アルプラの向かいが工事中
- 2016/06/29
- 17:25

アルプラザの向かいのところが工事してる。芥川商店街へ入る、もっと手前(JR駅方面)らへん。このあたりは、今の時期、霧が噴出していて涼しいですね♪暑い日は、わざわざ通りたくなっちゃいます。...
亀がいた。2匹。
- 2016/06/29
- 10:33

この前の土曜日、元京都大農場の横のところの用水路を通りかかりました。この農場の跡地には、公園ができるみたいで、着々と工事が進んでおります。さて、ふと左の用水路へ目をやると・・・・亀が日向ぼっこしておりました♪♪しかも割りと大きい亀。全速力で自転車をこいでいたのですが、キキーッ!!!と急ブレーキを踏み、亀を眺める私。2匹いたのですが、1匹は泳いでどこかへ行ってしまいました。この用水路は、魚も結構いて、...
本場タイ人シェフによる本格タイ料理のお店があるの知ってる?
- 2016/06/26
- 15:26

暑くなってきました!!皆さん、こう暑いと辛口のカレーとか無性に食べたくなりませんか?…で、インドカレーもいいけれど、アナタにお勧めしたいのはタイ・レストランのカレー!!タイ国政府公認のレストラン認定証『タイセレクト』を受けたお店で、本格タイ料理がリーズナブルなお値段で愉しめるというのは嬉しいですね♪高槻センター街にあり、地元主婦や買い物客に大人気の場所。エキゾチック・リゾート風の落ち着いた雰囲気の店...
『高槻鵜殿地区のヨシのブランド「紙温(しおん)」を立ち上げ』 ~ 温もりの文房具を展開 ~
- 2016/06/25
- 17:16

企画・デザイン事務所“アトリエMay”(枚方市)が、淀川沿いに群生する葦(ヨシ)等を素材にした紙製品のブランド「紙温(しおん)」を立ち上げた。紙特有の自然素材の持ち味を生かし、温もりのある文房具を販売しているが、今後は洋室等にも合うインテリア・アクセサリーへの展開も視野に入れているという。“アトリエMay”は、ヨシが淀川の水質浄化に役立つエコ素材であることをアピールするために、高槻の鵜殿(うどの)地区...
大阪駅にホームドア設置へ 左右スライド式を採用
- 2016/06/25
- 13:35

JR西日本は6月中旬に、大阪駅の6、7番のりばにホームドア(可動式ホーム柵)を設置すると発表しました。6、7番のりばは、京都方面や神戸方面への普通電車が発着しています。そこに設置されるホームドアは高さ約1.3m、開口幅約2.9mの、扉が左右方向に開くタイプです。使用開始は来年春頃を予定しているとのことです。JR西日本では、これまでJR東西線の北新地駅や大阪天満宮駅、学園都市線(片町線)の京橋駅などに...
城北町に魚介ラーメン屋さん作ってる
- 2016/06/24
- 11:41

台湾らーめんの、”台流屋台 御気樂”さんの横のところが、工事されておりました。なんと!!魚介ラーメン屋さんがオープンするらしいです♪オープンは7月上旬!3104丁目この筋のところです。地図で言うとこのあたり住所:高槻市城北町1丁目9−11あたり前はなにがあった場所だったでしょうか。居酒屋?美容院かな?この筋は一期一麺さんが5月にオープンしたりと、続々と新店舗ができていますね!ビジネスマンやOLの方がお昼ご...
石鹸作ってみませんか?!
- 2016/06/22
- 10:37

女性特有の不定愁訴のケアに役立つと云われている、クレイやアロマ!!古くから欧州で美容や健康の為に幅広く親しまれてきたクレイは、ストレス等の精神的ダメージや自律神経不調のケアとして活用されています。高槻にあるこちらの学校で、日常生活で気軽にクレイを活用出来るための講座開催や、クレイ・アイテムの販売等も行っています。ご自身で作る、1人ひとりの「オリジナル・クレイ石鹸の作り方講座」がありますので、ご案内...
いよいよ18歳選挙!
- 2016/06/21
- 10:24

7月10日(日)に投票が決まった、国政選挙(参議院議員通常選挙)が公示されましたね!!ココで重要なのは、この選挙から、選挙権年齢が「満20歳以上」から「満18歳以上」に引き下げられるということです。この改正により、全国では約240万人、高槻市では約7,000人が新たな有権者となるそうです。将来を担う若い世代の声が、これまで以上に政治に取り入れられやすくなるのです。また、より早く選挙権を持つことによ...
『高山右近の生涯に国内外で高い関心!』 ~ 来年大阪で式典開催へ ~
- 2016/06/20
- 09:40

だいぶ前にもこのサイトで書いたが、江戸時代に国外追放されたキリシタン大名、高山右近(1552年~1615年)について、キリスト教カトリックの崇敬対象「福者」として称える式典が、来年2月にも大阪で開かれる見通しだ。式典を控え、右近ゆかりの地=高槻市で信徒による勉強会等が開催されたり、あるいはイタリアで右近の足跡を辿るドキュメンタリー映画が製作されたりと…ここに来て、右近が地位や財産を捨てて信仰に殉じ...
サンスターが歯周病についての教育用CGを制作!
- 2016/06/17
- 11:06

