最近本当にあった、ちょっとイイ話・・・。
- 2015/08/01
- 16:40
高槻市とは何の関係もないのすが、私の中でのちょっとイイ話があったのでお話します。
これは、ワタシの知人のあるご主人が最近亡くなられたことに起因するお話。
そのご主人が生前犬を飼っておられて、それはそれは大変に可愛がっていたらしい。
6歳のダルメシアン!
でも、残された奥さんは、そんなに動物が好きな訳でもなく「ダンナが飼ってる犬だから…」と、それなりの付き合い方をしてたようだ。
一家の主が居ないことで収入も減少し、もっと小さい家に移らねばならないとか、自分がまた働きに出なきゃなんない!
とかで、結局その犬を誰かにに譲ろうと奥さんの友人(=私の友人)に相談してたらしい。
そこで、「犬猫レスキュー隊」や「動物保護救援活動」のボランティアみたいのをやっているワタシとしても、色々なルートで精一杯あたってはみたけれど、そんな成犬の里親なんて急に見つかるすべもない。
また、飼ってくれそうな人と云えば、もう既に何匹かを飼ってるのが実態。初めて飼う人は「やっぱり子犬から飼いたい!」ってのが人情だ。けれども、すいぶんと探して、やっと「出来れば飼ってみたいんだけど…」っていう人が現れ、その人が「大きさはどの位ですか?」と訊いてきた。
早速、その奥さんの友人に問い合わせたら、「しっぽを除いて60cm位」っていう返事がメールで来た。
?ん? ダルメシアンの成犬で60cmって?! エライ小っちゃいなぁー。 発育不良かなあ~、
…なんて思ってたら、暫くしてから、今度は電話連絡があった。
「いやね~、60cm位って云うてたケド、実際はしっぽを除いても110cmはあるんよ!」 、
「奥さんも見てるようで、全然ェーン見てへんかった訳よ…。」 って。
その後も、友人と奥さんは長い間話をして、「生活はホントに大変だろうケド、もし手放せば犬にとっても2重・3重の災難になるし、正直ストレスで死んじゃうかもよ…。」って。
「ある意味、大切なご主人の形見なんだからねっ!」って説得した結果、奥さんも結局その子を飼い続けることになったんだと。
それを聞いてとっても喜んだ!!! 幾多の苦労・困難はあったとしても、決して「こっちが愛を欲しい時に貰うだけのPET」でいいハズはなく、「大切な家族の一員」なんだから絶対見捨てたらアカン!
「そんな軽い気持ちで動物をあげたり、譲ったりしたら罪だし、第一、自分の子や兄弟にそんな仕打ちをしますか?!」
「どんなことがあっても一緒に住んで添い遂げるべきやで!」って。
思わず(心の中で)そう叫んだね。
亡きご主人だってきっとそれを望んでいるに決まってるし!
・・・・オチは全くないのですが、どうしてもお話ししたかたので、こうして記事にさせて頂きました。
では!失礼!!!

これは、ワタシの知人のあるご主人が最近亡くなられたことに起因するお話。
そのご主人が生前犬を飼っておられて、それはそれは大変に可愛がっていたらしい。
6歳のダルメシアン!
でも、残された奥さんは、そんなに動物が好きな訳でもなく「ダンナが飼ってる犬だから…」と、それなりの付き合い方をしてたようだ。
一家の主が居ないことで収入も減少し、もっと小さい家に移らねばならないとか、自分がまた働きに出なきゃなんない!
とかで、結局その犬を誰かにに譲ろうと奥さんの友人(=私の友人)に相談してたらしい。
そこで、「犬猫レスキュー隊」や「動物保護救援活動」のボランティアみたいのをやっているワタシとしても、色々なルートで精一杯あたってはみたけれど、そんな成犬の里親なんて急に見つかるすべもない。
また、飼ってくれそうな人と云えば、もう既に何匹かを飼ってるのが実態。初めて飼う人は「やっぱり子犬から飼いたい!」ってのが人情だ。けれども、すいぶんと探して、やっと「出来れば飼ってみたいんだけど…」っていう人が現れ、その人が「大きさはどの位ですか?」と訊いてきた。
早速、その奥さんの友人に問い合わせたら、「しっぽを除いて60cm位」っていう返事がメールで来た。
?ん? ダルメシアンの成犬で60cmって?! エライ小っちゃいなぁー。 発育不良かなあ~、
…なんて思ってたら、暫くしてから、今度は電話連絡があった。
「いやね~、60cm位って云うてたケド、実際はしっぽを除いても110cmはあるんよ!」 、
「奥さんも見てるようで、全然ェーン見てへんかった訳よ…。」 って。
その後も、友人と奥さんは長い間話をして、「生活はホントに大変だろうケド、もし手放せば犬にとっても2重・3重の災難になるし、正直ストレスで死んじゃうかもよ…。」って。
「ある意味、大切なご主人の形見なんだからねっ!」って説得した結果、奥さんも結局その子を飼い続けることになったんだと。
それを聞いてとっても喜んだ!!! 幾多の苦労・困難はあったとしても、決して「こっちが愛を欲しい時に貰うだけのPET」でいいハズはなく、「大切な家族の一員」なんだから絶対見捨てたらアカン!
「そんな軽い気持ちで動物をあげたり、譲ったりしたら罪だし、第一、自分の子や兄弟にそんな仕打ちをしますか?!」
「どんなことがあっても一緒に住んで添い遂げるべきやで!」って。
思わず(心の中で)そう叫んだね。
亡きご主人だってきっとそれを望んでいるに決まってるし!
・・・・オチは全くないのですが、どうしてもお話ししたかたので、こうして記事にさせて頂きました。
では!失礼!!!

- 関連記事
-
- 西武高槻店に北海道のご当地グルメやスイーツが大集合! (2016/04/19)
- 宇宙人により人類創造・・・・・? (2016/03/17)
- 【注意!】不審な電話 (2016/03/02)
- 学校始まったんですね! (2015/08/30)
- 最近本当にあった、ちょっとイイ話・・・。 (2015/08/01)
- 「ご当地味めぐり」「たかつきスイーツコレクション」参加事業者大募集!! (2015/06/20)
- 市が推進するピロリ菌対策事業 中学2年は無料、成人は500円で検査できます! (2015/06/16)
- JAF職員がおすすめする高槻市・夏のドライブコース (2015/06/15)
- 関大高槻キャンパスでプロジェクト「360°frontier」が本格始動 (2015/06/13)
