『 コニカミノルタとNECが「ローカル5G」を活用したDX推進のパートナーとして協業!!! 』 ~ その第1弾が10月完成予定の高槻の開発拠点新棟で稼働へ! ~
- 2020/03/26
- 18:07
皆さん!
皆さんは“5G”ってご存じでしょうか?
→ そうそう!auさんが今週あたりから新機種導入で始めるとかいう…、アレです!!!
教科書的に云うと、“5G”とは「次世代の移動通信の技術・規格」のコトです!
→ 現状の携帯電話通信が4Gなので、次世代は5Gとなるのです。
そこで、5Gは4Gから何が変わるのか? と云うと、
それは(当方のにわか勉強の範囲で恐縮ですが);
1)先ず、高速大容量なのがハンパない!!! (*^。^*)
2hの映画が な、な、ナント!数秒でダウンロード可能とか!?
2)遅延が少ない!
海外等、遠方と繋いでも、ディレイ(=時差)が発生し難いので、
遠隔手術や自動運転といった先端技術にも実用出来る!
3)多数同時接続が可能!
大地震等の災害時にも、大勢の人々が同時に電波に繋がれる!
…といったメリットがあるみたいですョ!!!
さてさて、コレに関連し、コニカミノルタとNECは、
このほど「ローカル5G」を活用した、デジタル・トランスフォーメーション(DX)
即ち、ITによる業務変革 を推進するために、
パートナーとして協業することで合意しました。
具体的には、画像のIoT・AI(人工知能)技術や、
働き方、ヘルスケア、モノづくりの領域が対象となります。
で、その第1弾として、コニカミノルタの拠点にローカル5Gを導入する方向です。
ローカル5Gとは、企業や自治体等が個別に利用出来る、
次世代モバイル通信「5G」のネットワークのコトで、
5Gの電波を携帯電話事業者以外にも割り当てるというコトなんだそうです。
このことは、総務省が昨年12月に制度化しました。
企業や地域が主体になり、建物や敷地内等の特定エリアで、
自営の5Gネットワークを構築・運用・活用することが可能になり、
さまざまな産業でのDX実現に繋がるというもの。
この10月、高槻に完成予定のコニカミノルタの開発拠点
=「Innovation Garden OSAKA Center」新棟 が協業の第1弾となります。

[画像・引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-00000002-webtan-sci 2020/3/26アクセス]
協業の中身は;
NECが5Gネットワーク機器を提供してローカル5Gの検証環境を整備し、
コニカミノルタはこの環境を活用して、
自社の画像IoT・AI技術と、保有する資産を融合し、
産業光学システムや医療機器、オフィス機器の付加価値を高めていく…、
というものだそうです。
皆さんは“5G”ってご存じでしょうか?
→ そうそう!auさんが今週あたりから新機種導入で始めるとかいう…、アレです!!!
教科書的に云うと、“5G”とは「次世代の移動通信の技術・規格」のコトです!
→ 現状の携帯電話通信が4Gなので、次世代は5Gとなるのです。
そこで、5Gは4Gから何が変わるのか? と云うと、
それは(当方のにわか勉強の範囲で恐縮ですが);
1)先ず、高速大容量なのがハンパない!!! (*^。^*)
2hの映画が な、な、ナント!数秒でダウンロード可能とか!?
2)遅延が少ない!
海外等、遠方と繋いでも、ディレイ(=時差)が発生し難いので、
遠隔手術や自動運転といった先端技術にも実用出来る!
3)多数同時接続が可能!
大地震等の災害時にも、大勢の人々が同時に電波に繋がれる!
…といったメリットがあるみたいですョ!!!
さてさて、コレに関連し、コニカミノルタとNECは、
このほど「ローカル5G」を活用した、デジタル・トランスフォーメーション(DX)
即ち、ITによる業務変革 を推進するために、
パートナーとして協業することで合意しました。
具体的には、画像のIoT・AI(人工知能)技術や、
働き方、ヘルスケア、モノづくりの領域が対象となります。
で、その第1弾として、コニカミノルタの拠点にローカル5Gを導入する方向です。
ローカル5Gとは、企業や自治体等が個別に利用出来る、
次世代モバイル通信「5G」のネットワークのコトで、
5Gの電波を携帯電話事業者以外にも割り当てるというコトなんだそうです。
このことは、総務省が昨年12月に制度化しました。
企業や地域が主体になり、建物や敷地内等の特定エリアで、
自営の5Gネットワークを構築・運用・活用することが可能になり、
さまざまな産業でのDX実現に繋がるというもの。
この10月、高槻に完成予定のコニカミノルタの開発拠点
=「Innovation Garden OSAKA Center」新棟 が協業の第1弾となります。

[画像・引用:https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200316-00000002-webtan-sci 2020/3/26アクセス]
協業の中身は;
NECが5Gネットワーク機器を提供してローカル5Gの検証環境を整備し、
コニカミノルタはこの環境を活用して、
自社の画像IoT・AI技術と、保有する資産を融合し、
産業光学システムや医療機器、オフィス機器の付加価値を高めていく…、
というものだそうです。
- 関連記事
-
- 「高槻 頑張れ!」と中国・常州市から医療用マスク X 3万枚の恩返し!!! (2020/04/08)
- 『 百貨店の2月の免税売上は約7割減に!COVID-19の影響が顕著に!!! 』 ~ 2月の訪日客数も前年同月比58.3%減と低水準に ~ (2020/03/31)
- 『 コニカミノルタとNECが「ローカル5G」を活用したDX推進のパートナーとして協業!!! 』 ~ その第1弾が10月完成予定の高槻の開発拠点新棟で稼働へ! ~ (2020/03/26)
- 丸大食品が“燻製黒こしょう入りウインナー”を発売!!! (2020/03/12)
- 『 高槻・枚方・長岡京と亀岡の4市が高速バスで直結する!? 』 ~ 今話題の、高速バス「みつひでライナー」の運行が来月から始まります! ~ (2020/03/11)
- 府のC型肺炎相談センターが、19日(水)から24時間対応に!!! (2020/02/21)
- 『 田能(たのう)地区で寒天の天日干しが最盛期です!!! 』 (2020/02/18)
- 『 12月度も(※)重衣料が不振!百貨店全5社が前年割れに!!! 』 ~ 初売りについても出足鈍る!!! ~ ※)コート、スーツ、ワンピース、ドレス等、厚手で重さのある衣料のこと (2020/01/23)
- 国交省が新名神6車線化へ5,500億円を補正予算案に盛り込む!(八幡京田辺~高槻JCT等) (2019/12/18)

『 スーパーに続き、大丸松坂屋がオリジナルレジ袋・食品用手提袋を6月より有料化へ!!! 』 ~ 本年7月からの法改正より前倒しの取り組み! ~ ホーム
『 丸大食品が「ごま油で食べる“牛”生ハム」を新発売!!! 』 ~ ごま油をかけてユッケ風に!!! おウチでユッケが食べられちゃう! ~