『 新名神「川西~神戸」が3月18日開通!!! 中国道より最大54分短縮へ!?』 ~ NEXCO西日本が発表 ~
- 2018/01/31
- 16:11

西日本高速道路(NEXCO西日本)はこのほど、新名神高速道路の川西インターチェンジ(IC)―神戸ジャンクション(JCT)間(16.9キロ)を3月18日(日)午後3時に開通させると発表しました。これにより、並行して走る中国自動車の交通量が分散され、渋滞緩和の効果が期待出来るということです!高槻JCT-神戸JCT間(43.1キロ)はH.20年12月に着工し、総工事費は約7,700億円と云われています。し...
『幕末の高槻藩の動きが浮き彫りに!? X120点の収蔵品が一堂に!!! 』 ~ 2つの歴史館で合同企画展開催中!!!
- 2018/01/30
- 16:17

本年で明治維新から150年を迎えるのにちなんで、しろあと歴史館と今城塚(いましろづか)古代歴史館で、合同企画展「収蔵品に見る幕末の激動と高槻」が開かれています!2月25日までの開催です。この企画展では、政局の動向を記した文書や武具類等、計約120点を通して、高槻藩が受けた影響や藩の動きなどが分かりやすく学べるように工夫されているんだとか。意外と知られていないのは、例えば幕末の激動する情勢の中、京都...
仕事だよりの発行です☆
- 2018/01/24
- 15:57
ミングに『保険テラス』がオープン!!
- 2018/01/24
- 13:14

阪急高槻市駅にあるミングの2F に『保険テラス』が1月15日にオープンしました!!ミングの中にあるから、お買い物ついで、お出かけついでに立ち寄れそうな感じかな~取り扱う保険会社数も30社以上だし、他社と料金と保障内容を比較しながら考えられるから、こだわりに合わせてプランを考えてもらえるかもー保険はなかなか自分で何かきっかけがないと考えることはないけど、先々のことを考えると「何か入らないとあれよね~」と...
摂津富田駅前にジムできるみたい!
- 2018/01/24
- 10:54

摂津富田駅前に、新しくジムができるみたいです!エイブルの上のところです。WORLD Gymせっつとんだジム16窓にお知らせが貼ってありました。2月16日オープンです!チェ・ホンマンも登場・・・・!?一体どういうことでしょう^^・指紋認証で出入り自由・ウォーターサーバー無料・設備充実・リーズナブル・年中無休・1日何度でもご利用可・タオル無料・シャワー室 善10室完備...
現代劇場で合同就職面接会があります!
- 2018/01/22
- 14:00

求職中の皆さん!29年度の“3市1町合同の就職フェアー”として、北摂の3市1町(高槻・茨木・摂津&島本)の主催で、各商工会議所・商工会、ハローワーク茨木等の共催による「合同就職面接会」が開催されます!!!さらに、自分に向いた仕事がわかる「職業適性診断(※)」をはじめ、「働く・働きたい人のための労働相談コーナー」、「中高年齢者就労相談」等、多彩なイベントも同時開催されます!北摂地域に根ざしたオシゴトや、高...
JR高槻駅前にNOVAできてる!
- 2018/01/17
- 13:17

1月4日にNOVAが開校していました!チラシが入っていました。↓場所はこちら高槻市芥川町1-10-3 SHODA BLDG 3Fアル・プラザ 平和堂のすぐ隣のところです。「駅前留学」とだけあって、駅のすぐそばですね!NOVA JR高槻校TEL/072-681-8811開校/火~木 13:00~22:00 土日祝 10:00~18:30 月・金 休み...
オモチャの無料貸し出し制度あるの知ってましたか?
- 2018/01/17
- 10:54

高槻市は、子育てに力を入れているのは、みなさんもうよくご存知だと思います。妊婦健診費用の助成額が全国トップククラスだったり、母親の情報交換の場が至るところにあったり・・・・そのひとつとして、オモチャの貸し出し制度があるのを知っていますか??高槻市では、子育て支援の一環として、家庭と地域、親子が繋がっていくことを目的として、子育てサークルやグループにオモチャを無料で貸し出しを行っているんです!↓こん...
『今、凍結乾燥作業の真っ最中!!! 』 ~ 高槻特産の寒天のお話です! ~
- 2018/01/16
- 09:31

高槻特産の寒天作りが、今!最盛期を迎えています!市北部の田能地区にある食品会社「タニチ」さんの工場では、従業員さんがところてんを簾(す)に並べ、天日干しで寒天にしていく「凍結乾燥」の作業を進めています。〔画像:https://www.asahi.com/articles/ASL1D36DRL1DPPTB001.html 2018/1/16アクセス〕タニチさんは毎年12月から翌年の2月にかけて寒天を製造していて、愛媛や高知など天然のテングサを3日間水につけた後、...
西武のところの、おはぎの丹波屋が閉店
- 2018/01/15
- 10:59