一般財団法人のサンスター財団(所在地:高槻市、理事長:本田孔士さん)は、サンスターグループのオーラルケアカンパニーと協力して、「歯周病が重症化することで、全身の健康にどのような悪影響を及ぼすか?」について、体内細胞レベルのミクロの世界で起こる一連の反応を科学的に解き明かす、CGアニメーション動画を制作しました。この動画は、口内の健康が全身の健康を維持する上でいかに重要であるかを広く伝えることを目的...
関大で高槻第2回高槻ミューズキャンパス祭が開かれます☆
- 2016/06/15
- 16:01

6月19日の日曜日、関西大学内で、「高槻ミューズキャンパス祭」が開催されます!入場無料です♪時間は10時~16時まで!◆FM802のDJ 内田絢子さん、樋口大喜さんがやってくる! <入場無料(先着430名)>◇14:30~15:30◇西館4・5F ミューズホール関西大学卒業生でFM802のDJ、内田絢子さん(毎週月・火11:00~15:00「FILIPS」担当)と、樋口大喜さん(毎週月~水5:00~7:00「」DASH FIVE!...
事務職で仕事をお探しの方必見☆
- 2016/06/14
- 18:18

仕事だより!高槻市だけではなく、茨木市と摂津市にも配布しているんですよ☆ナリコマフードさんが引き続き募集をしておられます♪今回は前回と違い、人事事務員さんの募集のようですね。賞与・報奨金が年2回!これは大きいですね!人事業務が未経験の人でもOKみたいなので、ここで勉強し、知識を付け腰を据えて働いてみてはいかがでしょうか☆(事務としての経験は1年以上必要です!><)仕事何されているんですか?と聞かれて、...
ヤギが二酸化炭素排出量削減のお手伝い!?
- 2016/06/14
- 15:12

なんと!!9日、高槻クリーンセンターさんが面白い試みをしておりました。「ヤギでエコ除草」!!どどん!!その名の通り、ヤギに草を食べてもらって除草をするというもの。おもしろいですね。今までは、敷地内の雑草は草刈機を使っていたようです。当然、ガソリンが燃料がなので二酸化炭素がたくさん出てしまいます。それを減らそう!ということで今回のヤギ除草作戦を試験的に試みているようです。7月8日(金)まで試験的に実...
バスと自転車の接触事故がありました
- 2016/06/14
- 10:01

昨日、夜19時半過ぎ頃、阪急高槻市駅の近くで事故がありました。このあたりガストの目の前の、カーブしているところです。柵の外(車道側)です。この場所は、歩道を自転車が走行してしまうと、歩行者の邪魔になってしまうので、自転車は車道側を走っている姿をよく見かけます。ガスト前に自転車が置かれていると、更に通りづらいです。なので車道側を私も通ります。でもここ、怖いんですよね。事故は、この矢印のところを自転車に...
毛利氏側を『大切に扱え!』 …秀吉の書状発見!!
- 2016/06/13
- 11:58

その昔、豊臣秀吉が、中国地方の戦国大名である毛利氏側の交渉役だった安国寺恵瓊(えけい)を丁重にもてなすよう、家臣に命じた書状が見つかったと滋賀県長浜市がこのほど発表した。同市内の会社経営の男性(56)の家に伝わっていたものを同市長浜城歴史博物館が鑑定したところ、秀吉本人の書状と確認された。男性は書状を市に寄託。書状の現物は、同館で7月23日から始まる特別展「石田三成と西軍の関ケ原合戦」で展示される...
“立ち読み”中の20歳代女性スカート内を盗撮
- 2016/06/11
- 12:23

6日(月)夜、府警高槻署刑事課の30歳代の男性巡査部長が女性のスカート内を盗撮したとして、府迷惑防止条例違反容疑で、高槻署刑事課に所属する30代の男性巡査部長を府警が書類送検した。その後、府警によるとこの巡査部長を減給10分の1(X6ヶ月)の懲戒処分とし、また、巡査部長は同日、依願退職したという。府警監察室によると、巡査部長は6日、JR高槻駅近くの書店で、立ち読みをしていた20歳代の女性のスカート内...
今城塚古墳に行ってきました!
- 2016/06/10
- 18:08

郡家新町にある今城塚古墳に行ってきました!古墳時代後期の6世紀前半に築造された前方後円墳です。以前、はにわについての記事を書いたので、一度行ってみたいなぁ、と思っていたのです!徒歩の場合はJR摂津富田駅が最寄のようですね。私たちは車で行きました。阪急高槻市駅で集合して、走ること20分ほど。無料の駐車場(17:30まで空いてます)と、駐輪場もあるので便利です♪さて早速古墳へ向かいます!まずは展望台(?)に...
高山らーめんでじゃんぼなパフェ食べてきた!
- 2016/06/10
- 11:08

