『 来年4月、吹田市が府下7番目の「中核市」に! 』~ ちなみに、高槻はH.15年に1番目に「中核市」になってマス!!! ~
- 2019/11/15
- 11:23
吹田市が来年4月1日に、府下で7番目の中核市に移行することが決まったみたいです。
皆さんは、「中核市」が何たるか?をご存じでしょうか???
“日本の地方公共団体のうち、地方自治法第252条の22第1項に定める政令による指定を受けた市。
政令指定都市と並ぶ日本の大都市制度の一つであり、現在の指定要件は、「法定人口が20万人以上」となっている。”
【出典:Wikipedia】

中核市に移行することで、府から吹田市へ約2,500の行政事務が移譲されることになります。
さらに、保健所が設置され、屋外広告物の許可や市立小中学校の教職員に対する研修などが出来るようになるのです。
ちなみに、人口20万人以上が要件となる「中核市」は、全国に58市あります!!!
大阪府下では、な、な、ナント!高槻市がH.15年に1番乗りで「中核市」になっています!!!
なるほど~、高槻は政治的にも重要な市なんですねっ!?
その後、H.17年に東大阪市、24年に豊中市、26年に枚方市、30年に八尾市…、本年4月に寝屋川市が、
中核市に移行しています!!!
引用元:https://www.sankei.com/politics/news/191113/plt1911130004-n1.html
皆さんは、「中核市」が何たるか?をご存じでしょうか???
“日本の地方公共団体のうち、地方自治法第252条の22第1項に定める政令による指定を受けた市。
政令指定都市と並ぶ日本の大都市制度の一つであり、現在の指定要件は、「法定人口が20万人以上」となっている。”
【出典:Wikipedia】

中核市に移行することで、府から吹田市へ約2,500の行政事務が移譲されることになります。
さらに、保健所が設置され、屋外広告物の許可や市立小中学校の教職員に対する研修などが出来るようになるのです。
ちなみに、人口20万人以上が要件となる「中核市」は、全国に58市あります!!!
大阪府下では、な、な、ナント!高槻市がH.15年に1番乗りで「中核市」になっています!!!
なるほど~、高槻は政治的にも重要な市なんですねっ!?
その後、H.17年に東大阪市、24年に豊中市、26年に枚方市、30年に八尾市…、本年4月に寝屋川市が、
中核市に移行しています!!!
引用元:https://www.sankei.com/politics/news/191113/plt1911130004-n1.html
- 関連記事
-
- 『 京都府知事が新名神6車線化を緊急要望!=「トンネル掘削後では金と時間が掛かる!」と 』 (2019/12/12)
- パナソニックが、液晶パネルに続き半導体事業からも撤退を決定! (2019/12/05)
- 『 一冨士ケータリングが道の駅内でエコな「麦ストロー」を製造・提供しています!!! 』 ~ 脱プラスチック化への啓蒙活動の一環として ~ (2019/11/29)
- CAINZ(カインズ)が25(月)迄ブラック・フライデーセールを開催!!! (2019/11/25)
- 『 来年4月、吹田市が府下7番目の「中核市」に! 』~ ちなみに、高槻はH.15年に1番目に「中核市」になってマス!!! ~ (2019/11/15)
- 『 “適度な距離感”を好む若者達!交流型の賃貸住宅が人気!!! 』~ 豪華な共用施設を使えるだけでなく、大切なプライバシーも確保出来る! ~ (2019/11/12)
- タイトルなし (2019/11/08)
- 思いがけない妊娠や出産に悩む女性たちの相談場所~ NPO法人が高槻に面談拠点を設置! ~ (2018/10/31)
- 北摂のマイバッグ持参率が80%近くに! (2018/10/03)
