! 大丈夫でお過ごしでしょうか?ここでは、新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、主催者もしくは当局側が、Web等で告知している、高槻のイベントの中止・延期情報(の1部)をお知らせします!!!先ず;・3月17日(火) 高槻の文化遺産に触れる「古曽部焼」の陶芸体験・3月28日(土)~4月12日(日) 摂津峡さくら祭り・3月20日迄に開催予定だった「体...
『 百貨店2月度は新型コロナの影響で主要5社全てが減収!!! 』 ~ 大丸心斎橋店はナント!前年同月比45.5%減にも!!! ~
- 2020/03/16
- 15:34

皆さァ~~ん!季節はもう春だというのに、天候不順でイマイチ盛り上がりませんね…。そんな中、またまた景気の悪い話で恐縮ですが;百貨店主要5社の2月度の売上速報によりますと、新型コロナウイルスの感染拡大や、前年では2月だった春節(旧正月)が今年は1月にズレ込んだこと等を主要因に、5社全てが対前年で売り上げ減となりました。[画像・引用:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200302-01050139-wwdjapan-bus_...
食べ残しを持って帰る”というささやかな試み!大阪で食品ロス対策の実験開始!!!
- 2020/02/17
- 10:16

「飲食店で食べ残さないようにする!」または、「残った食品を持ち帰りやすくする!」それで、大阪府が「飲食店食品ロスモデル実証実験」を始めているのをご存じですか?→ 2月12日から25日まで、府内の6店舗で行われています![画像・引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200209-00089541-lmaga-l27l 2020/2/17アクセス]「食品ロス」とは本来食べられる食材なのに捨てられてしまう…、いわゆる「食べ残し」のコトで...
H2Oリテイリング社長に荒木氏が昇格!
- 2020/02/07
- 09:58

エイチ・ツー・オー・リテイリング(H2O)は今月初め、鈴木篤社長(63)が代表権のない会長に就き、後任に傘下の阪急阪神百貨店の荒木直也社長(62)が昇格する人事を発表しました。【→写真右】[画像・引用:https://www.sankei.com/economy/news/200205/ecn2002050050-n1.html 2020/2/7アクセス]H2Oは傘下で営業していた、西武高槻店とそごう神戸店の屋号を昨年10月、「高槻阪急」、「神戸阪急」にそれぞれ変更しま...
『 親子で楽しめるウィンター・コンサートがあります!!! 』 ~ 2月1日(土) 10:10~10:50@子育て総合支援センター ~
- 2020/01/24
- 09:59

皆さァ~ん!!!住んで安心!そして、これから先もずっと暮らしていく高槻の、嬉しい子育てサポート情報です!!!親子で楽しめるウィンター・コンサートがありますので、ご案内します。画像はイメージ<< 親子で楽しめるウィンター・コンサート >>日時:2月1日(土) 10:10~10:50場所:子育て総合支援センター 「カンガルーの森」 2F 研修室対象:0歳から就学前の乳幼児とその保護者定員:30組(先着順) ※当...