ゆうきぱん
- 2018/05/06
- 10:53
「コッペパン」の美味しさって、なんか心温まるっていうか…、懐かしい温もりを感じませんか?^^

(画像:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180423-00000001-nikkeisty-life アクセス日2018年4月30日)
ほっこりとしたパンに、あんこやバター、卵やハムを挟んで食べる・・・
昔、給食で親しんだ懐かしのコッペパンが今ブームになっています♪
そんなコッペパンブームの原点といわれるお店が、実は岩手の盛岡にあります。
1948年に創業した「福田パン」さんです。
福田パンの特徴は、当初から守り続けられている、その販売形態です!
つまり、店舗では、注文を受けてからお客の目の前で具材を挟んでゆくのが基本で、
ぱっくりと開いたパンに、手際良くあんやクリーム等が塗られていく様子は、観ていて誰もがワクワクするものです^^*
一方で、挟む具材を好きに選べるのも、コッペパンの醍醐味です★
あんやジャムといったおやつ系から、卵やカレーといったおかず系まで、
その組み合わせは≒軽く1000通り以上もあるんだそうです!
福田さんは、先代の想いを継いで「地元岩手以外には店を出さない!」というほどの
「県外不出」主義者なのですが、その志を継ぐ店が、実は東京と高槻にあるのです♪
その1つが、東京・亀有の「吉田パン」!
元々広告業を営んでいた吉田さんが’13年に開いたコッペパン専門店です。
興味深いのは、「福田さんの志」が、吉田パンを通じてさらに広がったという事実です!
吉田パンに感銘を受けた澤和さんが、妻の有希さんと共に福田さんのご指導を受け、
2015年に澤和さんの地元 高槻に開いたのが「ゆうきぱん」のお店なのです。
ゆうきぱんさんはもとっても有名ですよね^^
私もたまに行くのですtが、いつもお客さんが並んで賑わっております。

(画像:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180423-00000001-nikkeisty-life&p=2 アクセス日2018年4月30日)
「酵母を使うパンはまさに生き物!」、
「たとえ材料が同じでも場所が違えば全くの別物になる!」とは福田さんの弁です。
地域に合わせて中身を変えられる変幻自在さこそ!
コッペパン本来の面白さなかも知れませんね!
「味は違えど想いは同じ!」
福田パンの志は全国に広がっていっているのです★
<< ゆうきぱん >>
澤和さんと有希さんのご夫婦が、福田さんから指導を受けて開いたコッペパン専門店。
コチラのコッペパンは口当たりが非常に柔らかいのが特徴的!
所在地:高槻市高槻町18-9
営業時間:07:30~ 売切れ次第閉店
定休日:不定休 (日曜営業)
TEL.072-668-2027

(画像:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180423-00000001-nikkeisty-life アクセス日2018年4月30日)
ほっこりとしたパンに、あんこやバター、卵やハムを挟んで食べる・・・
昔、給食で親しんだ懐かしのコッペパンが今ブームになっています♪
そんなコッペパンブームの原点といわれるお店が、実は岩手の盛岡にあります。
1948年に創業した「福田パン」さんです。
福田パンの特徴は、当初から守り続けられている、その販売形態です!
つまり、店舗では、注文を受けてからお客の目の前で具材を挟んでゆくのが基本で、
ぱっくりと開いたパンに、手際良くあんやクリーム等が塗られていく様子は、観ていて誰もがワクワクするものです^^*
一方で、挟む具材を好きに選べるのも、コッペパンの醍醐味です★
あんやジャムといったおやつ系から、卵やカレーといったおかず系まで、
その組み合わせは≒軽く1000通り以上もあるんだそうです!
福田さんは、先代の想いを継いで「地元岩手以外には店を出さない!」というほどの
「県外不出」主義者なのですが、その志を継ぐ店が、実は東京と高槻にあるのです♪
その1つが、東京・亀有の「吉田パン」!
元々広告業を営んでいた吉田さんが’13年に開いたコッペパン専門店です。
興味深いのは、「福田さんの志」が、吉田パンを通じてさらに広がったという事実です!
吉田パンに感銘を受けた澤和さんが、妻の有希さんと共に福田さんのご指導を受け、
2015年に澤和さんの地元 高槻に開いたのが「ゆうきぱん」のお店なのです。
ゆうきぱんさんはもとっても有名ですよね^^
私もたまに行くのですtが、いつもお客さんが並んで賑わっております。

(画像:https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20180423-00000001-nikkeisty-life&p=2 アクセス日2018年4月30日)
「酵母を使うパンはまさに生き物!」、
「たとえ材料が同じでも場所が違えば全くの別物になる!」とは福田さんの弁です。
地域に合わせて中身を変えられる変幻自在さこそ!
コッペパン本来の面白さなかも知れませんね!
「味は違えど想いは同じ!」
福田パンの志は全国に広がっていっているのです★
<< ゆうきぱん >>
澤和さんと有希さんのご夫婦が、福田さんから指導を受けて開いたコッペパン専門店。
コチラのコッペパンは口当たりが非常に柔らかいのが特徴的!
所在地:高槻市高槻町18-9
営業時間:07:30~ 売切れ次第閉店
定休日:不定休 (日曜営業)
TEL.072-668-2027
- 関連記事
-
- 大阪王将 高槻市役所前店のエビ天津飯食べてきた! (2018/11/15)
- たい焼き めっちゃ美味しい (2018/07/18)
- 鉄板バルJYUさんが周年キャンペーンを毎月やってるぽい (2018/06/07)
- JR高槻駅の近くの眠りショップわたや館のご紹介☆ (2018/05/16)
- ゆうきぱん (2018/05/06)
- 『 アノ人気店“JYU”さんが3周年キャンペーンやってる!!! 』 (2018/04/23)
- 北摂の美味しいお店191店集めた「北摂グルメ」って知ってますか? (2018/04/04)
- 『 もうスグ!春の行楽シーズン到来!!! 』 ~ お出掛けにはやっぱ!お弁当が便利! ~ (2018/03/21)
- ニューボーン専門の写真スタジオがあります!Lu-Lu Baby(ルル・ベイビー)スタジオ (2018/03/14)
