特急サンダーバード、高槻駅にも一部停車!
- 2017/03/08
- 15:11
大阪と北陸を結ぶJR西日本の特急“サンダーバード”の一部停車が始まったJR高槻駅で先週、記念の出発式が開催され、市民ら約600人が高槻駅を発着したサンダーバードを笑顔で見送った。

〔画像:http://www.asahi.com/articles/ASK342DXYK34PPTB001.html 2017/3/8アクセス〕
JR西日本が4日付でダイヤを改定。朝の下り線と夜の上り線の各4本が高槻駅に停車することになった。
金沢駅までを約2時間半で結び、北陸新幹線との乗り換えがし易くなる。
JR西日本によると、高槻駅は大阪と京都の真ん中に位置し、乗客数が多いことから停車駅に追加された、ということらしい。
出発式では、浜田剛史市長が「高槻の交通利便性が高まり、沢山の人に来て貰えるようになる。勿論、市民の皆さんにもぜひ利用して欲しい。」と挨拶した。
そして、浜田市長は小学生達と一緒に右手を突き上げて出発合図を出しながら、午前6時45分発の“サンダーバード”を送り出した。

〔画像:http://www.asahi.com/articles/ASK342DXYK34PPTB001.html 2017/3/8アクセス〕

〔画像:http://www.asahi.com/articles/ASK342DXYK34PPTB001.html 2017/3/8アクセス〕
JR西日本が4日付でダイヤを改定。朝の下り線と夜の上り線の各4本が高槻駅に停車することになった。
金沢駅までを約2時間半で結び、北陸新幹線との乗り換えがし易くなる。
JR西日本によると、高槻駅は大阪と京都の真ん中に位置し、乗客数が多いことから停車駅に追加された、ということらしい。
出発式では、浜田剛史市長が「高槻の交通利便性が高まり、沢山の人に来て貰えるようになる。勿論、市民の皆さんにもぜひ利用して欲しい。」と挨拶した。
そして、浜田市長は小学生達と一緒に右手を突き上げて出発合図を出しながら、午前6時45分発の“サンダーバード”を送り出した。

〔画像:http://www.asahi.com/articles/ASK342DXYK34PPTB001.html 2017/3/8アクセス〕
- 関連記事
-
- 阪急沿線の本 (2017/03/22)
- 梅田に行ってしまったROUTE271が大人気 (2017/03/16)
- あの“天神の湯”が大阪で泊まりたい人気ホテル10選にランクイン★ (2017/03/15)
- 勢が1日高槻署長!「交通安全はアイコンタクトが大切」と訴える! (2017/03/14)
- 特急サンダーバード、高槻駅にも一部停車! (2017/03/08)
- 安全願いトラック背面に子どもの絵を!高槻から全国へ広がる♪ (2017/03/07)
- 終了間近!“ピッツェリア VIVO”の2月キャンペーン! (2017/02/24)
- スマフォやカメラで撮影した「ワタシの高槻」写真を募集しています! (2017/02/22)
- 乳がんで亡くなった女性の遺品から絵本の原稿が!高槻の会社の社長らが協力して完成させる! (2017/02/18)
