コメント
No title
>マツキヨはグリーンプラザに移転しましたよ
知らなかったです!!
駅から離れて、お客さん減りそうですね><
知らなかったです!!
駅から離れて、お客さん減りそうですね><
No title
マツキヨはグリーンプラザに移転しましたよ
No title
通り様
またまたコンビニ情報ありがとうございます★
毎日のようにコンビニが生まれては、消え・・・。
そして強いものが生き残る・・・。
まるで自然界の縮図のようですね。
またまたコンビニ情報ありがとうございます★
毎日のようにコンビニが生まれては、消え・・・。
そして強いものが生き残る・・・。
まるで自然界の縮図のようですね。
No title
名無し様
日曜日に通りかかると、できていました!^^
マツキヨは無くなったのですね。
日曜日に通りかかると、できていました!^^
マツキヨは無くなったのですね。
No title
高槻発展してほしい様
新しいお店の匂い、いいですよね!
心機一転した感じがして好きです♪
隣の建物は・・・・なんでしょう?
また調査しておきます!
新しいお店の匂い、いいですよね!
心機一転した感じがして好きです♪
隣の建物は・・・・なんでしょう?
また調査しておきます!
No title
行きましたよ。
新しい店のにおいがしました(笑)
隣の建築中の建物はなんでしょうかね?
新しい店のにおいがしました(笑)
隣の建築中の建物はなんでしょうかね?
No title
JR高槻の改札出て正面に「駅クオール薬局JR高槻店」っていうのが、3月1日にオープンしたようです。
No title
阪急高槻市駅の南側は、コンビニ激戦区ですね。ローソン2軒に、ファミリーマート、ミニストップがあるうえに、今回のセブンイレブンと合わせて、5軒もありますね。消費者にとっては使いやすいですが、生き残るのは大変だと思います。
それと、先月下旬ごろに塚原にある赤十字病院(日赤病院)の中にミニストップができたもようです。ミニストップは、通常のコンビニよりファーストフードが充実していますね。病院の中にあるので24時間ではありませんが、入院している患者さんや見舞に来られる方などは、便利だと思います。
コンビニはどこも生き残りをかけて必死ですが、勝負に負けた店は余儀なく閉店に追いやられます。千代田町にあるファミリーマートは、近くにローソンがあるとはいえ、業界3位のローソンが2位のファミリーマートに勝つとは皮肉です。
それと、先月下旬ごろに塚原にある赤十字病院(日赤病院)の中にミニストップができたもようです。ミニストップは、通常のコンビニよりファーストフードが充実していますね。病院の中にあるので24時間ではありませんが、入院している患者さんや見舞に来られる方などは、便利だと思います。
コンビニはどこも生き残りをかけて必死ですが、勝負に負けた店は余儀なく閉店に追いやられます。千代田町にあるファミリーマートは、近くにローソンがあるとはいえ、業界3位のローソンが2位のファミリーマートに勝つとは皮肉です。