こないだふと気がついたら、高槻センター街からちょっと入った馴染みの路地に、新しくラーメン屋さんが出来ていた。
場所は、以前に「祝30周年スナック」の記事を書いた、そのお店『ブルー・トレイン』からホンの目と鼻の先。
ここの本店は、大通りに面した2F入口への階段にいつも行列が出来ている、皆さんも良くご存じのあの店だ。
以前の記事はコチラそう!既に茨木市や大阪市内にも姉妹店を出しているドえらい人気のラーメン店、高槻
「あす流」の2号店が出来たのだ。
さて、気になるメニューだが、やはり
基本は「塩ラーメン」(¥750)だろうか。
[画像:http://tabelog.com/osaka/A2706/A270604/27087167/ 2015/9/9アクセス]お店にも「お勧めの品は塩ラーメンです!」と堂々と謳ってある。
あと
「溜り醤油ラーメン」(¥700)ってのも捨て難いカンジ…。
[画像:http://tabelog.com/osaka/A2706/A270604/27087167/ 2015/9/9アクセス]ガッツリ食べたい向きには、サイドメニューの「やきめし」(¥450)もあるし、「そこまではちょっと…」という方には、お好みのラーメン+¥200で「やきめし(ハーフ)」がついて来る。
ワタシは、おススメに従い王道の
「塩ラーメンとハーフやきめし」のセットを注文することに。
厨房は若い男子が2人張り付いており、注文の品は程なく出て来た。
で、先ずはスープから。・・・ふむふむ!塩ラーメンとは云いつつ、色もスッキリと澄んで脂身を感じさせず、魚介の味がしっかりと効いている。
その上、削り節が沢山入っていてコクが深い!
麺はあす流らしく、
偏平ちぢれ麺の歯応えと喉越しが抜群だ。
また、チャーシューは薄切りなるも、大判で数枚入っており、歯と舌に頼もしい感触が伝わって来る。
まさに、幸せの1品と云える力作だろう。(*^∇^*)」
詳しいメニューはこちら▼
[画像:http://tabelog.com/osaka/A2706/A270604/27087167/ 2015/9/9アクセス]料理とは関係ないが、少しだけ難を云うと、たまたま雨降りの日だったからか、床やカウンターの至る所が大変に滑りやすくて危なっかしかった。
あと、店内を流れる若者向きの♪アップテンポ♪な音楽が、オジサンにはちょっと耳障りで、落ち着いてラーメンの味に没頭出来なかったコトを付け加えておく。
<< ラーメン鱗 >>【場所】高槻市高槻町20-8
【TEL】072-685-4440
【定休日】たぶん月曜日
- 関連記事
-