高槻鵜殿のヨシ紙を使った「ヨシ紙製品」
- 2014/02/13
- 11:00
以前の記事で少しだけご紹介したことがありますが、
以前の記事はこちら→高槻の総合印刷「ニュービット」、高槻原産のヨシ紙で名刺!!
高槻市鵜殿(うどの)地区の淀川で育ったヨシから作った、
高槻産ヨシ紙を使った製品がたくさんあります。
皆さんも目にした事があるかもしれない、「はにたん」イラストの入った、
ハガキ、封筒、便せん、栞、などがまず思い浮かばれるかも知れませんね!!
もちろん、それぞれに無地や違った絵柄の製品も各種あります。
高槻では、名刺を高槻原産ヨシ紙で作られている方も多いと思います。
ヨシ紙は、非木材グリーン協会認定製品の紙なので、
森林伐採防止に寄与することができるので、地球も喜ぶ、地域も喜ぶ!!ですね☆
普段、何気にハガキなどを買ってしまってますが、
今度は高槻産のヨシ紙を使った製品を使ってみようと思いました!!
そして、このヨシ紙を製造されているのが福井県にある山田兄弟製紙株式会社です。
とても詳しく鵜殿ヨシ原の保全や環境の事が書かれています。
詳しくはこちらへ→山田兄弟製紙株式会社
たくさんのヨシ紙製品を販売されているのは高槻市にある「ふすまっくす逸品堂」さんで、
地域の環境を考えられ、積極的に地産地消に取り組まれています。
ネット販売もされています、詳しくはこちらへ→ふすまっくす逸品堂ホームページ

[画像:ふすまっくす逸品堂ホームページよりお借りしました]
高槻には、高槻産ヨシ紙で名刺を制作してくれる会社などが何件かありますね。
温かみのある、ヨシ紙の名刺いいですね☆
以前の記事はこちら→高槻の総合印刷「ニュービット」、高槻原産のヨシ紙で名刺!!
高槻市鵜殿(うどの)地区の淀川で育ったヨシから作った、
高槻産ヨシ紙を使った製品がたくさんあります。
皆さんも目にした事があるかもしれない、「はにたん」イラストの入った、
ハガキ、封筒、便せん、栞、などがまず思い浮かばれるかも知れませんね!!
もちろん、それぞれに無地や違った絵柄の製品も各種あります。
高槻では、名刺を高槻原産ヨシ紙で作られている方も多いと思います。
ヨシ紙は、非木材グリーン協会認定製品の紙なので、
森林伐採防止に寄与することができるので、地球も喜ぶ、地域も喜ぶ!!ですね☆
普段、何気にハガキなどを買ってしまってますが、
今度は高槻産のヨシ紙を使った製品を使ってみようと思いました!!
そして、このヨシ紙を製造されているのが福井県にある山田兄弟製紙株式会社です。
とても詳しく鵜殿ヨシ原の保全や環境の事が書かれています。
詳しくはこちらへ→山田兄弟製紙株式会社
たくさんのヨシ紙製品を販売されているのは高槻市にある「ふすまっくす逸品堂」さんで、
地域の環境を考えられ、積極的に地産地消に取り組まれています。
ネット販売もされています、詳しくはこちらへ→ふすまっくす逸品堂ホームページ

[画像:ふすまっくす逸品堂ホームページよりお借りしました]
高槻には、高槻産ヨシ紙で名刺を制作してくれる会社などが何件かありますね。
温かみのある、ヨシ紙の名刺いいですね☆
- 関連記事

- テーマ:高槻市
- ジャンル:地域情報
- カテゴリ:高槻市情報
- CM:0
- TB:0