ホーム下に「沈む」ホームドアを近鉄が鋭意開発中!!! 多彩な車両にも対応可能!
- 2018/12/20
- 13:32
「電車が到着すると柵がホーム下に沈む」という仕組みの新型ホームドア(可動式ホーム柵)の開発を、近畿日本鉄道(=近鉄)が進めているらしいです!
現在、全国で実用中のホームドアには、金属製のドアが左右に開閉する仕組みのモノや、我が街JR高槻駅に全国に先駆けて導入されたロープ昇降式のモノがあります!
このほど、近鉄で開発中のホームドアは、乗降時には垂直に立ち上がる金属の柵(高さ約1メートル)がホームの外側に沈むようになっているということです。
せり上がった時の柵の高さは約1.3メートル程必要なため、下降する時は複数の柵板を束ねる形で列車とホームの間に収納するような仕組みになっています。
こんな感じで、電車が到着すると柵が下へニョキニョキっと収納されます。

〔画像:朝日新聞デジタル様のHPより 2018/12/20アクセス〕

現在は、耐久性や軽量化等についての検討をしている最中ですが、設置費用については価格を抑えるために、他社での導入も含めた量産化が課題だということです。
近畿日本鉄道コト近鉄は、云わずと知れた営業(走行)距離がダントツ1位の私鉄で、大阪から、京都、奈良、三重、名古屋までの広範な地方を網羅しています。
近鉄はJR除く関西私鉄では最多の286駅、約1900両を保有し、ナント!阪神電鉄の車両も乗り入れるのです。
そのため、ドアの数や位置が異なる様々な車両が行き来し、ホーム内側に戸袋や支柱等が必要な左右開閉式やロープ昇降タイプのホームドアの設置が非常に困難なのです。
また一方で、ホームドアはホームが狭い駅での車いすの通行の妨げや、駅員の安全確認時の見通しの悪さといったデメリットも課題になっていました。
そんな事情もあり、国土交通省によると、全国約9500の駅の内、ホームドアを設置済みの駅は全体の7.6%の725駅(今年3月末時点)に留まっているそうです。
このうち関西には、地下鉄を中心に既に101駅が導入済みで、
近鉄では今月15日、大阪阿部野橋駅に同社初の昇降ロープ式(=JR高槻式)ホームドアを導入したばかりです。
現在、全国で実用中のホームドアには、金属製のドアが左右に開閉する仕組みのモノや、我が街JR高槻駅に全国に先駆けて導入されたロープ昇降式のモノがあります!
このほど、近鉄で開発中のホームドアは、乗降時には垂直に立ち上がる金属の柵(高さ約1メートル)がホームの外側に沈むようになっているということです。
せり上がった時の柵の高さは約1.3メートル程必要なため、下降する時は複数の柵板を束ねる形で列車とホームの間に収納するような仕組みになっています。
こんな感じで、電車が到着すると柵が下へニョキニョキっと収納されます。

〔画像:朝日新聞デジタル様のHPより 2018/12/20アクセス〕

現在は、耐久性や軽量化等についての検討をしている最中ですが、設置費用については価格を抑えるために、他社での導入も含めた量産化が課題だということです。
近畿日本鉄道コト近鉄は、云わずと知れた営業(走行)距離がダントツ1位の私鉄で、大阪から、京都、奈良、三重、名古屋までの広範な地方を網羅しています。
近鉄はJR除く関西私鉄では最多の286駅、約1900両を保有し、ナント!阪神電鉄の車両も乗り入れるのです。
そのため、ドアの数や位置が異なる様々な車両が行き来し、ホーム内側に戸袋や支柱等が必要な左右開閉式やロープ昇降タイプのホームドアの設置が非常に困難なのです。
また一方で、ホームドアはホームが狭い駅での車いすの通行の妨げや、駅員の安全確認時の見通しの悪さといったデメリットも課題になっていました。
そんな事情もあり、国土交通省によると、全国約9500の駅の内、ホームドアを設置済みの駅は全体の7.6%の725駅(今年3月末時点)に留まっているそうです。
このうち関西には、地下鉄を中心に既に101駅が導入済みで、
近鉄では今月15日、大阪阿部野橋駅に同社初の昇降ロープ式(=JR高槻式)ホームドアを導入したばかりです。
- 関連記事
-
- 『 「どっちも!」の高槻はやっぱり 「あっちも!高槻」なのか?! 』 ~ 「合葬」の需要が大都市圏で急増!高槻の合葬墓に生前予約が殺到!!! ~ (2019/01/21)
- 『 遂に達成者が出ました!!! 「金閣寺」の大食い挑戦で 』 ~ 大食いチャレンジャー募集中!驚愕の巨大お好み焼きのお店 ~ (2019/01/18)
- JR西が高槻駅に新ホームドア導入予定!!! 大阪駅・岡山駅にも! (2018/12/27)
- 業界初!「障がい者の“性”の悩み支援」特別プログラムを高槻の“Lean on Me”が発売開始 (2018/12/21)
- ホーム下に「沈む」ホームドアを近鉄が鋭意開発中!!! 多彩な車両にも対応可能! (2018/12/20)
- ライオンキング好きさん必見★ミングでグッズ販売するみたい! (2018/12/12)
- 子どもさんのインフルエンザ予防接種費用の一部助成があります! (2018/12/03)
- スゴ過ぎる!?“パナソニック・スタジアム 吹田” 』 ~ スタジアム・グルメとして『高槻スペシャルバーガー』も大人気★ (2018/11/27)
- カインズが“BLACK FRIDAY SALE”を開催中! → 最大70%OFFも!!! (2018/11/21)
