コメント
No title
私はコメントした「わかくさ障害者作業所」のバザーに行ってきました。開始1時間後の11時過ぎに行ったのですが、多くの人で賑わっていました。
ネットを見ると、朝の7時30分には開店待ちの方がおられるとあったことに驚きました。
10円で売られている子供のおもちゃからぬいぐるみ、食器、衣類などまで、多くのものが売られており、とりわけ衣類は100円とお買い得なために袋にいっぱい詰め込んでいる方も散見しました。
私は10円の貯金箱、ベアーのちいさなぬいぐるみを買いました。食器にいいのがあったのですが、見送りました。何より、多くの人が自分の気に入ったものを手に入れたことはよかったと思います。なお、来月11月12日には売れ残ったミニバザーが行われます。あいにく仕事で行くことはできませんが、午前中の2時間だけではありますが、賑わうことと思います。
ところで、コンビニ情報を1つ。上牧方面の神内町にあるサンクスがファミリーマートに衣替えしたもようです。サークルKサンクスとファミリーマーが一緒になったので、市内のサークルKサンクスが順次ファミリーマートに移行すると思います。
とはいえ、市内にはセブンイレブンが根強いですね。高槻駅のハートインがセブンイレブンになったので、店舗検索を見る限り、高槻駅周辺はセブンイレブンだらけです。
ネットを見ると、朝の7時30分には開店待ちの方がおられるとあったことに驚きました。
10円で売られている子供のおもちゃからぬいぐるみ、食器、衣類などまで、多くのものが売られており、とりわけ衣類は100円とお買い得なために袋にいっぱい詰め込んでいる方も散見しました。
私は10円の貯金箱、ベアーのちいさなぬいぐるみを買いました。食器にいいのがあったのですが、見送りました。何より、多くの人が自分の気に入ったものを手に入れたことはよかったと思います。なお、来月11月12日には売れ残ったミニバザーが行われます。あいにく仕事で行くことはできませんが、午前中の2時間だけではありますが、賑わうことと思います。
ところで、コンビニ情報を1つ。上牧方面の神内町にあるサンクスがファミリーマートに衣替えしたもようです。サークルKサンクスとファミリーマーが一緒になったので、市内のサークルKサンクスが順次ファミリーマートに移行すると思います。
とはいえ、市内にはセブンイレブンが根強いですね。高槻駅のハートインがセブンイレブンになったので、店舗検索を見る限り、高槻駅周辺はセブンイレブンだらけです。
No title
いつも楽しみにみてます
No title
30日(日曜日)には、郡家新町にある「わかくさ障害者作業所」でもバザーが行われます。時間は午前10時から午後3時までです。
詳しくは上記のHPを見てください。
詳しくは上記のHPを見てください。