あの人気海鮮居酒屋“海音”さんが帰って来た!?
- 2018/08/31
- 09:45

以前にこのサイトの閉店情報で書きましたが、“海音”さんは閉店しはって間もない…なんて思ってたら、街を徘徊中に偶然に見つけてしまいました!(」@_@)」場所は「餃子の王将」さんのスグ近く!裏路地?っぽいところです。パチンコラッキーセンターの向いのとこ!こないだまで美味しいうどんを提供してくれていた「喜八」さんがあった跡地です。(そうなんです…、「喜八」さんは突然に閉店してしまいました…)ご覧のように、銘板も新...
高槻電器工業の真空管オーディオ「オリジナルパワーアンプ“TA-S01”」が新登場!
- 2018/08/29
- 09:38

オーディオ用真空管を製造する高槻電器工業は、オリジナル真空管「TA-300B」と「TA-274B」を搭載した、ステレオ・シングル・パワーアンプ「TA-S01」を、完全受注生産で10月1日から発売するとのことです!で、ナント! その価格は150万円 です!!! Σ(゚д゚lll)これは、同社製の出力真空管「TA-300B」と、整流管「TA-274B」の特性に最適化されたオリジナル設計によるパワーアンプなのです。...
新名神高速道路のトンネル 緑色の光の輪
- 2018/08/27
- 10:01

新名神高速道路のトンネルに新設・導入された緑色の光の輪について、以前にも書きましたが、その続報です!この春に開通した新名神高速道路の高槻~神戸間(43.1Km)の上下線トンネル8カ所に、緑色の光の輪が時速95Kmで進む「ペースメーカーライト」が設置されています。西日本高速道路(NEXCO西日本)が新名神で採用したペースメーカーライトは、トンネル両側の上部にあるLED照明を、進行方向に順番に緑色に点...
放置されたまま消えていく“戦争遺跡” ~成合の「高槻地下倉庫」~
- 2018/08/20
- 09:46
太平洋戦争終戦から、今年で73年!戦争を知る世代が少しずつ減っていく中、戦争の爪痕を生々しく私たちに見せ付けてくれるのが“戦争遺跡”です。しかしながら、時と共にこれらの遺跡も風化が進み、今!その保存のあり方が問われています。その“遺跡”は、高槻北東の成合地区にあります。終戦が迫る1944年に掘られ、その後74年間もずっと放置され続けているのが「高槻地下倉庫」なのです。元々は、本土決戦に備えて旧陸軍の地...
お盆明け 仕事だよりの発行
- 2018/08/20
- 09:00
危険なブロック塀 自治体により撤去・改修に助成金! 課題は個人・民家の塀対策
- 2018/08/17
- 10:25
6月18日に発生した、高槻を震源とする直下型地震によって、塀が倒れ幼い命が失われました。そうして、再び問題視されているのが、どこにでもある「ブロック塀」の危険性です。戦後の建築ラッシュ時に、コストの安い遮へい壁や、防犯も兼ねた民家の外構壁として、ブロック塀は盛んに造られました。当然のことながら、現在の建築基準法では、ブロック塀の耐震性は確保されてはいるのですが、過去ものについては、老朽化や違法な構...
JR舞鶴線に車が転落!!! ドライバーの高槻の男性は軽傷!
- 2018/08/06
- 09:35
8月3日(金)の未明、京都府綾部市で、線路に車が転落し、JR舞鶴線が一時全線で運転を見合わせるという事故がありました。事故があったのは綾部市黒谷町のJR舞鶴線です。3日(金)午前4時35分ごろ、ある男性から「自損事故で車が鉄道軌道敷に止まっている!」と消防に通報がありました。 警察によると、舞鶴方面に向かっていた乗用車が対向車線にはみ出し、約3メートル下の線路に転落、横転したものと見られています。...
イナイチ沿いにバーできてる!
- 2018/08/03
- 14:19

イナイチ沿いのところ、新しくお店できてます!「Bar LASSIE」場所はここ。天下一品の道路をはさんだ向かいのところです。夕方 18 時から、明け方 3 時半まで営業しているようです。月~土、祝日営業。定休日は日曜日。中の席は9席で、カウンターのみのこじんまりしたバー♪Bar LASSIE(ラッシー)TEL:090-6058-1846住所:高槻市城北町2-13-15 1F...