枚方側からの高槻市の夕焼け
- 2014/01/21
- 08:00
数日前の、高槻市の夕焼けです。
枚方側から撮影したものですが、最近ゆっくりと夕焼け空を眺める事ってなかったです。
とっても、きれいでした。
気持ちがゆったり落ち着きましたよ!!
いつも高槻市内にいてると、高槻市の後ろは山で覆われているって忘れてますね
そして、以前に高槻用語集に掲載しましたが、
→食らわんか~くらわんか~江戸時代この淀川では多くの船が行き交い、
旅客を相手にした商売で賑わっていたらしいです。
江戸時代も、山は現在に近い姿のままだと思いますが
淀川や街の風景は違う姿だったでしょうね。

淀川河川敷は風が強くてとっても寒そうです…

枚方側から撮影したものですが、最近ゆっくりと夕焼け空を眺める事ってなかったです。
とっても、きれいでした。
気持ちがゆったり落ち着きましたよ!!
いつも高槻市内にいてると、高槻市の後ろは山で覆われているって忘れてますね
そして、以前に高槻用語集に掲載しましたが、
→食らわんか~くらわんか~江戸時代この淀川では多くの船が行き交い、
旅客を相手にした商売で賑わっていたらしいです。
江戸時代も、山は現在に近い姿のままだと思いますが
淀川や街の風景は違う姿だったでしょうね。

淀川河川敷は風が強くてとっても寒そうです…

- 関連記事

- テーマ:高槻市
- ジャンル:地域情報
- カテゴリ:写真、風景
- CM:0
- TB:0