高槻『魅力あるお店応援』制度採択店のご紹介♪
- 2015/12/29
- 10:26
以前にも書きましたが、高槻市は、賑わいのある街づくりのために、意欲的で集客力のあるお店が市内に出店することを支援する「高槻“魅力あるお店”応援プロジェクト」を推進しています。
“Café Wabi Savvy”(かふぇ わび さびー)
「高槻の玄関みたいな立地条件の店舗で、高槻と欧米を結ぶ食の架け橋になりたい。欧米料理の本当の味を、高槻と近郊のお客様に紹介し、海外の食文化への理解を深めるお手伝いをしたい。」そんな夢を力強く実現したのが、この店のオーナーのウォルフ・明子さん。
10数年間の英国・米国を中心とした海外生活から得た外国の食文化を、幼少時代から暮らした高槻から発信し、“パスポートなしで行ける食の海外旅行”を創出することに励んでいる。
同オーナー曰く;
「英国人が愛してやまない紅茶ですが、日本では高級イメージがあるものの、英国ではコーヒーよりも安い飲み物なんですよ。英国人がそうするようにマグカップに入れて、お手頃価格で提供しています。
自慢はアフタヌーンティーセット。本場仕込みのスコーンが特におススメです。国際化が進むにつれて、海外の料理も沢山紹介されるようになりましたが、現場の本物の味を提供出来るお店はまだまだ少数だと感じています。
気軽に世界各国の料理を楽しんでもらえるよう、数量限定で日替わりランチを提供しています。ラグジュアリーなメニューから、お財布や身体に優しいエコ・ランチまでご用意しています。併せて料理教室も開催しており、パーティーとも組み合わせた、新しいスタイルの集いも提案しています。
市の補助制度は、高槻商工会議所主催の『たかつき創業塾』を通じて知りました。補助制度の活用により、白・黒・ピンク(Wabi Savvyカラーと呼んでいます。)で店内のカラーリングを統一したことで、お店のもつ異国感を演出することができたのがありがたかったですね・・・。」
<< “Café Wabi Savvy”(かふぇ わび さびー) >>
所在地:大阪府高槻市城北町2-4-1 ファイブプラザ 2F
TEL.072-628-6602
営業時間:11:00~17:00、ランチ営業、日曜営業
定休日:(月)、(火)

[画像:http://www.city.takatsuki.osaka.jp/kakuka/sangyou/sangyous/gyomuannai/sougyou/sougyoukotennshienn/miryokuaruomise/1448955987386.html 2015/12/17アクセス]
“Café Wabi Savvy”(かふぇ わび さびー)
「高槻の玄関みたいな立地条件の店舗で、高槻と欧米を結ぶ食の架け橋になりたい。欧米料理の本当の味を、高槻と近郊のお客様に紹介し、海外の食文化への理解を深めるお手伝いをしたい。」そんな夢を力強く実現したのが、この店のオーナーのウォルフ・明子さん。
10数年間の英国・米国を中心とした海外生活から得た外国の食文化を、幼少時代から暮らした高槻から発信し、“パスポートなしで行ける食の海外旅行”を創出することに励んでいる。
同オーナー曰く;
「英国人が愛してやまない紅茶ですが、日本では高級イメージがあるものの、英国ではコーヒーよりも安い飲み物なんですよ。英国人がそうするようにマグカップに入れて、お手頃価格で提供しています。
自慢はアフタヌーンティーセット。本場仕込みのスコーンが特におススメです。国際化が進むにつれて、海外の料理も沢山紹介されるようになりましたが、現場の本物の味を提供出来るお店はまだまだ少数だと感じています。
気軽に世界各国の料理を楽しんでもらえるよう、数量限定で日替わりランチを提供しています。ラグジュアリーなメニューから、お財布や身体に優しいエコ・ランチまでご用意しています。併せて料理教室も開催しており、パーティーとも組み合わせた、新しいスタイルの集いも提案しています。
市の補助制度は、高槻商工会議所主催の『たかつき創業塾』を通じて知りました。補助制度の活用により、白・黒・ピンク(Wabi Savvyカラーと呼んでいます。)で店内のカラーリングを統一したことで、お店のもつ異国感を演出することができたのがありがたかったですね・・・。」
<< “Café Wabi Savvy”(かふぇ わび さびー) >>
所在地:大阪府高槻市城北町2-4-1 ファイブプラザ 2F
TEL.072-628-6602
営業時間:11:00~17:00、ランチ営業、日曜営業
定休日:(月)、(火)

[画像:http://www.city.takatsuki.osaka.jp/kakuka/sangyou/sangyous/gyomuannai/sougyou/sougyoukotennshienn/miryokuaruomise/1448955987386.html 2015/12/17アクセス]
- 関連記事
-
- 『臨時福祉給付金の申請をお急ぎ下さい!』 (2016/01/08)
- 『医大・薬科大の経営統合』 (2016/01/07)
- 『声の広報たかつき』を知っていますか・・・? (2016/01/02)
- *.。*+。【新年】明けましておめでとうございます。+*。.* (2016/01/01)
- 高槻『魅力あるお店応援』制度採択店のご紹介♪ (2015/12/29)
- 『♪商売繁昌で笹持って来い!!!』 “高槻戎神社”をご存じですか・・・? (2015/12/27)
- “ヘルメット着用義務”って一体!? 「高槻市自転車安全利用条例」が施行。(2015年10月1日) (2015/12/24)
- 『新酒造りが本格化@富田!!!』 (2015/12/22)
- 高槻でマイホームが『空き家』になる人は・・・ (2015/12/15)
