新たな手口の不審な電話に注意!
- 2015/10/08
- 12:01
さて、10月からマイナンバー制度が始まりますね。
高槻市においては、10月下旬から通知カードが送付されます。
そのマイナンバー制度を悪用した、不審な電話が多数かかってきています。
犯人の手口は次のとおり。
消費者センター職員を名乗り「今後マイナンバーが導入されるので注意してください」と言ってきます。
そして後日、
「あなたの個人情報が漏れている」、
「漏れた個人情報を消す(削除)ためには手続きに○○万円が必要になります」等と電話をかけ、
お金をだましとろうとします。
・・・ほんとに、いろんな手を使ってお金を騙し取ろうとしてきますね。
その積極性と仕事の速さを、善い行いに活かしてほしいものです。
このような不審な電話があれば、一人で判断せず、家族の方や警察署に相談して下さい!!
高槻市においては、10月下旬から通知カードが送付されます。
そのマイナンバー制度を悪用した、不審な電話が多数かかってきています。
犯人の手口は次のとおり。
消費者センター職員を名乗り「今後マイナンバーが導入されるので注意してください」と言ってきます。
そして後日、
「あなたの個人情報が漏れている」、
「漏れた個人情報を消す(削除)ためには手続きに○○万円が必要になります」等と電話をかけ、
お金をだましとろうとします。
・・・ほんとに、いろんな手を使ってお金を騙し取ろうとしてきますね。
その積極性と仕事の速さを、善い行いに活かしてほしいものです。
このような不審な電話があれば、一人で判断せず、家族の方や警察署に相談して下さい!!
- 関連記事