西武の前のおはぎの丹波屋さんが閉店していました。少し遅れてしまいましたが、写真をUPしますね。以前コメント欄にて、年内に閉店するという情報をくださった、名無しさん!ありがとうございました。お知らせいつも当店を御利用頂きありがとうございます。誠に勝手ながら、おはぎの丹波屋高槻店西武前店は平成二十九年十二月三十一日の営業をもちまして、閉店させていただきます。長きにわたりご愛顧いただき誠にありがとうござい...
『 昨年に5日で完売した「マルーン色」入り「Hankyu Densha」クーピーペンシル12色セットが再販売へ!!! 』 ~ 1月22日(月)から高槻でも買えますヨ ! ~
- 2018/01/15
- 10:40

阪急電鉄は、サクラクレパスとのコラボ製品の、マルーン色(※)が入った「Hankyu Densha」クーピーペンシル12色セットを1月22日(月)から再販売するそうです!〔画像:http://www.sankei.com/economy/photos/180110/prl1801100315-p1.html 2018/1/15アクセス〕注 ※)マルーン色=阪急電車の車体色として親しまれているあの小豆色みたいな色同クーピーペンシルセットは、昨年10月に発売したところ大変に好評で、なんと!5...
『 離島で保護された犬達に飼い主を見つける活動に励む!!! 』 ~ 「飼い主に愛されれば、どんな子でも毛もツヤツヤなセレブ犬に変身!」 ~
- 2018/01/12
- 18:58

戌年にちなんでワンコの話題です!!!現代の日本は空前のペット・ブームなんだそうです!→ 日本の人口よりもワンコ・ニャンコの方が多い!?飼い主に大変可愛がられて、この上もない程に幸せな人(犬)生を送っている子も居れば、生まれながらの野良チャンや、あるいは、心無い元飼い主の勝手な理由で捨てられてしまう子もいたりするのです。(´;ω;`)そうした中、そんな動物達を助け、飼い主まで結びつけよう!というボランティア精神...
『JR高槻駅2、5番のりばの可動式ホーム柵の使用開始を繰り延べ』~開始時期を本年秋頃へ延期!~
- 2018/01/09
- 10:00

以前にも書いた記事の続きですが、JR西日本は昨年12月、JR京都線・高槻駅の2、5番のりばで設置工事を進めている可動式ホーム柵について、ホームの補強に時間を要していることから、使用開始時期を延期すると発表しました。2番のりばは、京都方面への快速・普通列車が、5番のりばは大阪方面への快速列車が発着しています。当初の計画では使用開始が本年春頃の予定でしたが、同秋頃に繰り延べされます!JR西日本は「使用...
『 “夫婦梅”をモチーフにした「良縁成就」&「相思相愛」の絵馬とお守りはいかが? 』 ~ 阿久刀(あくと)神社に新登場!!! ~
- 2018/01/09
- 09:30

皆さぁ~ん!もう初詣には行かれましたか?さて、清福寺町の阿久刀(あくと)神社がこのほど、境内にある1本の梅の木「夫婦(めおと)梅」をモチーフにした、縁結びの絵馬やお守りを創って発売しました!〔画像:https://www.asahi.com/articles/photo/AS20171228003841.html 2017/1/9アクセス〕夫婦梅は、一輪の花に寄り添うように2つの実が成ることから、昔から「夫婦円満」、「相思相愛」、「良縁成就」のご加護があると伝え...
『 お正月用にと“凧や羽子板づくり体験会” 』 ~ 伝統的な日本の正月遊びに触れたひと時 ~
- 2018/01/08
- 17:20

今どきの子ども達は、お正月休みには一体何をして遊んでいるのでしょう・・・?(・・?)大好きなアニメを好きなだけ観たりとか、テレビゲームなんですかね?!そんな中、普段は馴染みが薄い伝統的な正月遊びに触れてもらおうと、「凧(たこ)づくりと羽子板づくりの体験会」が、大塚町の南大冠公民館で先月開かれました。講座には50人余りの子ども達が参加したんだとか☆これは、その日に開催された同公民館の「こどもまつり講座」...
今年最初の仕事だより発行!
- 2018/01/08
- 10:12

今年一発目の仕事だよりの発行です!1月8日・9日・10日で配布します。※クリックで拡大します今年も、たくさんの高槻市民の方々と、企業様を結びたいと思っております♪ネットバージョンも始まっております!!「仕事だよりNET」で検索してみてください。まだまだ案件数は少ないですが、これからどんどん増えていく予定です!...
新年 今年も元気に更新します☆
- 2018/01/08
- 10:05

明けましておめでとうございます!2018年ですね。年末年始、あまり更新できず申し訳ありませんでした><また新たな気持ちで、どんどん更新していこうと思っております。今年も、たかつきニュースをどうぞ宜しくお願い致します^^♪...