乳がんで亡くなった女性の遺品から絵本の原稿が!高槻の会社の社長らが協力して完成させる!
- 2017/02/18
- 11:37
乳がんで亡くなった女性(当時42)が書いた冒険物語の絵本「白魔女と3兄弟」がこのほど完成した。
3人兄弟の長女として羽曳野市で生まれ育った新田一二三(ひふみ)さんは30歳で結婚。だが、その後乳がんが見つかり離婚した。
両親のもとへ帰り、調理師専門学校に通いながら調理師免許を取得。
地元で日本料理の教室を開き、海外旅行にも行くなど前向きな闘病生活を送っていたが、病魔に勝てず昨年4月に亡くなった。
ある日、遺品を整理していた母の由紀代さん(69)がプラスチックケースに入った原稿を見つけた。
タイトルは『白魔女と3兄弟』
ある村で暮らす両親と少年3兄弟の物語だ。
『大けがをした父親のため、3兄弟は森に住む魔女のもとへ薬草を取りに行く・・・。』
…物語は最後まで描かれていた。また、一緒にあった手紙には「作品の完成を楽しみに待っています」という文面があった。
手紙の送り主は堺市東区の太田由香子さん(47)。
友人を介して一二三さんと知り合ったという。筆ペンで味わいのある作品を作っており、’15年秋に一二三さんから「題字を書いて欲しい」と頼まれていた。
一二三さんは「原稿は、年末には形になると思います。」と話していたが、年が明けても連絡がなく、気になっていたという。そもそも闘病中だとは聞かされていなかった。
由紀代さんから相談を受けた太田さんは、知人で出版や飲食店の開店支援などをやっている高槻の会社「トリニティアーツ」の石原社長(48)に連絡を取った。
そうして、その日のうちに、石原さんと太田さんは羽曳野市の両親を訪ね、絵本にすることを約束したのであった。
絵は知人のイラストレーターに依頼することになり、‘16年10月に絵本は完成した。

〔画像:http://www.asahi.com/articles/ASK1S6DX1K1SPPTB00K.html 2017/2/18アクセス〕
一二三さんのパソコンには「この物語を子ども達に読み聞かせたい!」という内容の日記が残っていた。
その想いを受け、石原さんは2月から各地の読書会などに出掛け、「白魔女と3兄弟」を紹介する活動を進めている。特に北海道の帯広市で開かれる読書会には、一二三さんの両親も参加する予定だという。
絵本のお値段は¥1,800円(税別)
問い合わせは石原さんまで(090-5200-5223)。
3人兄弟の長女として羽曳野市で生まれ育った新田一二三(ひふみ)さんは30歳で結婚。だが、その後乳がんが見つかり離婚した。
両親のもとへ帰り、調理師専門学校に通いながら調理師免許を取得。
地元で日本料理の教室を開き、海外旅行にも行くなど前向きな闘病生活を送っていたが、病魔に勝てず昨年4月に亡くなった。
ある日、遺品を整理していた母の由紀代さん(69)がプラスチックケースに入った原稿を見つけた。
タイトルは『白魔女と3兄弟』
ある村で暮らす両親と少年3兄弟の物語だ。
『大けがをした父親のため、3兄弟は森に住む魔女のもとへ薬草を取りに行く・・・。』
…物語は最後まで描かれていた。また、一緒にあった手紙には「作品の完成を楽しみに待っています」という文面があった。
手紙の送り主は堺市東区の太田由香子さん(47)。
友人を介して一二三さんと知り合ったという。筆ペンで味わいのある作品を作っており、’15年秋に一二三さんから「題字を書いて欲しい」と頼まれていた。
一二三さんは「原稿は、年末には形になると思います。」と話していたが、年が明けても連絡がなく、気になっていたという。そもそも闘病中だとは聞かされていなかった。
由紀代さんから相談を受けた太田さんは、知人で出版や飲食店の開店支援などをやっている高槻の会社「トリニティアーツ」の石原社長(48)に連絡を取った。
そうして、その日のうちに、石原さんと太田さんは羽曳野市の両親を訪ね、絵本にすることを約束したのであった。
絵は知人のイラストレーターに依頼することになり、‘16年10月に絵本は完成した。

〔画像:http://www.asahi.com/articles/ASK1S6DX1K1SPPTB00K.html 2017/2/18アクセス〕
一二三さんのパソコンには「この物語を子ども達に読み聞かせたい!」という内容の日記が残っていた。
その想いを受け、石原さんは2月から各地の読書会などに出掛け、「白魔女と3兄弟」を紹介する活動を進めている。特に北海道の帯広市で開かれる読書会には、一二三さんの両親も参加する予定だという。
絵本のお値段は¥1,800円(税別)
問い合わせは石原さんまで(090-5200-5223)。
- 関連記事
-
- 特急サンダーバード、高槻駅にも一部停車! (2017/03/08)
- 安全願いトラック背面に子どもの絵を!高槻から全国へ広がる♪ (2017/03/07)
- 終了間近!“ピッツェリア VIVO”の2月キャンペーン! (2017/02/24)
- スマフォやカメラで撮影した「ワタシの高槻」写真を募集しています! (2017/02/22)
- 乳がんで亡くなった女性の遺品から絵本の原稿が!高槻の会社の社長らが協力して完成させる! (2017/02/18)
- 暮らしたいのはどの都市? (2017/02/16)
- 新名神高速道路が4月から作業再開するらしい (2017/02/14)
- 酒かすラーメンって知ってますか?? (2017/02/13)
- (左右)可動式ホーム柵」も導入!1つの駅で2つの方式が稼働へ JR高槻駅 (2017/02/08)
