暮らしたいのはどの都市?
- 2017/02/16
- 18:45
大阪と京都を結ぶ鉄道路線には、JR東海道本線(京都線)、阪急京都線、京阪本線の3線があるが、とりわけJRと阪急は同じ大阪(梅田)を発着し、ほとんどの区間で並行して走行していることから、長きにわたって乗客獲得競争が繰り広げられてきた。
そうした中、東海道本線は停車駅の少ない新快速を運行し、所要時間の短縮を図っている。
そこで、「東海道本線(JR京都線)が走る大阪府内の駅のうちどの駅の周辺に住みたいか?」という問いを、全国の男女300人(無作為)に尋ねたという調査があるのでご紹介したい。
その結果は以下のとおり!!
第1位=高槻(24.7%)(74人)
第2位=新大阪(22.3%)(67人)
第3位=大阪(18.7%)(56人)
第4位=吹田(10.3%)(31人)
第5位=茨木(8.0%)(24人)
第6位=千里丘(4.3%)(13人)
第7位=塚本(3.7%)(11人)
第8位=岸辺(2.3%)(7人)
第9位=摂津富田(1.3%)(4人)
第10位=東淀川(1.0%)(3人)
{※11位以下は省略(出展:マイナビ賃貸調べ)}

〔画像:http://netallica.yahoo.co.jp/news/20170202-91033092-mynavic2017/2/16アクセス〕
…ってな訳で最も支持を得たのが、わが街「高槻」でした!
具体的な意見として
『高槻駅には新快速が停車するため大阪駅や京都駅へのアクセスが至極便利です。また、阪急高槻市駅へは徒歩10分程度で連絡でき、EXPOシティや河原町へのアクセスも良好です。さらに駅周辺には平和堂(アクトアモーレ)や西武高槻百貨店、大丸松坂屋といったスーパーマーケットやデパートが多くあり大変便利です!』
(20歳代/男性/学生)
だとか、
『梅田、新大阪からも電車1本で利便性も非常に良く、閑静な住宅街が好きです。 病院や学校なども多く設置され、子育て世代からシニア世代まで、あらゆるファミリー層にピッタリの街だと思います!!』
(30歳代/女性/派遣社員)
・・・という風に、高槻の街が好きな点について詳細な理由が述べられている。
便利で閑静…
やっぱり!『どっちも高槻』なんですね♪
そうした中、東海道本線は停車駅の少ない新快速を運行し、所要時間の短縮を図っている。
そこで、「東海道本線(JR京都線)が走る大阪府内の駅のうちどの駅の周辺に住みたいか?」という問いを、全国の男女300人(無作為)に尋ねたという調査があるのでご紹介したい。
その結果は以下のとおり!!
第1位=高槻(24.7%)(74人)
第2位=新大阪(22.3%)(67人)
第3位=大阪(18.7%)(56人)
第4位=吹田(10.3%)(31人)
第5位=茨木(8.0%)(24人)
第6位=千里丘(4.3%)(13人)
第7位=塚本(3.7%)(11人)
第8位=岸辺(2.3%)(7人)
第9位=摂津富田(1.3%)(4人)
第10位=東淀川(1.0%)(3人)
{※11位以下は省略(出展:マイナビ賃貸調べ)}

〔画像:http://netallica.yahoo.co.jp/news/20170202-91033092-mynavic2017/2/16アクセス〕
…ってな訳で最も支持を得たのが、わが街「高槻」でした!
具体的な意見として
『高槻駅には新快速が停車するため大阪駅や京都駅へのアクセスが至極便利です。また、阪急高槻市駅へは徒歩10分程度で連絡でき、EXPOシティや河原町へのアクセスも良好です。さらに駅周辺には平和堂(アクトアモーレ)や西武高槻百貨店、大丸松坂屋といったスーパーマーケットやデパートが多くあり大変便利です!』
(20歳代/男性/学生)
だとか、
『梅田、新大阪からも電車1本で利便性も非常に良く、閑静な住宅街が好きです。 病院や学校なども多く設置され、子育て世代からシニア世代まで、あらゆるファミリー層にピッタリの街だと思います!!』
(30歳代/女性/派遣社員)
・・・という風に、高槻の街が好きな点について詳細な理由が述べられている。
便利で閑静…
やっぱり!『どっちも高槻』なんですね♪
- 関連記事
-
- 安全願いトラック背面に子どもの絵を!高槻から全国へ広がる♪ (2017/03/07)
- 終了間近!“ピッツェリア VIVO”の2月キャンペーン! (2017/02/24)
- スマフォやカメラで撮影した「ワタシの高槻」写真を募集しています! (2017/02/22)
- 乳がんで亡くなった女性の遺品から絵本の原稿が!高槻の会社の社長らが協力して完成させる! (2017/02/18)
- 暮らしたいのはどの都市? (2017/02/16)
- 新名神高速道路が4月から作業再開するらしい (2017/02/14)
- 酒かすラーメンって知ってますか?? (2017/02/13)
- (左右)可動式ホーム柵」も導入!1つの駅で2つの方式が稼働へ JR高槻駅 (2017/02/08)
- 高槻にもワニがいた!? (2017/02/07)
