高槻の紅葉狩りスポットのご紹介です!
- 2017/11/11
- 10:39
最近、良いお天気が続いていますね*^^*
紅葉と言えば、京都とかに行きがちですが、
実は高槻にも名所があるんですよ♪
まずは・・・・
●神峯山寺(カブサンジ)●
見ごろは、今から12月上旬くらいです♪
紅葉の名所で知られる高槻市原の神峯山寺(かぶさんじ)で、参道や境内のモミジが色づいています。
北摂の山あいにある神峯山寺は、679年に建立されたとされる天台宗の寺院です。
10月後半の長雨が明けた後、ぐっと冷え込む期間がありましたが、
そのことで平年よりも約10日程早く染まり始めました!
本堂につながる約150メートルの参道に、イチョウやカエデなど約20種・約300本の樹々が並んで、
参拝者や写真愛好家さんたちの人気の的になっています。
11日~30日の「紅葉狩り」の期間として、環境保全費(大人300円、子ども100円)の拝観料が必要です。
お次は・・・・
●摂津峡公園●
見ごろは、11月中旬からです♪
もうすぐ、もみじのほかに、クヌギなどもとても見頃の時期になります!
摂津峡公園内は、ほとんどが山林地帯ですので、野趣に富んだ紅葉狩りが楽しめます!

< 神峯山寺(カブサンジ) >
アクセス:JR高槻駅より市営バス「原大橋方面行き」に乗り「神峯山口」停下車~徒歩20分
問い合わせ:神峯山寺 TEL.072-688-0788
< 摂津峡公園 >
アクセス:市営バス「塚脇」停下車~徒歩10分
問い合わせ:摂津峡公園管理事務所 TEL.072-687-9449
紅葉と言えば、京都とかに行きがちですが、
実は高槻にも名所があるんですよ♪
まずは・・・・
●神峯山寺(カブサンジ)●
見ごろは、今から12月上旬くらいです♪
紅葉の名所で知られる高槻市原の神峯山寺(かぶさんじ)で、参道や境内のモミジが色づいています。
北摂の山あいにある神峯山寺は、679年に建立されたとされる天台宗の寺院です。
10月後半の長雨が明けた後、ぐっと冷え込む期間がありましたが、
そのことで平年よりも約10日程早く染まり始めました!
本堂につながる約150メートルの参道に、イチョウやカエデなど約20種・約300本の樹々が並んで、
参拝者や写真愛好家さんたちの人気の的になっています。
11日~30日の「紅葉狩り」の期間として、環境保全費(大人300円、子ども100円)の拝観料が必要です。
お次は・・・・
●摂津峡公園●
見ごろは、11月中旬からです♪
もうすぐ、もみじのほかに、クヌギなどもとても見頃の時期になります!
摂津峡公園内は、ほとんどが山林地帯ですので、野趣に富んだ紅葉狩りが楽しめます!

< 神峯山寺(カブサンジ) >
アクセス:JR高槻駅より市営バス「原大橋方面行き」に乗り「神峯山口」停下車~徒歩20分
問い合わせ:神峯山寺 TEL.072-688-0788
< 摂津峡公園 >
アクセス:市営バス「塚脇」停下車~徒歩10分
問い合わせ:摂津峡公園管理事務所 TEL.072-687-9449
- 関連記事
-
- 18日(金)~ キデイランド高槻店でアイシングクッキーをモチーフにしたキデイランド・オリジナル・デザイングッズを発売中♪ (2017/11/27)
- のせでんハイキング“新名神高速道路部分開通・記念ウオーク”が開催されます♪応募締切は明日迄! (2017/11/21)
- イタリアントマト カフェJrさん営業日が減るみたい。 (2017/11/17)
- 新名神の高槻~川西間は12月10日(日)開通予定。神戸へ繋がるのは来春!~NEXCOが延期発表 ~ (2017/11/16)
- 高槻の紅葉狩りスポットのご紹介です! (2017/11/11)
- プロカメラマンによるお子様“無料写真撮影会”があります♪ (2017/11/08)
- 安満遺跡公園のロゴデザインが決定しました! ~ キャッチフレーズと公園の正式名称、3施設の愛称も決定!~ (2017/10/31)
- 高槻の“選挙割”が全国に広がる兆し…!』 ~ 若者優遇、投票率アップと地域振興の1石2鳥!!! (2017/10/30)
- ~大冠小学校投票所で~立会人の寝坊で投票所開設遅れる (2017/10/24)
