コメント
Re: No title
通り様
だし汁の効いていない粉もんほど、美味しくないものはないですよね!!!
確かに、出店があたりはずれが激しいですよね・・・。
高いから美味しいだろう!と思って買っても、通りさんみたいにハズレに当たってしまうときもあるし・・・。
私は、綿菓子はハズレがないのでよく買います(笑)お子ちゃまですね。
ZOOさん、閉店されたようですね。
記事にさせて頂きました。
36年って・・・私よりも年上!!すごいです。
こんなに長い間地元の人たちに愛されたら十分ですね。
だし汁の効いていない粉もんほど、美味しくないものはないですよね!!!
確かに、出店があたりはずれが激しいですよね・・・。
高いから美味しいだろう!と思って買っても、通りさんみたいにハズレに当たってしまうときもあるし・・・。
私は、綿菓子はハズレがないのでよく買います(笑)お子ちゃまですね。
ZOOさん、閉店されたようですね。
記事にさせて頂きました。
36年って・・・私よりも年上!!すごいです。
こんなに長い間地元の人たちに愛されたら十分ですね。
No title
天神まつりと言えば、屋台でいろんな食べ物が売っていますが、中でも私の好きなたこ焼きには参ったことがあります。
1箱500円もするうえに、全然出汁の効いていない単なる小麦粉を水で溶いただけの生地にたこと
ネギだけが入っており、食べると全然おいしくなかったです。店にもよりますが、当たり外れが多いように思います。
他にもいろんなものを食べましたが、値段が高いように思います。せめて雰囲気だけでも味わえたのはいいとして、おいしいものを提供して欲しいです。
ところで、センター街にあった雑貨屋さんのZOOが閉店しておりました。ネットで探ると、36年間も営業されていたみたいで、長きにわたり営業されたのですね。また、栄町にあるサンディが29日で閉店します。高槻市内にあるスーパーがピーコックとサンディ、やはり近くに競合店があると経営が難しいようです。
1箱500円もするうえに、全然出汁の効いていない単なる小麦粉を水で溶いただけの生地にたこと
ネギだけが入っており、食べると全然おいしくなかったです。店にもよりますが、当たり外れが多いように思います。
他にもいろんなものを食べましたが、値段が高いように思います。せめて雰囲気だけでも味わえたのはいいとして、おいしいものを提供して欲しいです。
ところで、センター街にあった雑貨屋さんのZOOが閉店しておりました。ネットで探ると、36年間も営業されていたみたいで、長きにわたり営業されたのですね。また、栄町にあるサンディが29日で閉店します。高槻市内にあるスーパーがピーコックとサンディ、やはり近くに競合店があると経営が難しいようです。