高槻でマイホームが『空き家』になる人は・・・
- 2015/12/15
- 09:56
昨今は少子化の進行で空き家の増加が社会問題となっていますが、空き家はきちんと手入れをすれば、長年使用することが出来るばかりでなく、人に貸す等資産として活用することが出来ます。
その半面、放置すると近隣の迷惑になるだけでなく、「空き家対策特別措置法」により行政指導を受けたり、固定資産税が上がったりすることがあります。
市では、住み替え等により住まなくなった住宅の活用を進めています。
現在誰も住んでいない家や、今後に空き家なる住宅に関する制度や対策を学ぶ「空き家の管理・活用セミナー」を開催します。
このセミナーを、お持ちの住宅の今後について考えるきっかけにしてはいかが?
<< 空き家の管理・活用セミナー >>
主旨・内容:空き家の管理と活用についての様々な手法、不動産相続の問題点と対策、空き家に関する制度等を紹介。説明会後には、個別相談会も開催。
「空き家をどう管理すれば良いか分からない」、「今住んでいる住宅が将来空き家になるかもしれない!?」という人は是非ご参加を!
日時:1月16日(土) 09:30~12時15分(全体説明会)、
12:15~12:45(個別相談会)
会場:市役所本館=総合センター(高槻市桃園町2番1号) 14F 会議室
対象:空き家あるいは、将来空き家になる可能性がある住宅を所有している人
定員:申込順100人(個別相談会は申込順 X 5組)
費用:無料
問い合わせ:市の住宅課(TEL.072-674-7525)

その半面、放置すると近隣の迷惑になるだけでなく、「空き家対策特別措置法」により行政指導を受けたり、固定資産税が上がったりすることがあります。
市では、住み替え等により住まなくなった住宅の活用を進めています。
現在誰も住んでいない家や、今後に空き家なる住宅に関する制度や対策を学ぶ「空き家の管理・活用セミナー」を開催します。
このセミナーを、お持ちの住宅の今後について考えるきっかけにしてはいかが?
<< 空き家の管理・活用セミナー >>
主旨・内容:空き家の管理と活用についての様々な手法、不動産相続の問題点と対策、空き家に関する制度等を紹介。説明会後には、個別相談会も開催。
「空き家をどう管理すれば良いか分からない」、「今住んでいる住宅が将来空き家になるかもしれない!?」という人は是非ご参加を!
日時:1月16日(土) 09:30~12時15分(全体説明会)、
12:15~12:45(個別相談会)
会場:市役所本館=総合センター(高槻市桃園町2番1号) 14F 会議室
対象:空き家あるいは、将来空き家になる可能性がある住宅を所有している人
定員:申込順100人(個別相談会は申込順 X 5組)
費用:無料
問い合わせ:市の住宅課(TEL.072-674-7525)

- 関連記事
-
- 高槻『魅力あるお店応援』制度採択店のご紹介♪ (2015/12/29)
- 『♪商売繁昌で笹持って来い!!!』 “高槻戎神社”をご存じですか・・・? (2015/12/27)
- “ヘルメット着用義務”って一体!? 「高槻市自転車安全利用条例」が施行。(2015年10月1日) (2015/12/24)
- 『新酒造りが本格化@富田!!!』 (2015/12/22)
- 高槻でマイホームが『空き家』になる人は・・・ (2015/12/15)
- 高槻『魅力あるお店応援』プロジェクト・・・ (2015/12/11)
- 市役所の屋上に・・・ (2015/12/09)
- 『たかつき天水くん』を提供中です! (2015/12/08)
- 本並監督と一緒に考えよう!!! (2015/12/07)
