大寒波到来
- 2016/01/26
- 12:04
日曜日ぐらいから、大寒波がやってきて、かなり冷え込んでいますね。
沖縄でも雪が降ったそうで・・・・
大阪は、雪はこそ降らなかったですが、冷え込みがすごい・・・。
用水路の水に氷が張っていたり、タバコを入れる水を張ったバケツなんかは完全に凍っていました!
水道の凍結にはご注意くださいね!!
蛇口から水が出なくなったり、管が破損したりするおそれがあります。
特に凍結しやすい水道管はコチラ。
◆屋外でむき出しになっている水道管
◆ 風あたりの強い所にある水道管
◆ 北向きの日当たりの悪い所にある水道管
凍結を防ぐ方法
水道管やじゃ口の部分に保温材を取り付けてください。この保温材として、取り付けの簡単な市販品か、布切れなどを、濡れないように巻き付けてビニルテープで固定してください。
水道管が凍って水が出ないとき
タオルをかぶせ、その上からゆっくりとぬるま湯をかけて溶かします。あわてて、熱い湯をかけますと水道管が破裂する恐れがありますので、けっして、熱い湯はかけないでください。

水漏れがあったとき
水漏れ修理(有料)は、指定給水装置工事事業者または屋内修繕待機業者へ依頼してください。
屋内修繕待機業者(高槻市上下水道工事業協同組合:24時間受付/072-674-6663)
●●●お問い合わせ●●●
高槻市水道部 管路整備課 維持チーム
〒569-0067
大阪府高槻市桃園町4番15号
電話番号:072-674-7922
引用:http://www.city.takatsuki.osaka.jp/kakuka/suido/kanro/oshirase/trouble/boukantaisaku.html
沖縄でも雪が降ったそうで・・・・
大阪は、雪はこそ降らなかったですが、冷え込みがすごい・・・。
用水路の水に氷が張っていたり、タバコを入れる水を張ったバケツなんかは完全に凍っていました!
水道の凍結にはご注意くださいね!!
蛇口から水が出なくなったり、管が破損したりするおそれがあります。
特に凍結しやすい水道管はコチラ。
◆屋外でむき出しになっている水道管
◆ 風あたりの強い所にある水道管
◆ 北向きの日当たりの悪い所にある水道管
凍結を防ぐ方法
水道管やじゃ口の部分に保温材を取り付けてください。この保温材として、取り付けの簡単な市販品か、布切れなどを、濡れないように巻き付けてビニルテープで固定してください。
水道管が凍って水が出ないとき
タオルをかぶせ、その上からゆっくりとぬるま湯をかけて溶かします。あわてて、熱い湯をかけますと水道管が破裂する恐れがありますので、けっして、熱い湯はかけないでください。

水漏れがあったとき
水漏れ修理(有料)は、指定給水装置工事事業者または屋内修繕待機業者へ依頼してください。
屋内修繕待機業者(高槻市上下水道工事業協同組合:24時間受付/072-674-6663)
●●●お問い合わせ●●●
高槻市水道部 管路整備課 維持チーム
〒569-0067
大阪府高槻市桃園町4番15号
電話番号:072-674-7922
引用:http://www.city.takatsuki.osaka.jp/kakuka/suido/kanro/oshirase/trouble/boukantaisaku.html
- 関連記事
-
- 【注意!】還付金詐欺の電話 (2016/02/02)
- 殺人未遂 (2016/02/01)
- 『高山右近が「福者」に!バチカンが認定!!!』 ~ 大名の地位を捨て殉教 →没後400年で「殉教者」に ~ (2016/01/30)
- 『SMAP解散?騒動』の裏で… (2016/01/27)
- 大寒波到来 (2016/01/26)
- (゚ロ゚)! 『こんなコトでいいのっ?!』 ~ ふるさと納税7年連続0円の高槻市 ~ (2016/01/22)
- 【注意!】桃園町で不審者 (2016/01/22)
- 「世の中に実際に役立つ防災研究を!!!」 関大・河田教授が最終講義 (2016/01/20)
- 寒し。 (2016/01/19)
