H2Oリテイリング社長に荒木氏が昇格!
- 2020/02/07
- 09:58
エイチ・ツー・オー・リテイリング(H2O)は今月初め、鈴木篤社長(63)が代表権のない会長に就き、後任に傘下の阪急阪神百貨店の荒木直也社長(62)が昇格する人事を発表しました。【→写真右】

[画像・引用:https://www.sankei.com/economy/news/200205/
ecn2002050050-n1.html 2020/2/7アクセス]
H2Oは傘下で営業していた、西武高槻店とそごう神戸店の屋号を昨年10月、
「高槻阪急」、「神戸阪急」にそれぞれ変更しました。
これら中核の百貨店事業の基盤ができたタイミングで、経営の若返りを図る形になります。
ところが、先般から新型コロナウイルスの感染が拡大し、
訪日客の落ち込みが避けられないことが当面の課題となり、
荒木氏は就任早々、難しいかじ取りを迫られることになります!!!
同時に、子会社の阪急阪神百貨店も社長の交代を発表しました。
荒木氏は会長に就き、山口俊比古取締役執行役員(56)が社長に昇格することに。
【→写真左】
新体制で「アパレル不振」や「消費のデジタル化への対応遅れ」といった経営課題に取り組むということです!

[画像・引用:https://www.sankei.com/economy/news/200205/
ecn2002050050-n1.html 2020/2/7アクセス]
H2Oは傘下で営業していた、西武高槻店とそごう神戸店の屋号を昨年10月、
「高槻阪急」、「神戸阪急」にそれぞれ変更しました。
これら中核の百貨店事業の基盤ができたタイミングで、経営の若返りを図る形になります。
ところが、先般から新型コロナウイルスの感染が拡大し、
訪日客の落ち込みが避けられないことが当面の課題となり、
荒木氏は就任早々、難しいかじ取りを迫られることになります!!!
同時に、子会社の阪急阪神百貨店も社長の交代を発表しました。
荒木氏は会長に就き、山口俊比古取締役執行役員(56)が社長に昇格することに。
【→写真左】
新体制で「アパレル不振」や「消費のデジタル化への対応遅れ」といった経営課題に取り組むということです!
- 関連記事
-
- 『 丸大食品が「ごま油で食べる“牛”生ハム」を新発売!!! 』 ~ ごま油をかけてユッケ風に!!! おウチでユッケが食べられちゃう! ~ (2020/03/23)
- 新型コロナウイルス感染拡大防止によるイベント@高槻の中止・延期情報!!! (1部) (2020/03/19)
- 『 百貨店2月度は新型コロナの影響で主要5社全てが減収!!! 』 ~ 大丸心斎橋店はナント!前年同月比45.5%減にも!!! ~ (2020/03/16)
- 食べ残しを持って帰る”というささやかな試み!大阪で食品ロス対策の実験開始!!! (2020/02/17)
- H2Oリテイリング社長に荒木氏が昇格! (2020/02/07)
- 『 親子で楽しめるウィンター・コンサートがあります!!! 』 ~ 2月1日(土) 10:10~10:50@子育て総合支援センター ~ (2020/01/24)
- 藤の里町に建設中の新皮膚科の現状(来年3月開院予定!)+スタッフ募集も!? (2020/01/20)
- 1月19日(日)に今年も「 第28回高槻シティハーフマラソン」開催!! (2020/01/16)
- 『 「店 vs 店」から「街 vs 街」への変化に対応!!! H2Oの鈴木社長は語る!』 ~ 関西圏に多数店舗を展開するという“関西ドミナント化戦略”とは? ~ (2020/01/08)
