『臨時福祉給付金の申請をお急ぎ下さい!』
- 2016/01/08
- 11:42
臨時福祉給付金の申請受付期限は1月29日(金)までです!!!
期限を過ぎると給付金を受給することができません。対象の方は至急申請して下さい。
しかしながら、
『えっ!? 臨時福祉給付金って何?』っていう人もきっと居られるでしょう…。
そういう方のためにお教えします。
対象者は、次の2つの条件を満たす人です。
・H.27年度市民税(均等割)が非課税
(課税者の扶養親族や生活保護受給者などは除く)
(扶養親族等とは、税法上の控除対象配偶者、配偶者特別控除における配偶者、扶養親族、青色事業専従者、白色事業専従者のほか、保護者と生計を1つにする16歳未満の方は扶養親族とみなします。)
・H.27年1月1日に高槻市に住民票がある(H.27年1月2日以降に生まれた人、または、支給決定されるまでに亡くなった人は対象外)
う~む…
たかだか6千円・・・、されど6千円!!! (*^∇^*)」
<< 市の臨時福祉給付金申請 >>
金額:1人につき=6,000円(1回限り)
申請方法:1月29日(金)(当日消印有効)迄に郵送か、特設窓口(総合センター6F)へ提出
必要書類等:申請書、印鑑、本人確認書類のコピー(申請者全員分必要)、振込先口座の通帳かキャッシュカードのコピー
問合せ:制度の詳細等については市臨時給付金専用ダイヤルへ=0120-987-301(平日8時45分~17時15分)

画像=厚生労働省臨時福祉給付金イメージキャラクター=カクニンジャ
期限を過ぎると給付金を受給することができません。対象の方は至急申請して下さい。
しかしながら、
『えっ!? 臨時福祉給付金って何?』っていう人もきっと居られるでしょう…。
そういう方のためにお教えします。
対象者は、次の2つの条件を満たす人です。
・H.27年度市民税(均等割)が非課税
(課税者の扶養親族や生活保護受給者などは除く)
(扶養親族等とは、税法上の控除対象配偶者、配偶者特別控除における配偶者、扶養親族、青色事業専従者、白色事業専従者のほか、保護者と生計を1つにする16歳未満の方は扶養親族とみなします。)
・H.27年1月1日に高槻市に住民票がある(H.27年1月2日以降に生まれた人、または、支給決定されるまでに亡くなった人は対象外)
う~む…
たかだか6千円・・・、されど6千円!!! (*^∇^*)」
<< 市の臨時福祉給付金申請 >>
金額:1人につき=6,000円(1回限り)
申請方法:1月29日(金)(当日消印有効)迄に郵送か、特設窓口(総合センター6F)へ提出
必要書類等:申請書、印鑑、本人確認書類のコピー(申請者全員分必要)、振込先口座の通帳かキャッシュカードのコピー
問合せ:制度の詳細等については市臨時給付金専用ダイヤルへ=0120-987-301(平日8時45分~17時15分)

画像=厚生労働省臨時福祉給付金イメージキャラクター=カクニンジャ
- 関連記事
-
- 市役所にくる鳥 (2016/01/16)
- 市のコールセンターの受付時間が変更に (2016/01/15)
- 『市民リサイクル・ブック・フェア』 欲しい本が見つかるかも?! (2016/01/13)
- 『親子スケート教室@関大』 ~ 関西大学アイス・アリーナ市民開放デイ ~ (2016/01/12)
- 『臨時福祉給付金の申請をお急ぎ下さい!』 (2016/01/08)
- 『医大・薬科大の経営統合』 (2016/01/07)
- 『声の広報たかつき』を知っていますか・・・? (2016/01/02)
- *.。*+。【新年】明けましておめでとうございます。+*。.* (2016/01/01)
- 高槻『魅力あるお店応援』制度採択店のご紹介♪ (2015/12/29)
