コメント
No title
高槻発展してほしい様
お返事遅くなり、すみません。。。。
もちろん、学生さん用の駐輪場はあるようですが、
来客用の駐輪場は見当たりません。。
調べてみたのですが、わかりませんでした・・・。
力不足&お返事が大変送れてしまい、申し訳ありませんでした。
> 駐輪場~。。。
お返事遅くなり、すみません。。。。
もちろん、学生さん用の駐輪場はあるようですが、
来客用の駐輪場は見当たりません。。
調べてみたのですが、わかりませんでした・・・。
力不足&お返事が大変送れてしまい、申し訳ありませんでした。
> 駐輪場~。。。
No title
通り様
今回も、閉店情報をどうもありがとうございます!
書店、だんだん減ってきていますよね。
私は、とても好きな漫画があったのですが、マニアックすぎてどのお店に行っても無くて・・・
でも、とある書店に行ったらあったのです!
そのときの感動ったら・・・。もう何年も昔の話です。
今は、ネットでどんなマニアックなものも買えてしまうので、わくわく感がありませんね。。。
書店は、店舗ごとに置いている本の層(ジャンル?)も違うので、見比べるのも楽しいものですよね。
今回も、閉店情報をどうもありがとうございます!
書店、だんだん減ってきていますよね。
私は、とても好きな漫画があったのですが、マニアックすぎてどのお店に行っても無くて・・・
でも、とある書店に行ったらあったのです!
そのときの感動ったら・・・。もう何年も昔の話です。
今は、ネットでどんなマニアックなものも買えてしまうので、わくわく感がありませんね。。。
書店は、店舗ごとに置いている本の層(ジャンル?)も違うので、見比べるのも楽しいものですよね。
あの~
駐輪場~。。。
No title
駐輪場はあるんでしょうか。
No title
行ってみたいですが、あいにく仕事があるので行けませんね。とはいえ、日ごろいつ何時災害が起こるかわからないので危機意識だけは持っています。
ところで、コンビニ情報ではありませんが、8日に摂津富田駅南側の交番の隣にあったアミーゴ書店が閉店しました。駅近くにあったので、用事があったときによく寄った店です。それと、緑が丘にある治左衛門も、今月30日で閉店します。最近市内にある本屋さんが減ってきています。かつては、欲しい本があればよく書店に足を運んだものですが、最近はアマゾンなどでネットで買うことができるので、これが影響でしょうか。
私は、書店では手に取って中身を見ることができるので、よく立ち読みをします。専門書を買うときは、見比べたりして飽きることがないです。それだけに、残念で仕方がありません。
ところで、コンビニ情報ではありませんが、8日に摂津富田駅南側の交番の隣にあったアミーゴ書店が閉店しました。駅近くにあったので、用事があったときによく寄った店です。それと、緑が丘にある治左衛門も、今月30日で閉店します。最近市内にある本屋さんが減ってきています。かつては、欲しい本があればよく書店に足を運んだものですが、最近はアマゾンなどでネットで買うことができるので、これが影響でしょうか。
私は、書店では手に取って中身を見ることができるので、よく立ち読みをします。専門書を買うときは、見比べたりして飽きることがないです。それだけに、残念で仕方がありません。