大阪医科大が新生病院を譲り受け 今月より「大阪医科大学三島南病院」に
- 2015/07/16
- 10:41
高槻市玉川新町にある新生病院ですが、今月1日より、大阪医科大学が管理することになり、名称を「大阪医科大学三島南病院」と改めて運営をスタートさせました。

[画像:http://www.shinsei-hsp.jp/index.html 2015/7/16 アクセス]
どうやら新生病院はかねてから経営状態が悪かったよう。
同院を経営する社会医療法人親愛会は、病院の立て直しのために、今から半年ほど前、大阪医科大学に移譲の打診をしていたそうです。
地域からの病院存続を願う声も多く、また行政や医師会の理解も得られたことから、同大は譲り受けを決定しました。
同大付属病院(高槻市大学町)と三島南病院は車で20分ほどの距離。今後は、近隣の医療機関との連携を図りつつ、大学付属の病院らしく患者の治療やケアを学ぶ場としても活用していくといいます。
担当者の話では、病棟や外来の改修を順次実施しつつも、病院の機能はそのまま維持していくそう。
院内には回復期リハビリテーション病棟や医療療養病棟もあるので、これらをうまく役立ててほしいところですね。
ところで、市内には旧新生病院以外にも経営に苦しんでいる病院があると思います。
今回のケースのように、そういった病院が無事に存続し再生できる道が開ければ、どれほどか素晴らしいことでしょう。

[画像:http://www.shinsei-hsp.jp/index.html 2015/7/16 アクセス]
どうやら新生病院はかねてから経営状態が悪かったよう。
同院を経営する社会医療法人親愛会は、病院の立て直しのために、今から半年ほど前、大阪医科大学に移譲の打診をしていたそうです。
地域からの病院存続を願う声も多く、また行政や医師会の理解も得られたことから、同大は譲り受けを決定しました。
同大付属病院(高槻市大学町)と三島南病院は車で20分ほどの距離。今後は、近隣の医療機関との連携を図りつつ、大学付属の病院らしく患者の治療やケアを学ぶ場としても活用していくといいます。
担当者の話では、病棟や外来の改修を順次実施しつつも、病院の機能はそのまま維持していくそう。
院内には回復期リハビリテーション病棟や医療療養病棟もあるので、これらをうまく役立ててほしいところですね。
ところで、市内には旧新生病院以外にも経営に苦しんでいる病院があると思います。
今回のケースのように、そういった病院が無事に存続し再生できる道が開ければ、どれほどか素晴らしいことでしょう。
- 関連記事
-
- ローリー寺西が・・・ (2015/08/25)
- 171号線沿いの横綱前で事故 (2015/08/24)
- はにたんがアサヒ「十六茶」の応援キャラクターに! (2015/08/02)
- 遅刻3回で半日有給!? 高槻市営バスのぶっ飛んだ制度が明るみに (2015/07/20)
- 大阪医科大が新生病院を譲り受け 今月より「大阪医科大学三島南病院」に (2015/07/16)
- JR摂津富田駅で30代女性が人身事故 自殺の可能性も (2015/07/02)
- 高槻市の男性が逮捕時に負傷 控訴審で賠償減額に (2015/06/26)
- 安満遺跡で広大な水田跡や墓が見つかる 弥生時代の貴重な資料に (2015/06/25)
- 高槻市内の新任中学教師を痴漢容疑で逮捕 (2015/06/11)
