島本町のマスコットキャラが決まったみたい!
- 2017/10/23
- 11:46
三島郡島本町の公式マスコット・キャラクターが、このほど決まりました!
その名を『みづまろくん』といい、“公家の男の子”をテーマにしているらしいです。
▼こんな感じ!!!

〔画像:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171008-00000007-kyt-l26 2017/10/23アクセス〕
このみづまろくんは、三島郡島本町の各種催しなどのPRに活かそうと、高槻青年会議所がデザインを募集し、
その後、制作実行委員会が審査をして選びました。
なんと、町内外からの165もの応募作品があったそうです!!!
『みづまろくん』は、青い髪に烏帽子(えぼし)をかぶった姿が特徴です(><*)
緑色の狩衣(かりぎぬ)姿でリュックサックも背負っています!
ちょこんと背負っていて、かわいらしいですね★
リュックにキーホルダーが付いていますね・・・なんだこれは?タケノコかな??
「みづ」は水と三川合流の地を表しているそうで、「まろ」はかつて男の子呼称の「麻呂」、でも今回は「丸い」の意味も掛け持っているみたいです。
現在、高槻青年会議所がこのキャラのぬいぐるみを作製中で、完成後、三島郡島本町へ寄贈されるとのことです。
その名を『みづまろくん』といい、“公家の男の子”をテーマにしているらしいです。
▼こんな感じ!!!

〔画像:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20171008-00000007-kyt-l26 2017/10/23アクセス〕
このみづまろくんは、三島郡島本町の各種催しなどのPRに活かそうと、高槻青年会議所がデザインを募集し、
その後、制作実行委員会が審査をして選びました。
なんと、町内外からの165もの応募作品があったそうです!!!
『みづまろくん』は、青い髪に烏帽子(えぼし)をかぶった姿が特徴です(><*)
緑色の狩衣(かりぎぬ)姿でリュックサックも背負っています!
ちょこんと背負っていて、かわいらしいですね★
リュックにキーホルダーが付いていますね・・・なんだこれは?タケノコかな??
「みづ」は水と三川合流の地を表しているそうで、「まろ」はかつて男の子呼称の「麻呂」、でも今回は「丸い」の意味も掛け持っているみたいです。
現在、高槻青年会議所がこのキャラのぬいぐるみを作製中で、完成後、三島郡島本町へ寄贈されるとのことです。
- 関連記事
-
- プロカメラマンによるお子様“無料写真撮影会”があります♪ (2017/11/08)
- 安満遺跡公園のロゴデザインが決定しました! ~ キャッチフレーズと公園の正式名称、3施設の愛称も決定!~ (2017/10/31)
- 高槻の“選挙割”が全国に広がる兆し…!』 ~ 若者優遇、投票率アップと地域振興の1石2鳥!!! (2017/10/30)
- ~大冠小学校投票所で~立会人の寝坊で投票所開設遅れる (2017/10/24)
- 島本町のマスコットキャラが決まったみたい! (2017/10/23)
- JR駅前のロータリーで車炎上! (2017/10/18)
- アノ池上彰さんの講演会があります! (2017/10/17)
- 新名神高速道路の高槻~川西間が11月に開通 (2017/10/12)
- JR高槻駅にアントニオ猪木さん来てた。 (2017/10/10)
