高槻で『マイ・ナンバー通知カード』が届かなかった人は・・・
- 2015/12/04
- 14:37
~ 「マイ・ナンバー通知カード」が届かなかった方へ、受取方法のお知らせが発送されます! ~
以前に、このサイトでも書きましたが、先月中旬から順次、マイ・ナンバーをお知らせする「通知カード」が、住民票の住所地宛に送付されています。アナタはもう受け取られましたでしょうか???
導入前から、何かと世間で物議を醸しているマイ・ナンバーですが、制度そのものについての批評等の一般論ではなく、
自身のナンバーについては、ちゃんと管理しておく必要があると思います。
さて、受け取られなかった「通知カード」は、市役所に返送されますが、このうち、10月5日以降に市内で住所変更した人には、新しい住所宛に「通知カード」が再送されます。
また、10月5日以降住民票に変更がなくても「通知カード」が返送されてきた人には、普通郵便で、通知カードの受取方法等についてのお知らせが、12月中旬から順次送付されるので、定められた期間内に受け取るようにしてください。
なお、下記の理由で「通知カード」を受け取ることが出来ない場合は、住民票がある市区町村に申請することで、現在の居所に送付を受けることが可能な場合があります。
◆東日本大震災で被災もしくは関連の理由で住所地以外の地へ避難していた
◆配偶者からの暴力・ストーカー行為等が原因で住所地以外の地へ避難していた
◆医療機関などへ入院・入所中であり住所地に誰も居住していない
詳しくは、住民票がある市区町村へお問い合わせください。
申請書は市のホームページからダウンロードできます。
問い合わせ:市民課 072-674-7067

以前に、このサイトでも書きましたが、先月中旬から順次、マイ・ナンバーをお知らせする「通知カード」が、住民票の住所地宛に送付されています。アナタはもう受け取られましたでしょうか???
導入前から、何かと世間で物議を醸しているマイ・ナンバーですが、制度そのものについての批評等の一般論ではなく、
自身のナンバーについては、ちゃんと管理しておく必要があると思います。
さて、受け取られなかった「通知カード」は、市役所に返送されますが、このうち、10月5日以降に市内で住所変更した人には、新しい住所宛に「通知カード」が再送されます。
また、10月5日以降住民票に変更がなくても「通知カード」が返送されてきた人には、普通郵便で、通知カードの受取方法等についてのお知らせが、12月中旬から順次送付されるので、定められた期間内に受け取るようにしてください。
なお、下記の理由で「通知カード」を受け取ることが出来ない場合は、住民票がある市区町村に申請することで、現在の居所に送付を受けることが可能な場合があります。
◆東日本大震災で被災もしくは関連の理由で住所地以外の地へ避難していた
◆配偶者からの暴力・ストーカー行為等が原因で住所地以外の地へ避難していた
◆医療機関などへ入院・入所中であり住所地に誰も居住していない
詳しくは、住民票がある市区町村へお問い合わせください。
申請書は市のホームページからダウンロードできます。
問い合わせ:市民課 072-674-7067

- 関連記事
