高槻トマト祭り(とまフェス)
- 2017/03/24
- 19:05
高槻南部の三箇牧(さんがまき)地区で
栽培されているトマト「三箇牧トマト」を世界にPRすべく、
「高槻トマト祭り(=とまフェス)」が先週末に開催されました。
高槻の三箇牧トマトは有名ですね★
このたかつきニュースへたどり着く人も、
「高槻 トマト」などのトマトキーワードでたどり着く人が多いです♪
「三箇牧トマト」は徹底した土作りと焼津産のカツオや
昆布を混ぜたミネラルたっぷりの有機肥料により、
「高級料亭でしか味わえないような出汁の旨味を感じる!」すごく人気なんです!
糖度が高く、トマト嫌いのお子さんでも
「高槻産トマトだけは食べてくれる!」と大好評だとか★
「とまフェス」ではそんなトマトをふんだんに使ったグルメが色々と登場!


〔画像:http://news.walkerplus.com/article/103424/ 2017/3/24アクセス〕
カレー店、アメリカン・ダイナー、老舗日本酒メーカーによるコラボなど、
このイベントでしか味わえない限定メニューも並び、
来場者は思い思いの好奇心で普段は味わえないトマトのバリエーションに舌鼓を打ちました。
トマトの祭りといえば、街中のみんなでトマトを投げ合う、
スペイン(ブニョール市)の“トマティーナ”(La Tomatina)が有名ですが、
高槻のこの祭りもソコまでは行かなくとも、大きく広がると楽しそうですね♪
日本ですると「食べ物を粗末にするな!」ってクレーム来そうですが・・・><
【出展されたトマトメニューの1例】
「高槻うどんギョーザの会」うどんギョーザ三箇牧トマトヴァージョン
「Patisserie遊心」三箇牧トマトシフォン
「のりまきのすけ」トマトキムチ
「自家焙煎のコーヒー豆販売と喫茶 マウンテン」三箇牧トマトマフィン
「薩摩の牛太 寿店」三箇牧トマトアメ、ベーコンの三箇牧トマト煮
「お野菜ごはんとマラサダ&PICNIC」トマトがおいしいミネストローネ
「清鶴酒造株式会社」三箇牧トマトピューレ甘酒
「カトマンドゥカリーPUJA高槻本店」スパイシートマトスープ
「T’s★Diner(ティーズスターダイナー)」三箇牧トマトのとろ〜りチーズ焼き
栽培されているトマト「三箇牧トマト」を世界にPRすべく、
「高槻トマト祭り(=とまフェス)」が先週末に開催されました。
高槻の三箇牧トマトは有名ですね★
このたかつきニュースへたどり着く人も、
「高槻 トマト」などのトマトキーワードでたどり着く人が多いです♪
「三箇牧トマト」は徹底した土作りと焼津産のカツオや
昆布を混ぜたミネラルたっぷりの有機肥料により、
「高級料亭でしか味わえないような出汁の旨味を感じる!」すごく人気なんです!
糖度が高く、トマト嫌いのお子さんでも
「高槻産トマトだけは食べてくれる!」と大好評だとか★
「とまフェス」ではそんなトマトをふんだんに使ったグルメが色々と登場!


〔画像:http://news.walkerplus.com/article/103424/ 2017/3/24アクセス〕
カレー店、アメリカン・ダイナー、老舗日本酒メーカーによるコラボなど、
このイベントでしか味わえない限定メニューも並び、
来場者は思い思いの好奇心で普段は味わえないトマトのバリエーションに舌鼓を打ちました。
トマトの祭りといえば、街中のみんなでトマトを投げ合う、
スペイン(ブニョール市)の“トマティーナ”(La Tomatina)が有名ですが、
高槻のこの祭りもソコまでは行かなくとも、大きく広がると楽しそうですね♪
日本ですると「食べ物を粗末にするな!」ってクレーム来そうですが・・・><
【出展されたトマトメニューの1例】
「高槻うどんギョーザの会」うどんギョーザ三箇牧トマトヴァージョン
「Patisserie遊心」三箇牧トマトシフォン
「のりまきのすけ」トマトキムチ
「自家焙煎のコーヒー豆販売と喫茶 マウンテン」三箇牧トマトマフィン
「薩摩の牛太 寿店」三箇牧トマトアメ、ベーコンの三箇牧トマト煮
「お野菜ごはんとマラサダ&PICNIC」トマトがおいしいミネストローネ
「清鶴酒造株式会社」三箇牧トマトピューレ甘酒
「カトマンドゥカリーPUJA高槻本店」スパイシートマトスープ
「T’s★Diner(ティーズスターダイナー)」三箇牧トマトのとろ〜りチーズ焼き
- 関連記事
