電力販売自由化から2年。高槻の小中学校の「学校応援でんき」がユニーク★
- 2018/05/28
- 21:22
電力自由化のその後 って気になりませんか???
電力販売の全面自由化から2年が経過し、
ユニークな電力サービスを提供する企業が次々に生まれて来ています!
資源エネルギー庁によると、電力小売りの事業者はこの4月で460社を超え、
新電力会社への切り換えは全体の1割以上に増えました!
新電力大手のエネットによると、
販売電力総量における新電力のシェアは12%を超えたということです。
しかしながら、消費者の多くはまだまだ切り換えへの関心が薄い!というのが実情です…。
そもそも、電気事業は価格以外に違いを示し難く、価格競争が激しくなりがちでした。
そこで、他の商材との抱き合わせ販売等、
「料金差だけでは決め兼ねる」消費者をつかむ戦略が重要になって来ているのです。
自由化後、都市部を中心に価格競争が激しくなる中、
新電力側は環境問題の解決に少しでも繋げようと廃油を集めて発電したりする等、
価格以外の価値を訴求しようとしています。

(画像:http://enect.jp/school-support/ アクセス日2018年5月28日)
あるいは、『電気を買えば学校がキレイになる!!!』という取り組みがあります!!!

(画像:http://enect.jp/school-support/ アクセス日2018年5月28日)
みんな電力(東京)が始めたのは、
校舎にある太陽光パネルで発電した電気を売る「学校応援でんき」という仕組みです。
→ 高槻の公立小中学校3校でも、学校内で発電した電気をこの3月から売っています。

(画像:http://enect.jp/school-support/ アクセス日2018年5月28日)
ここの電気を買えば、その売り上げの1部は市に寄付され、
校舎改修や備品の購入費に充てられるということです。
当然のコトながら、母校を応援したいと思う人は多いハズで、今後対象校を広げていくという方針らしいです。
今後はさらに、電気を買うと好きなアイドルと握手が出来たり、
プロレスの試合を観たり出来るというサービスを盛り込むことも検討中なんだそうです!!!
<< 学校応援でんき by 「みんな電力」 >>
「みんな電力」に切り替えて、学校の発電所を「応援」すると、
電気料金の1部が応援金として「みんな電力」から発電所へ渡されます。
需要者の皆さんは、寄付や募金等の特別なコトをしなくても、
電気を使うだけで学校を応援することが出来ます。
対象校:市立第六中学校(永楽町)、市立芥川小学校(真上町)、柳川小学校(西町)
Web:http://enect.jp/school-support/
電力販売の全面自由化から2年が経過し、
ユニークな電力サービスを提供する企業が次々に生まれて来ています!
資源エネルギー庁によると、電力小売りの事業者はこの4月で460社を超え、
新電力会社への切り換えは全体の1割以上に増えました!
新電力大手のエネットによると、
販売電力総量における新電力のシェアは12%を超えたということです。
しかしながら、消費者の多くはまだまだ切り換えへの関心が薄い!というのが実情です…。
そもそも、電気事業は価格以外に違いを示し難く、価格競争が激しくなりがちでした。
そこで、他の商材との抱き合わせ販売等、
「料金差だけでは決め兼ねる」消費者をつかむ戦略が重要になって来ているのです。
自由化後、都市部を中心に価格競争が激しくなる中、
新電力側は環境問題の解決に少しでも繋げようと廃油を集めて発電したりする等、
価格以外の価値を訴求しようとしています。

(画像:http://enect.jp/school-support/ アクセス日2018年5月28日)
あるいは、『電気を買えば学校がキレイになる!!!』という取り組みがあります!!!

(画像:http://enect.jp/school-support/ アクセス日2018年5月28日)
みんな電力(東京)が始めたのは、
校舎にある太陽光パネルで発電した電気を売る「学校応援でんき」という仕組みです。
→ 高槻の公立小中学校3校でも、学校内で発電した電気をこの3月から売っています。

(画像:http://enect.jp/school-support/ アクセス日2018年5月28日)
ここの電気を買えば、その売り上げの1部は市に寄付され、
校舎改修や備品の購入費に充てられるということです。
当然のコトながら、母校を応援したいと思う人は多いハズで、今後対象校を広げていくという方針らしいです。
今後はさらに、電気を買うと好きなアイドルと握手が出来たり、
プロレスの試合を観たり出来るというサービスを盛り込むことも検討中なんだそうです!!!
<< 学校応援でんき by 「みんな電力」 >>
「みんな電力」に切り替えて、学校の発電所を「応援」すると、
電気料金の1部が応援金として「みんな電力」から発電所へ渡されます。
需要者の皆さんは、寄付や募金等の特別なコトをしなくても、
電気を使うだけで学校を応援することが出来ます。
対象校:市立第六中学校(永楽町)、市立芥川小学校(真上町)、柳川小学校(西町)
Web:http://enect.jp/school-support/
- 関連記事
-
- 『 「仮設の歌姫」の無料ライブ X 1,000回達成へ! 』 (2018/09/24)
- 大阪府警がJR高槻などで対策を強化!オレオレ詐欺防止に機動隊員配備 (2018/06/20)
- 『 高槻出身の苦労人GK=東口順昭選手がW杯へ! 』 ~ 中学時代は本田とプレーしたことも!!! ~ (2018/06/11)
- サンスターの健康サポート施設での貴重体験 (2018/06/11)
- 電力販売自由化から2年。高槻の小中学校の「学校応援でんき」がユニーク★ (2018/05/28)
- 『 淀川のウナギを増やそう!!! 神峯山(かぶさん)寺で「ウナギの森植樹祭」開催! 』 (2018/05/28)
- 『 クルマを追っかけて来る(謎の?)緑の光!!! 』 ~ 今、SNSで話題の新名神のペースメーカー・ライトのお話です! ~ (2018/05/23)
- 迷子の猫ちゃんを探しています! (2018/05/23)
- 『 一乗寺でタケノコ掘り大会開催! 』 ~ 竹林に子供たち歓声が響き渡る!!! ~ (2018/05/08)
