城北町にあった、「つけ麺五代目みさわ」が、2月2日(日)に閉店していました。
ついこの間、
→『ラーメン四天王阪急高槻市駅前店』閉店してる?の記事を載せたばかりでしたが、
この辺りは、結構ラーメン激戦区?!ですよね。
こちらの「つけ麺五代目みさわ」は、評価は人様々だと思いますが、
私の周辺では結構美味しいと評判が良くて
「美味しかったのに…」「好きやったけどなぁ〜」「うそぉ〜!!?」と
残念がっている人も多くいます。
高槻に「つけ麺みさわ」が無くなった現在(2014/02/08現在)は、
「つけ麺みさわ」としては、まだ4店舗あります。
そして、高槻から一番近い店舗は茨木にあります。
「つけ麺みさわ 茨木駅前店」という店舗名で、JR茨木駅近くにありますので、
「つけ麺みさわ」のファンだった方は是非行ってみて下さいね!!
高槻の店舗が「つけ麺五代目みさわ」と
五代目と付いてますが、
「つけ麺みさわ 茨木駅前店」以外の3店舗の名前が、
「つけ麺みさわ 本店」福島区
「つけ麺二代目みさわ」心斎橋
「つけ麺三代目みさわ」梅田
という名前になっています、四代目となるのが茨木だったのでしょうか?
四という数字を避けたのか?
もしくは、「つけ麺四代目みさわ」が存在していて閉店したのか?
と、色々と勝手な想像をしておりますが…真相は分かりません…
少しびっくりしたのが、こちらも先日載せた記事ですが
→しゃぶしゃぶ 温野菜、『摂津富田店』がオープンするみたい!!このお店と運営会社が同じでした。
他には、「だまれトリ」という、朝引き淡路鶏の炭火焼き鳥店や、
「北新地農園」という、オーガニック&関西地野菜ダイニング
などのお店を運営されています。
しゃぶしゃぶ 温野菜の店舗は高槻駅前郵便局近くに高槻店もありますが、
積極的に、高槻地域へも展開されている会社ですね、
また何か新規開店されるのが楽しみです。

こちらの運営会社の展開されているお店のコンセプトが、
国産にこだわっている店が多いです。
温野菜のお店や、北新地農園にしても、
関西地野菜や、新鮮国産野菜、淡路鶏を使用。
つけ麺みさわにおいても、淡路産タマネギをスープに入れたり、
国産小麦の麺に、国産黒豚のチャーシュー、富山県産『こしひかり』、
京都と兵庫から厳選してきた卵を使用したりと、
とても材料にもこだわっていらっしゃるのがわかります。
個人的にですが、私自身そんなこだわりにとても惹かれる部分があります、
輸入された食材で、どこの国の食材か分からずに食べるよりも
安心して外食もできる気がします。
国産というだけでなく、産地も明確にされている所もいいなと感じました!!
野菜やオーガニックにこだわっているところも、
健康志向に感心がある人の多い現代に惹かれる人も多いのでは?!
と思いました☆

高槻城北町のラーメン屋は、現在(2014/02/08現在)私の知る限りですが、
希望軒 高槻店 高槻市城北町2-3-20 ホワイト高槻1F
ホープ軒高槻店 大阪府高槻市城北町2丁目3-20
飛騨の高山らーめん高槻店 大阪府高槻市城北町2丁目1-18 ミング・阪急高槻2F
らーめんデン助 大阪府高槻市城北町2丁目11-17
一発屋 大阪府高槻市城北町2丁目14-23
ラーメン屋ではないですが、
大阪王将 大阪府高槻市城北町2丁目3-8
同じ2丁目の中に6件もあります、まだ私の知らないお店もあるかも知れませんし、
(情報に間違いがあったら申し訳ございません…)
171号線をわたるとすぐに、天下一品もあります。
ものすごい、激戦区ですね!!

こちらの跡地では、次に何ができるか楽しみです!!
また、見ておきますね!!

所在地:大阪府高槻市城北町2−11−5 南園ビル1F
大きな地図で見る
- 関連記事
-