コメント
Re: コインランドリーはじめて
自宅の洗濯機だけでは、量が多すぎて・・・という時などにコインランドリーが便利ですよね。
フワフワになったらテンション上がりますね♪
今の時期、干すのが苦痛なので、是非たくさん利用して頂きたいです^^
> あかんに頼まれてじゅうた持って初めてコインランドリーデビュー。洗うだけで行ったのが予想以上のフワフワになって興味津々。わが家のもちょっとづつやってます。
フワフワになったらテンション上がりますね♪
今の時期、干すのが苦痛なので、是非たくさん利用して頂きたいです^^
> あかんに頼まれてじゅうた持って初めてコインランドリーデビュー。洗うだけで行ったのが予想以上のフワフワになって興味津々。わが家のもちょっとづつやってます。
コインランドリーはじめて
あかんに頼まれてじゅうた持って初めてコインランドリーデビュー。洗うだけで行ったのが予想以上のフワフワになって興味津々。わが家のもちょっとづつやってます。
Re: No title
通り様
駄菓子屋さんがどんどん無くなっていきますね(;;)
最近の子は、どこへお菓子を買いに行くのでしょう?
大型スーパーとかですかね?
それとも、親が若いため、お菓子を買いに行かなくともお家にあるからでしょうか?
おばあちゃんが営んでいる小さな駄菓子屋さんが、地域の安全を守ったり、
子どもたちの輪をつないでくれていたように思うので、それが無くなっていくのは寂しいですね。
駄菓子屋さんがどんどん無くなっていきますね(;;)
最近の子は、どこへお菓子を買いに行くのでしょう?
大型スーパーとかですかね?
それとも、親が若いため、お菓子を買いに行かなくともお家にあるからでしょうか?
おばあちゃんが営んでいる小さな駄菓子屋さんが、地域の安全を守ったり、
子どもたちの輪をつないでくれていたように思うので、それが無くなっていくのは寂しいですね。
No title
以前、高槻市内にある駄菓子屋さんを取り上げてもらいましたが、残念なことに津之江にある「アタラシヤ」さんが8月で閉店されたと聞きました。店主のおばさんとは何度か駄菓子についてよく話をしただけに残念です。また、記事にはありませんが、栄町にあった「あかしや」さんも閉店しました。
どちらも市内では品揃えが豊富でした。
市内の駄菓子屋さんがなくなりつつあるので、とても寂しいです。
どちらも市内では品揃えが豊富でした。
市内の駄菓子屋さんがなくなりつつあるので、とても寂しいです。