酒かすラーメンって知ってますか??
- 2017/02/13
- 11:17
高槻で、地元の酒蔵の酒かすを取り入れた「地産地消」のラーメンが評判を呼んでいるのをご存じでしょうか?
地元の食材の良さを広く知ってほしいという想いで、このラーメン店が昨年末から販売を始めたところ、「かす汁のような香りがふんわりと漂うあっさりとした味わい」が男性を中心に人気を集めている。
JR高槻駅から徒歩5分の商店街そばの「無双心高槻店」で、昨年12月中旬から販売が始まった「高槻 國乃長(くにのちょう)ラーメン」(¥890)。
チャーシューなどが入って、一見普通のラーメンだが、スープをすくって鼻を近づけると、かす汁のような香りがふんわりと漂う。
スープには、江戸時代から続く老舗酒蔵で、清酒「國乃長」などを手がける寿酒造(@富田町)の酒かすを取り入れている。
「地産地消にこだわったメニューを作りたい!」と願っていた同店の稲葉さんが、高槻の食材を探し続けていたところ、知人から寿酒造の存在を教えてもらったのをきっかけに、酒かす入りのラーメン作りを思い付いたという。
しかし、酒蔵から出る酒かすは12月~2月頃までしか出回らないため、今冬まで待って購入。酒かすはダマになりやすく、ザルや湯煎ではスープになじむ状態にならないという苦労もあったが、しょうゆと同酒造の清酒を同時にミキサーにかけ、スープになじむ状態にまで加工した。さらに、季節を感じる「かす汁」に近いメニューにできたらと思い、稲葉さんは根菜のゴボウも添えた。
同酒造の橋本代表は「地元のお店が地産地消に取り組んでくれて有り難いと思っている。地元の方を中心に多くの人に味わって貰えたら…。」とエールを送る。
販売を始めて間もないが、「コクがある!」などと男性を中心に好評だ。稲葉さんは「高槻の素材の味を、身近なラーメンで感じて欲しい」、「酒かすが入手可能な2月末頃まで販売する予定だ」と話している。



<< ラーメン “無双心” 高槻店 >>
営業内容:ラーメン、つけ麺、定食
所在地:高槻市芥川町2-14-6 (JR高槻駅より徒歩5分)
営業時間:11:30~23:00、ランチ営業有
定休日:無し
問合せ:TEL.072-669-9010
地元の食材の良さを広く知ってほしいという想いで、このラーメン店が昨年末から販売を始めたところ、「かす汁のような香りがふんわりと漂うあっさりとした味わい」が男性を中心に人気を集めている。
JR高槻駅から徒歩5分の商店街そばの「無双心高槻店」で、昨年12月中旬から販売が始まった「高槻 國乃長(くにのちょう)ラーメン」(¥890)。
チャーシューなどが入って、一見普通のラーメンだが、スープをすくって鼻を近づけると、かす汁のような香りがふんわりと漂う。
スープには、江戸時代から続く老舗酒蔵で、清酒「國乃長」などを手がける寿酒造(@富田町)の酒かすを取り入れている。
「地産地消にこだわったメニューを作りたい!」と願っていた同店の稲葉さんが、高槻の食材を探し続けていたところ、知人から寿酒造の存在を教えてもらったのをきっかけに、酒かす入りのラーメン作りを思い付いたという。
しかし、酒蔵から出る酒かすは12月~2月頃までしか出回らないため、今冬まで待って購入。酒かすはダマになりやすく、ザルや湯煎ではスープになじむ状態にならないという苦労もあったが、しょうゆと同酒造の清酒を同時にミキサーにかけ、スープになじむ状態にまで加工した。さらに、季節を感じる「かす汁」に近いメニューにできたらと思い、稲葉さんは根菜のゴボウも添えた。
同酒造の橋本代表は「地元のお店が地産地消に取り組んでくれて有り難いと思っている。地元の方を中心に多くの人に味わって貰えたら…。」とエールを送る。
販売を始めて間もないが、「コクがある!」などと男性を中心に好評だ。稲葉さんは「高槻の素材の味を、身近なラーメンで感じて欲しい」、「酒かすが入手可能な2月末頃まで販売する予定だ」と話している。



<< ラーメン “無双心” 高槻店 >>
営業内容:ラーメン、つけ麺、定食
所在地:高槻市芥川町2-14-6 (JR高槻駅より徒歩5分)
営業時間:11:30~23:00、ランチ営業有
定休日:無し
問合せ:TEL.072-669-9010
- 関連記事
-
- スマフォやカメラで撮影した「ワタシの高槻」写真を募集しています! (2017/02/22)
- 乳がんで亡くなった女性の遺品から絵本の原稿が!高槻の会社の社長らが協力して完成させる! (2017/02/18)
- 暮らしたいのはどの都市? (2017/02/16)
- 新名神高速道路が4月から作業再開するらしい (2017/02/14)
- 酒かすラーメンって知ってますか?? (2017/02/13)
- (左右)可動式ホーム柵」も導入!1つの駅で2つの方式が稼働へ JR高槻駅 (2017/02/08)
- 高槻にもワニがいた!? (2017/02/07)
- 京大農場の完熟イチゴを初出荷!新品種の野菜も追加へ♪ (2017/02/03)
- 無料CMモニター券プレゼント♪ (2017/02/02)
