高槻市姉妹都市交流センター、行ってきました『益田市編』
- 2014/02/07
- 08:00
高槻市姉妹都市交流センター、行ってきました『若狭町編』に続き、『益田市編』です。
益田市コーナーです。
前回の福井県若狭町は高槻からもそれほど遠くないので、
何度も足を運んだことがありますが、
正直、私自身、島根県益田市へは行ったことがなく、
島根県と言えば出雲大社くらいしか行った記憶がなかったので
こちらでは色んな発見がありました!!

ゆずサイダー、ゆずっこ、しそっこ、ご当地ドリンクがあります。
どれも初めて目にしましたが、美味しそうですね☆少し酸っぱそうですが…
飲んだ事ある方いらっしゃいますか?

木のおもちゃ?がたくさん、おもちゃというよりは知育玩具でしょうか?
パズルっぽかったりして、頭を使って組み合わせたり形を作ったりする
感じだと思います。意外と、頭の軟らかい子供さんの方がささっとできて
大人の方が、うーむっと悩んでしまいそう(私だけ?)
贈り物にも良さそうですね!!

お茶の産地でもあります。
どくだみ茶もありますね、個人的にはとても好きです!!
子供の頃、よくおばあちゃんがどくだみの葉を乾かして
お茶を煎じてくれました、ほんのり甘いような香ばしい様な香りがたまりません。
最近、国産はなかなか無かったり、あっても少し高いですが、ここで発見!!
一番下の、『てこづる』という商品、気になります!!
本当に、てこづりそうです。

『はにたん』もたくさん、売られていました!!

はにたんグッズは、ついついほしくなっちゃいます

トートバックもあります。

「はにたん」のテーマソング「テケテケはにたん」の CD & DVDもあります。

親切に接して下さった、スタッフのお兄さん、ありがとうございました。
所在地:大阪府高槻市大手町1-23
大きな地図で見る
益田市コーナーです。
前回の福井県若狭町は高槻からもそれほど遠くないので、
何度も足を運んだことがありますが、
正直、私自身、島根県益田市へは行ったことがなく、
島根県と言えば出雲大社くらいしか行った記憶がなかったので
こちらでは色んな発見がありました!!

ゆずサイダー、ゆずっこ、しそっこ、ご当地ドリンクがあります。
どれも初めて目にしましたが、美味しそうですね☆少し酸っぱそうですが…
飲んだ事ある方いらっしゃいますか?

木のおもちゃ?がたくさん、おもちゃというよりは知育玩具でしょうか?
パズルっぽかったりして、頭を使って組み合わせたり形を作ったりする
感じだと思います。意外と、頭の軟らかい子供さんの方がささっとできて
大人の方が、うーむっと悩んでしまいそう(私だけ?)
贈り物にも良さそうですね!!

お茶の産地でもあります。
どくだみ茶もありますね、個人的にはとても好きです!!
子供の頃、よくおばあちゃんがどくだみの葉を乾かして
お茶を煎じてくれました、ほんのり甘いような香ばしい様な香りがたまりません。
最近、国産はなかなか無かったり、あっても少し高いですが、ここで発見!!
一番下の、『てこづる』という商品、気になります!!
本当に、てこづりそうです。

『はにたん』もたくさん、売られていました!!

はにたんグッズは、ついついほしくなっちゃいます

トートバックもあります。

「はにたん」のテーマソング「テケテケはにたん」の CD & DVDもあります。

親切に接して下さった、スタッフのお兄さん、ありがとうございました。
所在地:大阪府高槻市大手町1-23
大きな地図で見る
- 関連記事
-
- パチンコ「キングオブキングス高槻店」なんとシャトルバスがある!! (2014/02/09)
- 原 どぶろくの里、畑中農園 惣介蔵「どぶろく原いっぱい」 (2014/02/08)
- 三箇牧トマト農家直営店が2014年2月頃にリニューアルOPEN!! (2014/02/07)
- 城北町にある、「えい参」和食店 (2014/02/07)
- 高槻市姉妹都市交流センター、行ってきました『益田市編』 (2014/02/07)
- 高槻市姉妹都市交流センター、行ってきました『若狭町編』 (2014/02/06)
- JAたかつき大手町店、農風館に行ってきました。『その2』 (2014/02/05)
- 西武高槻店、2月のキッズイベントのご紹介!! (2014/02/05)
- JAたかつき大手町店、農風館に行ってきました。『その1』 (2014/02/04)

- テーマ:高槻市
- ジャンル:地域情報
- カテゴリ:気になるお店
- CM:0
- TB:0