高槻インターチェンジ、高槻ジャンクションの工事
- 2014/01/29
- 08:00
久しぶりに名神高速道路のあたりを車で走ると、以前とかなり違う景色に驚きました。
高槻インターチェンジと高槻ジャンクションの建設工事は着々と進行中でした。
マスコミや誌面等ではよく目にする情報ですが、
実際に目の前にするとすごいスケールの大きさです。
高速道路の工事は、ぱっと見た時のインパクトが大です!!
えっっ、ここどこにつながってるの?
どうやって高速に入るんだろう…?こう回って…?あそこから入る?
などと、いろいろ想像してしまうのは私だけでしょうか?
開通して、なるほど!!と、あまりにもすごい設計にびっくり、感心!!です。
近くの大山崎インター、ジャンクションの建築中、開通後もそんな印象を受けました。
高槻インターチェンジ、ジャンクションが利用できるようになったら
かなり交通便利になりますね!!
新名神は、名古屋と神戸を2時間で結ぶようになります。
高槻から神戸間開通は平成28年を、
八幡から高槻間を含む全線は開通は35年を目指して進められています。
高速道路の利便性は高まっても、高槻インターチェンジへのアクセスの集中による
市内の道路の流れも大きく変わりそうですが、
色々と対策は考えられているようですね。

ここは、右の山から道路の上をまたぐ形になるのでしょうか?

ここは、どうなるのか?わからないですね。

名神に沿って建設中です。

柱が少ずつできてきています。

こちらも名神沿いです。

きれいに整地されています。

ここはかなり進んでいます、道路の基礎が出来上がってきてます。

山の上の方まで建設が進んでいますね。

建設現場のパネルは緑がキレイです。

全面通行止めのお知らせの看板

上の看板のすぐ近くにあった、
新名神高速道路高槻ジャンクション橋上部工工事と、
新名神高速道路高槻ジャンクション工事、
二つの看板です。同じ高槻ジャンクションの工事でも工事の種類別に
きちんと看板が置かれるのですね。施行会社も違いますね。

高速道路に乗るために茨木インターや大山崎インター、近畿自動車道の摂津北インターまで
行かなくて良くなるのは本当に便利です、待ち遠しいです!!
まだ、開通までは期間がありますのでしばらくしてからまた見に行ってみますね!!
高槻インターチェンジと高槻ジャンクションの建設工事は着々と進行中でした。
マスコミや誌面等ではよく目にする情報ですが、
実際に目の前にするとすごいスケールの大きさです。
高速道路の工事は、ぱっと見た時のインパクトが大です!!
えっっ、ここどこにつながってるの?
どうやって高速に入るんだろう…?こう回って…?あそこから入る?
などと、いろいろ想像してしまうのは私だけでしょうか?
開通して、なるほど!!と、あまりにもすごい設計にびっくり、感心!!です。
近くの大山崎インター、ジャンクションの建築中、開通後もそんな印象を受けました。
高槻インターチェンジ、ジャンクションが利用できるようになったら
かなり交通便利になりますね!!
新名神は、名古屋と神戸を2時間で結ぶようになります。
高槻から神戸間開通は平成28年を、
八幡から高槻間を含む全線は開通は35年を目指して進められています。
高速道路の利便性は高まっても、高槻インターチェンジへのアクセスの集中による
市内の道路の流れも大きく変わりそうですが、
色々と対策は考えられているようですね。

ここは、右の山から道路の上をまたぐ形になるのでしょうか?

ここは、どうなるのか?わからないですね。

名神に沿って建設中です。

柱が少ずつできてきています。

こちらも名神沿いです。

きれいに整地されています。

ここはかなり進んでいます、道路の基礎が出来上がってきてます。

山の上の方まで建設が進んでいますね。

建設現場のパネルは緑がキレイです。

全面通行止めのお知らせの看板

上の看板のすぐ近くにあった、
新名神高速道路高槻ジャンクション橋上部工工事と、
新名神高速道路高槻ジャンクション工事、
二つの看板です。同じ高槻ジャンクションの工事でも工事の種類別に
きちんと看板が置かれるのですね。施行会社も違いますね。

高速道路に乗るために茨木インターや大山崎インター、近畿自動車道の摂津北インターまで
行かなくて良くなるのは本当に便利です、待ち遠しいです!!
まだ、開通までは期間がありますのでしばらくしてからまた見に行ってみますね!!
- 関連記事
-
- 安満中の町に保育所できるみたい (2014/02/18)
- JR高槻駅の『はにたん人形』が割れてる (2014/02/17)
- 高槻鵜殿のヨシ紙を使った「ヨシ紙製品」 (2014/02/13)
- 「高槻市ごみアプリ」って使ってますか? (2014/02/12)
- 高槻インターチェンジ、高槻ジャンクションの工事 (2014/01/29)
- JR摂津富田駅の「はにたん人形」 (2014/01/26)
- COCO'Sの向かいの『協和株式会社』が解体工事中! (2014/01/25)
- 「MUSEたかつき」にジオタワー高槻ミューズガーデン(建築中) (2014/01/21)
- 高槻市営バス、はにたん号などの「ラッピングバス」をご紹介!! (2014/01/20)

- テーマ:高槻市 お知らせ 話題
- ジャンル:地域情報
- カテゴリ:高槻市情報
- CM:0
- TB:0