天井にたわわなメロン♪その秘密は液体肥料の水耕栽培!
- 2017/06/27
- 13:52
高槻市下田部町1丁目1番5号にある農業資材メーカー「協和」さんで、
天井からたわわに実る沢山のメロンが見学者さんたちを楽しませているという報告です!
コチラの会社は、以前にも、そのトマトの巨木栽培が評判だと書きましたが、今回はメロンが大好評らしいのです!
それも、ただのメロンでなく「た・わ・わ」なメロンなのです♪
どん!!!
これです!

すごいですね~><*
ほんとに『たわわ』♪

〔画像:http://www.asahi.com/articles/photo/AS20170620000784.html 2017/6/27アクセス〕
その秘密は、液体肥料を溶かした水を循環させるタンクに苗を植えることで、
土に邪魔されずに根が大きく広がって、結果、普通以上に果実も成長するということなんだそうです。
1株あたりの収穫量は、通常の土による栽培の約10倍にもなるんだとか!
収穫は6月末から7月上旬頃。 まさに今からですね><*
トマト同様、メロンも見学ができたみたいなんですが、でももう定員一杯なようです!
その他のお問い合わせは、同社ハイポニカ事業本部へ。
TEL.0800-888-8787
天井からたわわに実る沢山のメロンが見学者さんたちを楽しませているという報告です!
コチラの会社は、以前にも、そのトマトの巨木栽培が評判だと書きましたが、今回はメロンが大好評らしいのです!
それも、ただのメロンでなく「た・わ・わ」なメロンなのです♪
どん!!!
これです!

すごいですね~><*
ほんとに『たわわ』♪

〔画像:http://www.asahi.com/articles/photo/AS20170620000784.html 2017/6/27アクセス〕
その秘密は、液体肥料を溶かした水を循環させるタンクに苗を植えることで、
土に邪魔されずに根が大きく広がって、結果、普通以上に果実も成長するということなんだそうです。
1株あたりの収穫量は、通常の土による栽培の約10倍にもなるんだとか!
収穫は6月末から7月上旬頃。 まさに今からですね><*
トマト同様、メロンも見学ができたみたいなんですが、でももう定員一杯なようです!
その他のお問い合わせは、同社ハイポニカ事業本部へ。
TEL.0800-888-8787
- 関連記事
-
- たかつき土産”認定プロジェクト2017 が始動 (2017/07/24)
- JR高槻駅の「昇降式ホーム柵」を完全再現したパワーポイント動画! (2017/07/19)
- 新名神(高槻IC~神戸JCT間)に日本初の新技術導入! (2017/07/19)
- この夏休みに!!! ♪作曲に挑戦してみるのはいかが♪ (2017/07/10)
- 天井にたわわなメロン♪その秘密は液体肥料の水耕栽培! (2017/06/27)
- 2017年高槻祭りの日程 (2017/06/27)
- そごう神戸店は「阪急」か「阪神」に!!! 高槻店はどうなる? (2017/06/27)
- 西武高槻で便利なネックレス用マグネット販売するみたい♪ (2017/06/20)
- ♪それにつけても♪ なんでなくなるの!? 「カール」が東日本から消える?! (2017/06/14)
