コメント
No title
あいちゃんパパ様
わかる様
ご指摘、ありがとうございます。
少しお調べしてみました。
産経のサイトでは
http://www.sankei.com/west/news/170210/wst1702100045-n1.html
と確かにH.30年3月末
となっています。
一方、NEXCOの公式ページでは
http://corp.w-nexco.co.jp/activity/branch/kansai/shinmeishin/q_a/
H.30年度 となっていますね。
この場合の年度とは、~H.31年3月迄のことを言っているのかも知れません。
西日本高速道路(NEXCO)の決算期は4~3月ベースです。
( http://www.e-nexco.co.jp/ir/finance_data/report/ )
上記のNEXCOのサイトでは、
高槻JCT~神戸JCTは平成30年度(会社努力目標平成29年度・高槻JCT~川西ICは会社努力目標平成29年秋頃)
となっています。
…なので、この 「会社努力目標平成29年度」 というのが、30年3月末 ではないか? と思われます。
要は、産経がNEXCOの努力ベースを書いたのではないか?と思います。
ですが、私の記事の書き方がわかりにくかったですね。
大変申し訳ありませんでした。
次回より、もう少しわかりやすいよう表記させて頂きます。ご指摘ありがとうございました!
わかる様
ご指摘、ありがとうございます。
少しお調べしてみました。
産経のサイトでは
http://www.sankei.com/west/news/170210/wst1702100045-n1.html
と確かにH.30年3月末
となっています。
一方、NEXCOの公式ページでは
http://corp.w-nexco.co.jp/activity/branch/kansai/shinmeishin/q_a/
H.30年度 となっていますね。
この場合の年度とは、~H.31年3月迄のことを言っているのかも知れません。
西日本高速道路(NEXCO)の決算期は4~3月ベースです。
( http://www.e-nexco.co.jp/ir/finance_data/report/ )
上記のNEXCOのサイトでは、
高槻JCT~神戸JCTは平成30年度(会社努力目標平成29年度・高槻JCT~川西ICは会社努力目標平成29年秋頃)
となっています。
…なので、この 「会社努力目標平成29年度」 というのが、30年3月末 ではないか? と思われます。
要は、産経がNEXCOの努力ベースを書いたのではないか?と思います。
ですが、私の記事の書き方がわかりにくかったですね。
大変申し訳ありませんでした。
次回より、もう少しわかりやすいよう表記させて頂きます。ご指摘ありがとうございました!
いや平成30年の3月末でしょう。
完成は?
新名神開通は、平成31年3月予定だそうですが?