この前の土曜日、阪急高槻市駅の構内にある、「飛騨の高山らーめん 高槻店」に行ってきました♪お昼ごはん時を過ぎた14時頃に行ったのですが、満席!相変わらず大人気ですね。私は20年少し高槻に住んでいるのですが、この高山らーめんはずっと健在ですね♪なじみのお店が長い間、ずっとあるのはなんだか嬉しいです。さてさて、なんと私たちはラーメンを食べずにパフェだけ食べるというラーメン屋泣かせのことをしてしまいました...
スーツを買おうかな?と思っている人必見★
- 2016/06/09
- 18:14
駅チカにオシャレなチョコレート屋さん発見♪
- 2016/06/09
- 15:45

た・・・・たかつきにこんなオシャレで可愛らしいお店があったなんて・・・・!!!!2015年10月21日にオープンしていたそうですが、このあたりの筋は全然通らないので全く知りませんでした!!!ものすご~~~~~く今更ですが、ご紹介します♪ララ-ショコラ(LaLa-Chocolat)チョコレートと焼き菓子専門のお店です。色とりどりの美味しそうなちチョコレートが並んでおります☆可愛らしい店員さんが、「よかったら中を見ていくだけ...
お腹も心も満たされるお店♪
- 2016/06/08
- 17:01

阪急の高架沿いにある、カフェをご存知でしょうか??本当言うと、あまり教えたくないのですが・・・・特別に教えちゃいます!!!cafe121さん♪昨年の10月にオープンしたお店です♪阪急高槻駅から徒歩4・5分。高架沿いを市役所方面へずっと歩いていきます。すると、らせん階段がくっついている建物があるので、その階段を上った2階にあります。とてもこじんまりとした店内で、店員さんがとても暖かいんです(^^*)メニューは、ム...
高槻の「ふるさと納税」に『アイマス』高槻やよいグッズが登場★
- 2016/06/08
- 10:42

誰がどの自治体に寄付しても良い「ふるさと納税」の寄付金制度。寄付をすると、自治体が用意した特産品等のお礼の品が貰らえるというもので、以前にもこのサイトで書いたが、最近ではその土地の特産品のみならず、アニメグッズといった“オタク返礼品”を用意する自治体も続々登場している!そこで、高槻市も“オタク返礼品”を実施することになったようだ。(^^ゞちなみに、高槻市と「高槻やよい」の間に直接的な関係は何も無く、単...
ナチュラルテイストの雑貨屋さんがJR高槻近くにあるの知ってる?
- 2016/06/07
- 10:14

上田辺の、JR高槻駅に入る、地下に潜るところ(?)があると思いますが、その近くに素敵な雑貨屋さんがあるのをご存知でしょうか?高槻市上田辺町 7-17地図ではコチラバケット・本・新聞・おもちゃ等をキレイに収納出来る入れ物、一定の用途を想定して創られたユニークなバッグ=“TEMBEA”や、着心地・素材にこだわった=“YAECA”のレディースウェア等、長く愛用出来る上質アイテムばかりをセレクトしたお店です。[画像...
夏までにお仕事決めちゃおう!!
- 2016/06/06
- 18:36

さてさぁて、また仕事だよりの配布がきましたよ♪6月6・7・8日の3日間かけて配布します!!また新しいお仕事がたくさん★[画像をクリックで拡大します]色使いも可愛くて、見てるだけでも楽しいですね!全号保管している人もいるんだそう。(*^^*)...
電力自由化のその後・・・電気代が安くなるって本当なの?
- 2016/06/03
- 13:17

以前にこのサイトでも書きましたが;4月から、電力の小売が全面自由化されたことに伴い、多数の電力小売業者の宣伝・勧誘が行われています。新しい事業者と契約することになった場合、新たに電線をひく必要は勿論ありませんが、スマート・メーターに取り換える必要があります。(知らないウチに既に変わっている場合があります。1度ご自身でチェックしてみて下さい。)新しい小売業者に変えるかどうかは、各家庭の電力需要により変...
バリアフリー情報が満載のおでかけMAPができました♪
- 2016/06/02
- 14:07

このほど、JR高槻駅周辺の道路や施設のバリアフリー情報を1冊にまとめた『おでかけMAP』(A5判、34ページ)が作成されました。これは、障がいのある人、高齢者、小さな子ども連れの人等、誰もが安心して出掛けられるようにと初めて作成されたものです。この『お出かけMAP』の作成は、「心のバリアフリー」の観点からバリアフリー情報の収集・提供を目的とし、H.15年12月から16年3月にかけて、基本構想で設定...
児童の登下校をメールでお知らせするサービス、知ってますか?
- 2016/06/01
- 16:10

皆さん!最近、子どもに対する傷害事件や誘拐とか本当に多いですね…。こんな時代、お母さん・お父さんのお子さんについてのご心配も大変なものがあると思います。そこで!と言ってはなんですが、子どもの安全確保と保護者の不安軽減のため、市立の全小学校で「ICタグによる登下校メールサービス」の利用が6月から開始されるそうです。このサービスは、ICタグを装着した児童が登下校時に校門を通過すると、保護者にメールが届...