『カンガルーの森』2月の「こうさくの日」ご紹介!!
- 2014/02/11
- 11:24
高槻市立子育て支援総合センター『カンガルーの森』の
2月のまだ終わっていないイベントのご紹介です!!
たくさんのイベントが毎月行われていますが、
今月も楽しいイベントがたくさんです!!
こうさくの日は、『ひなかざり』です!!
もうそんな季節なんですね、春はもうそこまで来てますね。
私も、小さな頃、折り紙や、色紙、紙コップなどで
『ひなかざり』を作ったのを覚えています。
本物のお雛様の横にちょこんと自分の作った『ひなかざり』を置いてもらって
とっても嬉しかった記憶があります☆
手作りのひなかざり、どんなのができるのか楽しみですね☆

[イラストはイメージです]
場所:2階、学習室
こうさくの日『ひなかざり』
開催日:2014年 2月20日(木)
時間:午前10時~12時
対象者:0歳~就学前の子どもと保護者
場所:プレイルーム 工作室
*遊びに来た方からつくることができます。
その他にもたくさんあります。
詳しくは公式ホームページで→高槻子育て"あんしん"ネット WAIWAIカフェ
子育て講座『身近なものでおもちゃ作りを楽しもう』
開催日:2014年 2月24日(月)
パネルシアターを楽しもう
開催日:2014年 2月12日(水)
身体計測『おおきくなったかな』
開催日:2014年 2月13日(木)
キッズ体操
開催日:2014年 2月15日(土)
クッキング講座(離乳食)
開催日:2014年 2月18日(火)
クッキング講座(離乳食)
開催日:2014年 2月19日(水)
クッキング講座(離乳食)
開催日:2014年 2月20日(木)
所在地:高槻市北園町6-30
大きな地図で見る
2月のまだ終わっていないイベントのご紹介です!!
たくさんのイベントが毎月行われていますが、
今月も楽しいイベントがたくさんです!!
こうさくの日は、『ひなかざり』です!!
もうそんな季節なんですね、春はもうそこまで来てますね。
私も、小さな頃、折り紙や、色紙、紙コップなどで
『ひなかざり』を作ったのを覚えています。
本物のお雛様の横にちょこんと自分の作った『ひなかざり』を置いてもらって
とっても嬉しかった記憶があります☆
手作りのひなかざり、どんなのができるのか楽しみですね☆

[イラストはイメージです]
場所:2階、学習室
こうさくの日『ひなかざり』
開催日:2014年 2月20日(木)
時間:午前10時~12時
対象者:0歳~就学前の子どもと保護者
場所:プレイルーム 工作室
*遊びに来た方からつくることができます。
その他にもたくさんあります。
詳しくは公式ホームページで→高槻子育て"あんしん"ネット WAIWAIカフェ
子育て講座『身近なものでおもちゃ作りを楽しもう』
開催日:2014年 2月24日(月)
パネルシアターを楽しもう
開催日:2014年 2月12日(水)
身体計測『おおきくなったかな』
開催日:2014年 2月13日(木)
キッズ体操
開催日:2014年 2月15日(土)
クッキング講座(離乳食)
開催日:2014年 2月18日(火)
クッキング講座(離乳食)
開催日:2014年 2月19日(水)
クッキング講座(離乳食)
開催日:2014年 2月20日(木)
所在地:高槻市北園町6-30
大きな地図で見る
- 関連記事
-
- 「北摂地域共通マイバッグキャンペーン」はにたんも参加♪ (2014/02/18)
- 今月の「音のわLIVE」 (2014/02/16)
- 松坂屋高槻店『質流れ品・金融品 大蔵ざらえ』開催中!! (2014/02/16)
- 第15回高槻クロスカントリー大会 (2014/02/13)
- 『カンガルーの森』2月の「こうさくの日」ご紹介!! (2014/02/11)
- 「第22回 桂米朝一門会」チケット残りわずか (2014/02/10)
- 「ハニワづくり」体験教室、今城塚古代歴史館であります!! (2014/02/09)
- 『むかしばなしとフルート』、高槻市学習センターで開催! (2014/02/06)
- アクトアモーレで鉄道忘れ物、掘り出し市が開催中 (2014/02/04)

- テーマ:高槻市 イベント ニュース
- ジャンル:地域情報
- カテゴリ:イベント
- CM:0
- TB:0