城北町の洋風定食の店mog.mog が12月に閉店してた
- 2014/02/02
- 08:00
171号線沿い、城北町の洋風定食の店mog.mog が昨年12月21日に閉店していたみたい。
171号線沿いにあるこの楽しげな外観は皆さんずっと目にしてきたと思いますが、
13年間もあったんですね!!
建物もとても孤立していておもしろい、入り口が171号線の方向ではなくて
裏手の方にあるから、閉店の貼紙にも今日まで気が付きませんでした。
この建物、次は何が入るのでしょうね?
何か決まっているのでしょうか?
何ができるか楽しみではありますが、私の中では、
ある意味171号線を通っているときこの辺りのシンボル?!的な建物でした☆
次の動きがあるまではもうしばらく目にできると思いますが…

この手書きのマジックで書かれた、シンプルな貼紙。なんか良いですね。
素朴だけど、感謝の気持ちが伝わります!!

本当に、三角形でぽつんと孤立していますが
ペイントが楽しくて、目を惹かれます!!

実は幾度となく、通ってはおりますが入ったことはありません…
そこでふと、ここの店主さんはイラストのコックさんみたいなお顔だったのかなぁ?
と、疑問に思い…行っておけば良かった…と今更ながらに後悔…(イラストはお猿さんですが☆)

13年間も営業されていたので高槻の方は行った事ある方も多いと思いますが
洋食屋さんって感じの(あたりまえですが…)、ハンバーグやオムライスのメニューが
ずらりと並んでいたらしいですね☆

昔ながらの洋食屋さんが少なくなっていくのも寂しい気がします。

至る所に洋食定食の店の文字がありますね、
ペイントも近くで見ると本当に楽しい、意味がある様な無い様な横線やナミナミ、水玉☆
13年間お疲れさまでした!!

所在地:大阪府高槻市城北町1-15-26
大きな地図で見る
171号線沿いにあるこの楽しげな外観は皆さんずっと目にしてきたと思いますが、
13年間もあったんですね!!
建物もとても孤立していておもしろい、入り口が171号線の方向ではなくて
裏手の方にあるから、閉店の貼紙にも今日まで気が付きませんでした。
この建物、次は何が入るのでしょうね?
何か決まっているのでしょうか?
何ができるか楽しみではありますが、私の中では、
ある意味171号線を通っているときこの辺りのシンボル?!的な建物でした☆
次の動きがあるまではもうしばらく目にできると思いますが…

この手書きのマジックで書かれた、シンプルな貼紙。なんか良いですね。
素朴だけど、感謝の気持ちが伝わります!!

本当に、三角形でぽつんと孤立していますが
ペイントが楽しくて、目を惹かれます!!

実は幾度となく、通ってはおりますが入ったことはありません…
そこでふと、ここの店主さんはイラストのコックさんみたいなお顔だったのかなぁ?
と、疑問に思い…行っておけば良かった…と今更ながらに後悔…(イラストはお猿さんですが☆)

13年間も営業されていたので高槻の方は行った事ある方も多いと思いますが
洋食屋さんって感じの(あたりまえですが…)、ハンバーグやオムライスのメニューが
ずらりと並んでいたらしいですね☆

昔ながらの洋食屋さんが少なくなっていくのも寂しい気がします。

至る所に洋食定食の店の文字がありますね、
ペイントも近くで見ると本当に楽しい、意味がある様な無い様な横線やナミナミ、水玉☆
13年間お疲れさまでした!!

所在地:大阪府高槻市城北町1-15-26
大きな地図で見る
- 関連記事
-
- Green's K オークワ高槻大塚店が閉店してました (2014/02/11)
- 「ラ・パウザ」阪急高槻店、閉店 (2014/02/10)
- ライフ深沢店、1月31日に閉店していました (2014/02/08)
- 城北町の「つけ麺五代目みさわ」が閉店してました (2014/02/08)
- 城北町の洋風定食の店mog.mog が12月に閉店してた (2014/02/02)
- 171号線沿い、京口町の『なかむら整骨院』が閉院してる (2014/02/01)
- カフェ&ダイニングラビット(Cafe&Dining Rabbit)が閉店している (2014/01/28)
- ケンタッキーフライドチキン 新高槻センター街店が閉店 (2014/01/28)
- 『ラーメン四天王阪急高槻市駅前店』閉店してる? (2014/01/27)

- テーマ:高槻市 開店 閉店 情報
- ジャンル:地域情報
- カテゴリ:閉店情報
- CM:0
- TB:0