コメント
No title
皆様
無知で本当に申し訳ございません・・・。
無知で本当に申し訳ございません・・・。
No title
常識(良識)的に考えて、阪急が経営するんだから、高槻阪急と名乗るのが当たり前。それを西武と名乗るのは看板に偽りありとのそしりを受ける。関西、特に阪神・北摂地域で西武と阪急でどちらの方がブランドイメージが高いか聞くまでもない。西武って所沢のイメージしかない。電鉄と小売りは別。場所にこだわる意味がわからない。
阪急になるのは不自然といいますが、かつてあった神戸阪急をご存知ないですか?
あそこもJR神戸駅のすぐ近くで阪急の駅はないですし、阪急が乗り入れてる高速神戸駅もJRより離れているという立地でしたが神戸阪急という屋号でした。
あそこもJR神戸駅のすぐ近くで阪急の駅はないですし、阪急が乗り入れてる高速神戸駅もJRより離れているという立地でしたが神戸阪急という屋号でした。
やっぱり
高槻阪急になって
お店をリニューアルして欲しいです。
無印は拡張して
アーバンリサーチ
ビームス
ジャーナル
アローズ
とかのセカンドブランドくらいは入って欲しいですね。
これからに期待!!
お店をリニューアルして欲しいです。
無印は拡張して
アーバンリサーチ
ビームス
ジャーナル
アローズ
とかのセカンドブランドくらいは入って欲しいですね。
これからに期待!!
どこが経営しても
私もブログ主さんと同じ意見です。あの立地で阪急って名づけてもなんだかなぁと思います。もちろん買い取る方が名称をどのようにするかは自由ですがそもそも人口36万、周辺人口を含めても100万に満たない。既に松坂屋はある事を考えるとテパートとしての経営は成り立たない。松坂屋も多分赤字店舗。撤退すると大阪から松坂屋がなくなるから残しているだけ。
No title
西武もないけどね(笑)
No title
あんた関東人だろ。無知にもほどがある。どれだけ多くの高槻市民が高槻阪急を待望しているか。阪急あっての北摂であることを分かってないだろ。
それと、大井町阪急はどこにありますか?JR大井町駅前でしょ?博多阪急はどこにありますか?JR博多駅の上でしょ?だいたい阪急高槻店という言い方をしている時点で阪急のことを何も知らない。
もっとも、西武を都会感と言っているから、関東人でもないのでは?東急や小田急と一緒と勘違いしているんじゃない?
ブログのようなオープンなメディアで発信する人は、もっと常識がないと、勉強しないとだめよ。
それと、大井町阪急はどこにありますか?JR大井町駅前でしょ?博多阪急はどこにありますか?JR博多駅の上でしょ?だいたい阪急高槻店という言い方をしている時点で阪急のことを何も知らない。
もっとも、西武を都会感と言っているから、関東人でもないのでは?東急や小田急と一緒と勘違いしているんじゃない?
ブログのようなオープンなメディアで発信する人は、もっと常識がないと、勉強しないとだめよ。