すなっくのススメ 「ブルートレイン」
- 2015/08/24
- 15:42
とかくこの世は新しいモノ好きで、廃れていくモノが多過ぎる。
純喫茶、テニススクール、インベーダー・ゲーム、ポケベル、テレクラ…、そして最後の寝台特急「北斗星」。
数え上げればキリがない。
反社会的なモノは消えて当然だろう。けれども、ただデジタル化の波に乗れなかったり、人々の心や懐にそれを楽しむゆとりが無くなったというだけで、消えてしまうのは本当に寂しい気がする。
今、スナックの経営が風前の灯だ。理由の1つとして、最近の若い人はあまり酒を嗜まなくなったし、上司や部下も色んな理由で誘い・誘われにくくなった。
酒はチェーン店の居酒屋かショット・バーでしか飲まない、という輩も多いだろう。
宴会の後「さあ、いつものスナックで飲み直しだ!」なんていうのはもう完全に死語になった。
お父さん達もお小遣いカットで専ら家飲み専門だ。
そんな中、ワタシがスナックに行くことを不謹慎だと云う人が居るが、元々、スナックとは「人畜無害」なものだ。
ワタシにとっては、落ち着いた雰囲気の中で、軽いお食事、カウンター・レディーとのとりとめもないお喋り、そして気が向けばカラオケも唄ったり出来る「総合アミューズメント・スペース」なのだ。
しかし、実際は人件費高騰+デフレの波でスナックの省人化は進み、店には(たぶん年上の?)ママしか居なかったりするかも?
まだまだ昭和の匂いが漂って来そうなスナックが、高槻にもあるのをご存じだろうか?
ちょうどこの9月で「創業30周年」を祝う店。
センター街をちょっと入った所、その名もラウンジ「ブルートレイン」。
いつも母親のような笑顔で応対してくれるママさんと、手作りのおつまみ、そして、沢山の種類の酒ボトルがあなたを待っています。
カラオケもBOXなんかよりははるかに音がいい! グループで行ってハジケるも良し、独りで入ってカウンターでオンザロック等を飲むも良し。忘れかけていたアナロジックかつレトロな空間に暫し浸ることが出来るだろう。
寝台特急は無くなったが、こちらの「ブルトレ」には是非残って欲しいと願うのである。
<ラウンジ ブルートレイン>
【場所】高槻市 高槻町 18-11
【TEL】072-681-9518

- 関連記事
