コメント
Re: 11月22日にオープン
カフェ大好き♡様
初めまして♪
いつもたかつきニュースをご覧頂き、ありがとうございます!!
とっても嬉しいです(*><*)
津の田ミートと、津の田カフェさん、少し食べログさんを拝見しましたが・・・
お肉がブロックで販売されていたり、肉厚なハンバークが食べられたり・・・
とても美味しそうなお店ですね!
行ってみたいと思います!
情報、ありがとうございます♪
初めまして♪
いつもたかつきニュースをご覧頂き、ありがとうございます!!
とっても嬉しいです(*><*)
津の田ミートと、津の田カフェさん、少し食べログさんを拝見しましたが・・・
お肉がブロックで販売されていたり、肉厚なハンバークが食べられたり・・・
とても美味しそうなお店ですね!
行ってみたいと思います!
情報、ありがとうございます♪
Re: タイトルなし
納豆茶漬け様
作らなかったのですね!
もしかすると、私の通っていた学校の先生が、
たまたまハニワ好きだっただけかもしれません。
確かに、昨今のはにたん人気はすごいです。
「今日の図工ははにたんを作る!」みたいな授業あるかもしれませんね。
> 30年前に五領小学校を卒業しましたが、ハニワは作らなかったですね
> まあ五領小学校は周りが田んぼだらけなので古墳とはあまり縁が無かったので…
> はにたんがいるから今の子たちは作ってるかも?
作らなかったのですね!
もしかすると、私の通っていた学校の先生が、
たまたまハニワ好きだっただけかもしれません。
確かに、昨今のはにたん人気はすごいです。
「今日の図工ははにたんを作る!」みたいな授業あるかもしれませんね。
> 30年前に五領小学校を卒業しましたが、ハニワは作らなかったですね
> まあ五領小学校は周りが田んぼだらけなので古墳とはあまり縁が無かったので…
> はにたんがいるから今の子たちは作ってるかも?
11月22日にオープン
初めまして❀.(*´▽`*)❀.
いつも楽しく見ています!!
11月22日に摂津峡近くにあったグラッツェミッツェの跡地に津の田ミートと、津の田カフェがオープンしたらしいです!!
また機会があったら行って見て高槻ニュースに載せて欲しいです!!
これからも頑張ってください!!
いつも楽しく見ています!!
11月22日に摂津峡近くにあったグラッツェミッツェの跡地に津の田ミートと、津の田カフェがオープンしたらしいです!!
また機会があったら行って見て高槻ニュースに載せて欲しいです!!
これからも頑張ってください!!
30年前に五領小学校を卒業しましたが、ハニワは作らなかったですね
まあ五領小学校は周りが田んぼだらけなので古墳とはあまり縁が無かったので…
はにたんがいるから今の子たちは作ってるかも?
まあ五領小学校は周りが田んぼだらけなので古墳とはあまり縁が無かったので…
はにたんがいるから今の子たちは作ってるかも?