商工会議所にて「お客様視点」セミナーが開催される!
- 2015/08/08
- 17:16
一時期、「お客様は神様です!」とか「お客様第一」あるいは「CS(お客様満足)」とか、
耳にタコができる位頻繁に叫ばれてたケド、最近あんまり聞かなくなったように思うのはワタシだけ~?
「いや、もうそれは当然のコトと踏まえて実行しています。云わずもがなです!」という答えを期待したい。
・・・が、もしかして「デフレになり、需要が冷え込んで、日々の仕事が益々厳しくなって、もうとてもそれどころでは・・・。」、
「特に、消費増税以降は自分を守るのに精一杯。」というのが本音でしょうか?
かの有名な松下幸之助は、パナソニックの前身=松下電器の創業当初から「お客様大事」の理念を打ち出し、これを経営の柱に据えた。しかし、彼は同時に「利益の出ない事業は罪悪だ」とも断言した。つまり、お客様の要望が厳しいので収益が確保出来ないというのは理由にならない、と。
ところで、商工会議所のプログラムを見てて発見したのだが、ご自身のお店や商売で、もう1度「お客様視点」の基本に戻って勉強したい方は、是非このセミナーを受けてみては?
基本=事業主対象なんだけど、そこは上手くやれば大丈夫だと思います。

[画像:http://www.takatsukicci.or.jp/ 2015/8/5アクセス]
<平成27念 消費税転嫁対策セミナー>
【日時】平成27年8月21日(金)14:00~16:00
【場所】高槻市商工会議所/3F会議室
【受講料】無料
【講師】中小企業診断士 中村佳織さん
【定員】30名(定員になり次第、締め切らせていただきます)
主催:商工会議所
耳にタコができる位頻繁に叫ばれてたケド、最近あんまり聞かなくなったように思うのはワタシだけ~?
「いや、もうそれは当然のコトと踏まえて実行しています。云わずもがなです!」という答えを期待したい。
・・・が、もしかして「デフレになり、需要が冷え込んで、日々の仕事が益々厳しくなって、もうとてもそれどころでは・・・。」、
「特に、消費増税以降は自分を守るのに精一杯。」というのが本音でしょうか?
かの有名な松下幸之助は、パナソニックの前身=松下電器の創業当初から「お客様大事」の理念を打ち出し、これを経営の柱に据えた。しかし、彼は同時に「利益の出ない事業は罪悪だ」とも断言した。つまり、お客様の要望が厳しいので収益が確保出来ないというのは理由にならない、と。
ところで、商工会議所のプログラムを見てて発見したのだが、ご自身のお店や商売で、もう1度「お客様視点」の基本に戻って勉強したい方は、是非このセミナーを受けてみては?
基本=事業主対象なんだけど、そこは上手くやれば大丈夫だと思います。

[画像:http://www.takatsukicci.or.jp/ 2015/8/5アクセス]
<平成27念 消費税転嫁対策セミナー>
【日時】平成27年8月21日(金)14:00~16:00
【場所】高槻市商工会議所/3F会議室
【受講料】無料
【講師】中小企業診断士 中村佳織さん
【定員】30名(定員になり次第、締め切らせていただきます)
主催:商工会議所
- 関連記事
