不登校・ひきこもりを考える会 総合市民交流センターにて開催
- 2015/10/09
- 10:17
「ましゃロス」からまだまだ立ち直れないで居るアナタ! 確かにショックはかなり大変だったかも?
でも、ひょっとして今はもっともっと重大な問題があるのではないですか?
そう!!! あなたのお子さんのことですよ!
そこで、市が進める「交流学習会」の中に、お役に立ちそうな2つのテーマを見つけましたので、ご案内します。
会場はいずれも、総合市民交流センター(クロスパル)。
お申し込みは同クロスパル内 青少年センター(TEL.072-685-3724)へ電話か直接窓口へ。
『不登校を共に考える』学習会
10月24日(土)、11月28日(土) 14:00~16:00
講師:NPO法人ノート
対象:不登校児童・生徒の保護者、関心のある市民
定員:申込順X20名
費用:無料
『ひきこもりを共に考える』学習会
10月17日、11月21日、12月19日のいずれも(土) 14:00~17:00
講師:NPO法人ニュースタート事務局関西
対象:15歳以上のひきこもりの人と家族、関心のある市民
定員:申込順X20名
費用:¥500 但し、本人・家族は無料

でも、ひょっとして今はもっともっと重大な問題があるのではないですか?
そう!!! あなたのお子さんのことですよ!
そこで、市が進める「交流学習会」の中に、お役に立ちそうな2つのテーマを見つけましたので、ご案内します。
会場はいずれも、総合市民交流センター(クロスパル)。
お申し込みは同クロスパル内 青少年センター(TEL.072-685-3724)へ電話か直接窓口へ。
『不登校を共に考える』学習会
10月24日(土)、11月28日(土) 14:00~16:00
講師:NPO法人ノート
対象:不登校児童・生徒の保護者、関心のある市民
定員:申込順X20名
費用:無料
『ひきこもりを共に考える』学習会
10月17日、11月21日、12月19日のいずれも(土) 14:00~17:00
講師:NPO法人ニュースタート事務局関西
対象:15歳以上のひきこもりの人と家族、関心のある市民
定員:申込順X20名
費用:¥500 但し、本人・家族は無料

- 関連記事
-
- 『朗読ボランティア講座の受講生を募集します!!!』 ~ ハートフル大学講座の案内 ~ (2016/04/06)
- 「ロイヤル・ミルク・ティー」の作り方知ってます? ~ 高槻公民館レストラン・イギリス編「プチ・アフターヌーン・ティー」 ~ (2015/11/18)
- 「マイホームづくり勉強会@高槻」 (2015/11/10)
- 市民「歯」学講座のご案内 (2015/10/21)
- 不登校・ひきこもりを考える会 総合市民交流センターにて開催 (2015/10/09)
- 好きな仕事でひとり立ち!「女性のための起業セミナー」開催! (2015/10/06)
- 緊急セミナー開催!!『マイナンバーって一体なに?』 (2015/09/11)
- 夢を叶えよう♪ 女性向けプチ起業入門講座 (2014/12/01)
- 干支が飛び出す年賀状! (2014/11/29)
