高槻市生涯学習センター初心者向けのタブレット教室!
- 2017/05/30
- 10:45
みなさん!
最近は大きいスマホで電話をかけたり、受けたりしている人を多く見かけますよね。
家族や友人、お店の人に勧められてガラケーからスマフォに乗り換えたけれども、
何や知らん!?色んな機能やらアプリやらが全く馴染めず、ごく1部の機能しか使っていない人も多いのでは???
そこで、初心者向けのタブレット講座があるのでご紹介します♪

参加資格は「J:COMタブレット・サービスへの加入者」となっていますが、
「あるいは、加入を検討中の方」とありますので、加入者でなくても運が良ければ、参加OKとなるかも?!
なお当日は、自分の端末を持参しなくても、主催者側が教育用のタブレットを用意してくれます!
<< J:COM 主催 “タブレットふれあい教室” >>
講座内容:
・タブレットの基本的な用語解説
・インターネットで検索する
・アプリを使ってみる
・メールの送受信を行う
・Etc.
開催日:
a)6月13日(火) 第1回=10:30~12:30 第2回=14:30~16:30
b)6月16日(金) 第1回=10:30~12:30 第2回=14:30~16:30
c)6月17日(土) 第1回=10:30~12:30 第2回=14:30~16:30
開催場所:
a)と b)は、高槻市生涯学習センター 3F 第1会議室(桃園町2-1)にて
c)は、J:COM高槻局 TSKビル 2F(上田辺町18-1)
費用:無料
定員:各回6名
参加資格:J:COMタブレット・サービスへの加入者、もしくは加入を検討中の人
申込締切:6月9日(金) 17:00
※応募者多数の場合は抽選となります。当選(申込受理)された方にのみ連絡が入ります。
申込方法:
以下の事項を明記して 072-601-5011(24H受付中)へFAXしてください。
1)氏名(フリガナ要) 2)年齢 3)性別 4)住所(〒番号含む)
5)希望の開催日と第1回もしくは第2回のどちらか?
6)電話番号(ご自宅固定、携帯電話)
問合せ:J:COM高槻局(TEL.072-601-5020)
最近は大きいスマホで電話をかけたり、受けたりしている人を多く見かけますよね。
家族や友人、お店の人に勧められてガラケーからスマフォに乗り換えたけれども、
何や知らん!?色んな機能やらアプリやらが全く馴染めず、ごく1部の機能しか使っていない人も多いのでは???
そこで、初心者向けのタブレット講座があるのでご紹介します♪

参加資格は「J:COMタブレット・サービスへの加入者」となっていますが、
「あるいは、加入を検討中の方」とありますので、加入者でなくても運が良ければ、参加OKとなるかも?!
なお当日は、自分の端末を持参しなくても、主催者側が教育用のタブレットを用意してくれます!
<< J:COM 主催 “タブレットふれあい教室” >>
講座内容:
・タブレットの基本的な用語解説
・インターネットで検索する
・アプリを使ってみる
・メールの送受信を行う
・Etc.
開催日:
a)6月13日(火) 第1回=10:30~12:30 第2回=14:30~16:30
b)6月16日(金) 第1回=10:30~12:30 第2回=14:30~16:30
c)6月17日(土) 第1回=10:30~12:30 第2回=14:30~16:30
開催場所:
a)と b)は、高槻市生涯学習センター 3F 第1会議室(桃園町2-1)にて
c)は、J:COM高槻局 TSKビル 2F(上田辺町18-1)
費用:無料
定員:各回6名
参加資格:J:COMタブレット・サービスへの加入者、もしくは加入を検討中の人
申込締切:6月9日(金) 17:00
※応募者多数の場合は抽選となります。当選(申込受理)された方にのみ連絡が入ります。
申込方法:
以下の事項を明記して 072-601-5011(24H受付中)へFAXしてください。
1)氏名(フリガナ要) 2)年齢 3)性別 4)住所(〒番号含む)
5)希望の開催日と第1回もしくは第2回のどちらか?
6)電話番号(ご自宅固定、携帯電話)
問合せ:J:COM高槻局(TEL.072-601-5020)
- 関連記事
-
- 大阪読売文化センター・高槻校「春の講座案内チラシ」が出来てます!!! (2020/02/28)
- 女性に大人気の「酵素シロップづくり」体験会が大好評! (2019/10/31)
- この春、陶芸を始めませんか?~ 今月からキッズ対象の教室も開講! ~ (2018/04/03)
- 『 皆んなでハモれる! “Music hiker教室”のご紹介!!! 』 ~ この4月開講に向け生徒さん大募集! ~ (2018/03/05)
- 高槻市生涯学習センター初心者向けのタブレット教室! (2017/05/30)
- 看護部門マネジメントに役立つ実践セミナー (2017/01/27)
- この秋、ズバリ!書道を始めませんか? (2016/11/01)
- 実はイクメン志向の男性が多い街…高槻! (2016/10/27)
- 『憧れの楽器を習い始めるなら今! (2016/10/25)
