高槻に新名産のチーズケーキ“紅い月”が誕生♪
- 2018/11/26
- 09:46
高槻の市政75周年を記念したお菓子、夜のチーズケーキ「紅い月(あかいつき)」が誕生しました♪

高槻市政75周年応援プロジェクトとして製造・販売を行うことになった、夜のチーズケーキ「紅い月」は、その販売を通じて障がい者の自立促進を目指します。
これは、高槻市と、「しらはまチーズケーキ」のパティシエとして有名な白濱さん、そして、障がい者自立支援プロジェクトを行う合同会社ソア(本社:高槻市)の3者の協力により誕生したものです。
この新名産のチーズケーキ「紅い月」は、合同会社ソアの想いに共鳴した「しらはまチーズケーキ」の白濱さんが、市の特産品である「富田・清鶴酒造の酒粕」、「高槻産トマト」を使ってレシピを開発、完成させました。
ケーキの材料には高槻の特産品を使用しています!
豊富な美容効果を持つトマトと酒粕を使った、美と食にこだわる大人のためのチーズケーキなのです★
チーズケーキの生地に「富田・清鶴酒造の酒粕」を練り込み、濃縮した「高槻産のトマト」をコーティングしました。
同じ発酵食品としての清鶴の純米吟醸の酒粕が、濃厚クリームチーズを使ったケーキに、香り豊かで芳醇な味わいを醸し出し、高槻産トマトの爽やかな酸味と旨味が両者を優しく包み込んでくれるという、絶品デザートなのです><*
場所は、芥川商店街の中です!
機会があれば、是非食べてみてください♪

〔画像:https://news.biglobe.ne.jp/economy/1022/prt_181022_5269479323.html 2018/11/26アクセス〕
<< 新名産のチーズケーキ“紅い月” >>
サイズ:直径13cm
販売予定価格:¥1,698(税込)
販売店:芥川商店街 「こすもす」
所在地:〒569-1123 高槻市芥川町2丁目8−22
TEL.072-681-9202
営業時間:10:00~16:00
定休日:(土)、(日)
合同会社ソア(Web):こちら


高槻市政75周年応援プロジェクトとして製造・販売を行うことになった、夜のチーズケーキ「紅い月」は、その販売を通じて障がい者の自立促進を目指します。
これは、高槻市と、「しらはまチーズケーキ」のパティシエとして有名な白濱さん、そして、障がい者自立支援プロジェクトを行う合同会社ソア(本社:高槻市)の3者の協力により誕生したものです。
この新名産のチーズケーキ「紅い月」は、合同会社ソアの想いに共鳴した「しらはまチーズケーキ」の白濱さんが、市の特産品である「富田・清鶴酒造の酒粕」、「高槻産トマト」を使ってレシピを開発、完成させました。
ケーキの材料には高槻の特産品を使用しています!
豊富な美容効果を持つトマトと酒粕を使った、美と食にこだわる大人のためのチーズケーキなのです★
チーズケーキの生地に「富田・清鶴酒造の酒粕」を練り込み、濃縮した「高槻産のトマト」をコーティングしました。
同じ発酵食品としての清鶴の純米吟醸の酒粕が、濃厚クリームチーズを使ったケーキに、香り豊かで芳醇な味わいを醸し出し、高槻産トマトの爽やかな酸味と旨味が両者を優しく包み込んでくれるという、絶品デザートなのです><*
場所は、芥川商店街の中です!
機会があれば、是非食べてみてください♪

〔画像:https://news.biglobe.ne.jp/economy/1022/prt_181022_5269479323.html 2018/11/26アクセス〕
<< 新名産のチーズケーキ“紅い月” >>
サイズ:直径13cm
販売予定価格:¥1,698(税込)
販売店:芥川商店街 「こすもす」
所在地:〒569-1123 高槻市芥川町2丁目8−22
TEL.072-681-9202
営業時間:10:00~16:00
定休日:(土)、(日)
合同会社ソア(Web):こちら

- 関連記事
-
- 『 受験生向けのおまんじゅうが大人気!!! 和菓子の“薩喜庵”さん! 』 ~ 「合格祈願!」の焼き印入り! ~ (2019/02/19)
- +39(プラスサンキュー)がリニューアル工事してる★ (2019/02/11)
- 高槻駅近く JR線路沿いにカレー屋さんできてる。 (2018/12/14)
- 超特大お好み焼き、焼きそば、たこ焼きのお店「金閣寺」! (2018/12/05)
- 高槻に新名産のチーズケーキ“紅い月”が誕生♪ (2018/11/26)
- 高槻市駅前の“天狗”さんがお得な感謝フェア開催中 (2018/11/19)
- 大阪王将 高槻市役所前店のエビ天津飯食べてきた! (2018/11/15)
- たい焼き めっちゃ美味しい (2018/07/18)
- 鉄板バルJYUさんが周年キャンペーンを毎月やってるぽい (2018/06/07)
