新名神(高槻IC~神戸JCT間)に日本初の新技術導入!
- 2017/07/19
- 06:46
現在建設中の新名神高速道路のトンネルに、渋滞や事故を未然に防ぐために、
日本で初めて導入される予定の最新技術がこのほど公開されました!
その1つが、高槻で建設が進む神峰山トンネルの中を時速80キロで進む「緑の光」です!

その名も「ペースメーカーライト」!
この光の動きが、渋滞や事故を防ぐと大いに期待されているのです!
気になるその仕組みは、
トンネル内部を照らす緑色のライトが「どんどん奥へ・前へと進んで行くことで、光の動きに付いて行きたい!」という人間の心理を利用したもので、
走行が速過ぎたり・遅過ぎたりすることで、渋滞や事故の原因となる車を適正なスピードに誘導するという、スグレモノなのです。
他にも、トンネル内で異常が発生するとライトの色は変化し、
事故等で進入禁止の場合は赤に、

落下物等に注意を呼びかける時は黄色に、

変化して注意を喚起します。
さらに、カメラを搭載した、トンネル内を自走するロボットが現場に急行・撮影し、素早い対応につなげたりもします。

〔画像:http://corp.w-nexco.co.jp/activity/branch/kansai/shinmeishin/outline/outline04/05/ 2017/7/18アクセス〕
こうした技術は、日本の高速道路では初めて導入されるもので、
今年の秋以降に順次開通予定の高槻ICから神戸JCTまで行程の約半分のトンネルに設置される予定なんだそうです。
コレは期待出来そうですね!
日本で初めて導入される予定の最新技術がこのほど公開されました!
その1つが、高槻で建設が進む神峰山トンネルの中を時速80キロで進む「緑の光」です!

その名も「ペースメーカーライト」!
この光の動きが、渋滞や事故を防ぐと大いに期待されているのです!
気になるその仕組みは、
トンネル内部を照らす緑色のライトが「どんどん奥へ・前へと進んで行くことで、光の動きに付いて行きたい!」という人間の心理を利用したもので、
走行が速過ぎたり・遅過ぎたりすることで、渋滞や事故の原因となる車を適正なスピードに誘導するという、スグレモノなのです。
他にも、トンネル内で異常が発生するとライトの色は変化し、
事故等で進入禁止の場合は赤に、

落下物等に注意を呼びかける時は黄色に、

変化して注意を喚起します。
さらに、カメラを搭載した、トンネル内を自走するロボットが現場に急行・撮影し、素早い対応につなげたりもします。

〔画像:http://corp.w-nexco.co.jp/activity/branch/kansai/shinmeishin/outline/outline04/05/ 2017/7/18アクセス〕
こうした技術は、日本の高速道路では初めて導入されるもので、
今年の秋以降に順次開通予定の高槻ICから神戸JCTまで行程の約半分のトンネルに設置される予定なんだそうです。
コレは期待出来そうですね!
- 関連記事
-
- MaxValu”高槻南店でタッパーの展示会があります! (2017/08/03)
- 夏休みは英語で!!! ~地球の不思議に迫ろう!~ (2017/07/25)
- たかつき土産”認定プロジェクト2017 が始動 (2017/07/24)
- JR高槻駅の「昇降式ホーム柵」を完全再現したパワーポイント動画! (2017/07/19)
- 新名神(高槻IC~神戸JCT間)に日本初の新技術導入! (2017/07/19)
- この夏休みに!!! ♪作曲に挑戦してみるのはいかが♪ (2017/07/10)
- 天井にたわわなメロン♪その秘密は液体肥料の水耕栽培! (2017/06/27)
- 2017年高槻祭りの日程 (2017/06/27)
- そごう神戸店は「阪急」か「阪神」に!!! 高槻店はどうなる? (2017/06/27)
