関西弁で話す介護人形が高齢女性らに大人気!
- 2016/12/01
- 15:24
5歳の女児を模して、関西弁で話し相手が出来る介護用人形=『桃色花子』が高齢女性らに大ウケで、もう1千体以上も売れているという…。

[画像:http://www.asahi.com/articles/ASJC93JTXJC9PPTB005.html 2016/12/1アクセス]

[画像:http://www.asahi.com/articles/ASJC93JTXJC9PPTB005.html 2016/12/1アクセス]
この人形はペット・ロスに苦しんだ枚方市の50歳代女性が、癒やしを求めて開発したというもの。
『桃色花子』は5歳女児の想定。
高齢者でも抱きかかえられるようにと、身長は約60センチ、体重は約1キロとコンパクトに創り込まれている。
シリコーン製で手足は柔らかく、唇やまぶたが発声に合わせて電動で動く仕組みだ。
童謡を歌ったり、また「なんでやねんっ!」と突っ込んでくれたりする。
「春が来た」など童謡 X15曲の持ち歌があり、「お歌を唄ってちょーだい!」と話しかけると、胸部分にあるマイクで音声認識して「♪さーくらー♪」などと唄い出す。
「ただいま~」といった約40種の呼び掛けに対しては、「調子はどない?」等、約150パターンの応答ができる。
さらに、「好き?」と尋ねると、「大好きやで~!!!」と返してくれる。
ある日、高槻の有料老人ホームでは、『桃色花子』を囲んで約10人の入所者の皆さんが集まっていた。その中で、入所して3年半になるSさん(84)は「関西弁に親しみがあって、時間を忘れてしゃべってしまう…。」と大変に楽しんでいる様子。
同ホームのサービス本部長は「交流の輪が広がり、笑い声が増えた。『花子』用の帽子や靴下を手作りしてくれる人も居たりして、引っ張りだこです!」と喜んでいる。
<< 関西弁で話す介護用人形『桃色花子』 >>
問合せ:製造・販売元の洛元へ (TEL.072-807-7755)

[画像:http://www.asahi.com/articles/ASJC93JTXJC9PPTB005.html 2016/12/1アクセス]

[画像:http://www.asahi.com/articles/ASJC93JTXJC9PPTB005.html 2016/12/1アクセス]
この人形はペット・ロスに苦しんだ枚方市の50歳代女性が、癒やしを求めて開発したというもの。
『桃色花子』は5歳女児の想定。
高齢者でも抱きかかえられるようにと、身長は約60センチ、体重は約1キロとコンパクトに創り込まれている。
シリコーン製で手足は柔らかく、唇やまぶたが発声に合わせて電動で動く仕組みだ。
童謡を歌ったり、また「なんでやねんっ!」と突っ込んでくれたりする。
「春が来た」など童謡 X15曲の持ち歌があり、「お歌を唄ってちょーだい!」と話しかけると、胸部分にあるマイクで音声認識して「♪さーくらー♪」などと唄い出す。
「ただいま~」といった約40種の呼び掛けに対しては、「調子はどない?」等、約150パターンの応答ができる。
さらに、「好き?」と尋ねると、「大好きやで~!!!」と返してくれる。
ある日、高槻の有料老人ホームでは、『桃色花子』を囲んで約10人の入所者の皆さんが集まっていた。その中で、入所して3年半になるSさん(84)は「関西弁に親しみがあって、時間を忘れてしゃべってしまう…。」と大変に楽しんでいる様子。
同ホームのサービス本部長は「交流の輪が広がり、笑い声が増えた。『花子』用の帽子や靴下を手作りしてくれる人も居たりして、引っ張りだこです!」と喜んでいる。
<< 関西弁で話す介護用人形『桃色花子』 >>
問合せ:製造・販売元の洛元へ (TEL.072-807-7755)
- 関連記事
-
- はにたん達がJR高槻駅付近にいた (2016/12/13)
- あの人気店が高槻西武に・・・・!!! (2016/12/09)
- 一風堂が「味噌赤丸」ラーメンを今月6日より発売開始! (2016/12/07)
- 高山右近がミュージカルに! (2016/12/05)
- 関西弁で話す介護人形が高齢女性らに大人気! (2016/12/01)
- 『オンライン・ゲーム会社にDDoS攻撃!!!』 ~ 高槻の高校生を書類送検! ~ (2016/11/30)
- Ⅹ’masバルーンと一緒にお店で写真が撮れる!!! (2016/11/29)
- 『高槻の“猫名所”を知っていますか?』 ~ 猫が守護天神! 日本で2番目に古い歴史をもつ天満宮! ~ (2016/11/27)
- 高槻高校3年生が高圧放電音でメロディーを奏でる装置を発明! (2016/11/26)
